Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


タグ:iPhoneX

今日は「空の F1」ことレッドブル・エアレースでシリーズチャンピオンに輝いた室屋義秀選手のエアロバティックス・フライトを見るため、車で長距離移動しているわけですが、昨日の記事でも書いたように「横置きだと Face ID 顔認証できない」のは、車内ではスマホを横置きしてると不便ですね。

もちろん、運転中にスマホを見ることは(ナビ以外では)ないのですが、長い赤信号待ちや人待ちとかでサイド引いて P モードに入れて待ってる時に、通知が来たら視線だけですぐ通知内容が見られないのは、せっかく便利なだけに残念です。もうパスコードなんて普段入れたくないですしねぇ。

iPhoneX26
(端末が置いてある時に見るだけでロック解除は便利!もっとできれば…)


さて、迷ったものの買ってしまった iPhone X、木曜に届いて金曜から従来の iPhone 6s Plus に代えてメイン端末として使い始め、その間あれこれと書いてきました。

予約に出遅れて「出荷まで2〜3週間」だった黒い板が発売から6日遅れでやってきました 〜標高 2,156m で予約した高価なスマホ
iPhone X を触りはじめて24時間で感じた12のアレコレ
続・iPhone X の Face ID 顔認証について使い始めてすぐに色々思うこと

3〜4日使っただけですが、今のところ、

高いのは事実だけど、それに見合う内容だった


と、手にして数日で納得できるものはありました。そういう意味では買った甲斐が(今のところは)あると思えているのですが、正直購入するかどうかは、かなり迷いました。

特に、今まで使ってきた iPhone 6s Plus にもかなり満足していて、買い換える必要性は特に感じていなかったこともあります。

発売から2年以上経っていますが、最新の iOS 11 で使っていても特に動作が遅いと感じることもなく、iPhone 7 Plus 以降の防塵防滴仕様やダブルレンズのカメラをいささか羨ましく思っても、買い替えを思い留まれる満足度でした。今年 iPhone X が発売されすず iPhone 8 Plus だけだったら、今回もスルーできたことでしょう。

ですから iPhone X に対しても、

使ってみたいけど、6s Plus の満足度は高いから十数万も出して iPhone X を買いたくなるほどのテンションは、なかなか起きないなぁ


というのが当初の思いでした。

最初はそう思っていた私が、結局 iPhone X を予約し、購入することになった理由は3つあります。それを以下に記しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、使い始めて1日目の色々変わった iPhone の第一印象の記事を書いたわけですが、昨日からメインスマホを iPhone X に完全移行して使い続けてると、たった1日で少し感想も変わった気がします。「人間、慣れるもんだな」と、つくづく思います。(印象が変わらない部分も多いけど)

さて、そんな昨日の記事

Face ID 顔認証は登録簡単だし、認証精度も良いけど、Face ID でロック解除しても Touch ID の時のように自動的にホーム画面が表示されない。アンロック後に画面下部から上にスワイプしないとホーム画面へ移らないのは面倒だ!


と書きました。

iPhone X を触りはじめて24時間で感じた12のアレコレ

ただ、SNS やブログコメント欄では「慣れてくるとなんとも思わなくなりました」「こっちの方が便利」などと言われまして、

もしかしてアンロックで一手間増えたことで怒ってるのは私だけ?(^_^;) やっぱり感じた方は人それぞれ全然違うんだなあ


と感じた次第。

また、iPhone X を発売日に購入した人は周りに2人いたので、彼らに聞いてみても「あの変更なんでなんだろうね。俺も嫌だわ」という人と「最初は、あれ?と思ったけど、すぐ慣れたし、気にならないよ」という人に分かれていて、やっぱり人それぞれなんだな、と。

また、昨日から 6s Plus に変えてメインで使い始めて、自宅でもデスクサイドに iPhone X を置いて通知が届いた場面とかで画面を見たりすると、

通知が来た時に視線で顔認証ロック解除した時にホーム画面へ自動的に移行せず、通知の内容だけ見られた方が良い、という意見はこういうことだったんだな


と納得できるようにもなりました :-)

iPhoneX25A iPhoneX25B
(iPhone Xでは通知の内容はロック解除してから表示されます。設定変更可)


iPhone X を置いたまま通知だけを知る際には、このような「顔認証してアンロックしてもホーム画面へ自動移行せず、通知の内容が表示されるだけ」でも良いと思うのですが、iPhone X を手に持って何かしようという時に一手間あるのは、やっぱりちょっと面倒に感じます。

