過去に何度も記事にしていますが、私は iPhone 用木製ケースの代表格ともいえる「iWood」をずっと愛用していました。他のケースと使い分けていたものの、一番のお気に入りは iWood で、それは今でも変わりません。
■ iPhone 用ケースいくつか雑感 【後編】 PORTER, iWood
■ iWood 再び。iWood 4 - iWood for iPhone 4 ようやく到着→装着
若干高めのケースですが、とにかく作りの良さと木の温かみは素晴らしく、下手なケースに数千円を出すくらいなら断然 iWood と思えるほどのケースでした。特に今のような真冬に iWood の温もりは安心感さえ感じられるほど(言い過ぎ!?)。
ま、ケースに関しては個々人の好みがありますので、「iWood サイコー」とか言ってるのはオッサン iPhone ユーザーの戯言と聞き流してもらえればいいのですが、そのお気に入りの iWood 4 は(旧タイプゆえ)iPhone 4S にしてから使えなくなってしまいました。

見ての通り、iPhone 4 / 4S でマナーモードの位置が異なる問題で使えないわけです。昨春以降の iWood 4 は 4/4S 対応のマナーモード穴になっていますが、私は iWood 4 の予約受付開始と同時に申し込んだクチですから従来タイプになっています。
iPhone 4S でも使える iWood を改めて注文しようかとも思いましたが、同じモノですから今ひとつ芸がない。木の種類やデザインを変える手はありますが、どうせまた iPhone 5 を買うのだから、iWood は iPhone 5 用(iWood 5?)にしよう、と。
また iPhone 4S ではホワイトにしたため、背面をあまり隠したくないというのもありました。
それで iPhone 4S では主にバンパー系ばかり使っているのですが、iWood 愛用者的には冬になると木の温もりが欲しくなり、安価なウッドケースを見てしまったので衝動的に注文してしまいました。
お値段 1,980円。そこらへんに売られている普通のケースと変わらない値段ですから、iWood のバッタもん ウッドケースとしては格安です。
続きを読む
■ iPhone 用ケースいくつか雑感 【後編】 PORTER, iWood
■ iWood 再び。iWood 4 - iWood for iPhone 4 ようやく到着→装着
若干高めのケースですが、とにかく作りの良さと木の温かみは素晴らしく、下手なケースに数千円を出すくらいなら断然 iWood と思えるほどのケースでした。特に今のような真冬に iWood の温もりは安心感さえ感じられるほど(言い過ぎ!?)。
ま、ケースに関しては個々人の好みがありますので、「iWood サイコー」とか言ってるのはオッサン iPhone ユーザーの戯言と聞き流してもらえればいいのですが、そのお気に入りの iWood 4 は(旧タイプゆえ)iPhone 4S にしてから使えなくなってしまいました。

見ての通り、iPhone 4 / 4S でマナーモードの位置が異なる問題で使えないわけです。昨春以降の iWood 4 は 4/4S 対応のマナーモード穴になっていますが、私は iWood 4 の予約受付開始と同時に申し込んだクチですから従来タイプになっています。
iPhone 4S でも使える iWood を改めて注文しようかとも思いましたが、同じモノですから今ひとつ芸がない。木の種類やデザインを変える手はありますが、どうせまた iPhone 5 を買うのだから、iWood は iPhone 5 用(iWood 5?)にしよう、と。
また iPhone 4S ではホワイトにしたため、背面をあまり隠したくないというのもありました。
それで iPhone 4S では主にバンパー系ばかり使っているのですが、iWood 愛用者的には冬になると木の温もりが欲しくなり、安価なウッドケースを見てしまったので衝動的に注文してしまいました。
お値段 1,980円。そこらへんに売られている普通のケースと変わらない値段ですから、
続きを読む