今年も残すところ、あと1週間を切りました。ということで、毎年末恒例の「今年のお買い物ベスト」を順次発表したいと思います。
今年は昨年発覚した病気治療のため、仕事量が激減した割に手術・その後治療・検査・山ほどの薬代…と出費が続く状況だったので、正直なかなか思うようなお買い物ができませんでしたが、買ったものをリストアップしていくと、何かとアップル製品だけは色々買うハメになった1年だったようで…(^^;)
なので、不本意ながら?今年の「お買い物ベスト」にはアップル製品が溢れてます。なんというか、甘んじて「アップル信者乙」という揶揄を受けざるをえない内容になってしまっていますが、仕方ありません。
とは言っても、PC / IT ガジェット絡みでは
だったと思いますし、良くも悪くも話題的に他を圧倒していたようにも思いますので、仕方ないかなーと。買ってませんが、新型 MacBook Air も大絶賛されまくってますしね…
ま、盛者必衰の理のある世界ですから、「Apple のピークって 2010年頃だったね」と言われないように頑張ってもらいたいものですが、どうなりますやら(少々過剰評価のきらいもあるので、どこかで評価反転みたいなことにならなきゃ良いですけどねぇ)。
さて、毎年書いていますが、
ので、お間違いなきよう。
もちろん、製品に対する評価も重要なポイントですが、あくまで
での評価となります。いくら良い製品でも、買ってあまり使ってなかったら評価は低くなります。
一応、去年同様に「お買い物評価点数」と「製品評価点数」を並べて付けていますが、あまり意味はないかもしれません。
また、書籍、BD/DVD の類も除外しています。そのあたりを含めると、話がややこしくなるので…(但し、ソフトウェア類は含んで考えています)。
いずれにせよ、
でもあります。チラ裏的な話ですけど、元々チラ裏ブログですからね :-D
では、まずは10位から6位までを…
続きを読む
今年は昨年発覚した病気治療のため、仕事量が激減した割に手術・その後治療・検査・山ほどの薬代…と出費が続く状況だったので、正直なかなか思うようなお買い物ができませんでしたが、買ったものをリストアップしていくと、何かとアップル製品だけは色々買うハメになった1年だったようで…(^^;)
なので、不本意ながら?今年の「お買い物ベスト」にはアップル製品が溢れてます。なんというか、甘んじて「アップル信者乙」という揶揄を受けざるをえない内容になってしまっていますが、仕方ありません。
とは言っても、PC / IT ガジェット絡みでは
客観的に見ても今年は Apple の当たり年
だったと思いますし、良くも悪くも話題的に他を圧倒していたようにも思いますので、仕方ないかなーと。買ってませんが、新型 MacBook Air も大絶賛されまくってますしね…
ま、盛者必衰の理のある世界ですから、「Apple のピークって 2010年頃だったね」と言われないように頑張ってもらいたいものですが、どうなりますやら(少々過剰評価のきらいもあるので、どこかで評価反転みたいなことにならなきゃ良いですけどねぇ)。
☆
さて、毎年書いていますが、
この「今年のお買い物ベスト」は、製品に対する評価ではありません
ので、お間違いなきよう。
もちろん、製品に対する評価も重要なポイントですが、あくまで
その製品を買って良かったかどうか
どれだけ買った分の元を取れたか
どれだけ買った分の元を取れたか
での評価となります。いくら良い製品でも、買ってあまり使ってなかったら評価は低くなります。
一応、去年同様に「お買い物評価点数」と「製品評価点数」を並べて付けていますが、あまり意味はないかもしれません。
また、書籍、BD/DVD の類も除外しています。そのあたりを含めると、話がややこしくなるので…(但し、ソフトウェア類は含んで考えています)。
いずれにせよ、
今年の自分の買い物に対する反省と評価の場
でもあります。チラ裏的な話ですけど、元々チラ裏ブログですからね :-D
では、まずは10位から6位までを…
続きを読む