パッと iPhone X を持った瞬間の手の位置によっては指が画面最下部に届かず、微妙に手をずらしてからスワイプしなければならない時もありますしね。(私は男性にしては手が小さめということもあります)

で、なんとなく考えていたところ、次のような挙動ならスマートになるんじゃないかな?と思ったりするわけです。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日お昼に一時帰宅して iPhone X を受け取り、昼ご飯を食べつつ再び出かけるまでの1時間で iCloud バックアップから iPhone X へ復元作業を行い、とはいえ、1時間ではアプリの全復元はできないので、結局昨日は夕方まで SIM を iPhone 6s Plus に戻して使っていて、夜になって本格的に移行作業しました。

ちなみに、iPhone X とは別口に Amazon から昨日届くはずだった iPhone X 用のケースや液晶保護シールは届かないまま、今日使っています……

画面割ったら修理代3万円超!他も逝ったら6万円オーバー!


と思ったら、さすがに慎重になりまくりです。笑えないネタは要らないです。Plus モデルの液晶破損も 2万円近くしましたけど、3万円と言ったら、真っ当に使える Android スマホが買えますからねぇ。

しばらく使って「iPhone X で行ける」となったら Apple Care に入る予定ですが(液晶割れ時のための保険)、iPhone X の Apple Care 料金も2万円を軽く越える値段でダントツですし、ホント厄介なスマホですわ┐(´д`)┌

iPhoneX04


さて、前回の iPhone X 到着したよ記事は大半が iPhone X 到着前に書いてあった記事で、実際の使用感は今回の記事からちょくちょく記していきたいと思います。

とりあえず1週間くらい使って、少なくとも週末使い倒して多少慣れてから感想を書くのが良いかな?と思っていたのですが、

今までの iPhone とあまりにも違う


こともあって、

使い始めた瞬間の戸惑い、感想も記しておこう


と思い直したので、昨日復元作業したのち、夕方以降夜遅くまでアレコレ設定をしていた中で感じたことを記しておきたいと思います。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

予約商品の場合、アップルストアの納期は実際より長めに表示されるというのは定説ですが、今回もやっぱりそうでした。ま、予約時、購入時の納期予定より遅れたら文句言う奴は多いですが、早まって文句言う人はいないですからね。だいたい、むしろ喜ぶわけで。

iPhoneX01
(送り状を見なければ全く中身が判らない梱包、安心です)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先日のドコモ秋冬モデル発表会で一際注目を集めた「M」。

M Z-01K | 製品 | NTTドコモ

MNP 競争の防戦に必死だったドコモも、こんなキワモノなモデルを出せるくらいに余裕が出てきたのだなあ、と思える発表でした。総務省による端末安売り禁止令さまさまですわね。(総務省というより有識者とやらがメディア巻き込んで騒いだためだけど)

売れるかどうかは別にして、スマホのプロセッサパワーも通常用途では過剰なくらいになり、Android OS がマルチアプリ利用可能になったタイミングで出してきたのは良かった気がします。モッサリ君で2画面を活かせるアプリも殆どなかった MEDIAS W の亡霊もこれで成仏することでしょう :-)

個人的には YotaPhone みたいに2画面のうち1画面が Kindle のような電子インク端末なら、Android 端末の買い替えを発売まで待って10万まで出したと思いますが、2画面とも液晶画面だと残念ながら私の琴線には響かないですね。(目的が違うし)

YotaPhone も香港の会社に買収されて YotaPhone 3 は今までより安くなるみたいなので、どこかが輸入して日本の技適を通してくれないですかねえ。M 対抗で、au がさらにキワモノの YotaPhone 3 を…なんてのは妄想にすぎませんですね、ハイ。

YotaPhone2
(YotaPhone 2)


さて、出張移動車中の暇つぶし的に与太記事を書きつつ、買い換え・買い増しの購入判断の材料を自分の中で整理できたらなー、という話パート2の「スマートフォン買い替え」の話の続きです。

iPhone を買い換えるか否かで Android の買い替え方針も変わる 〜次に買うべきモノを悩む2:次のスマホ【前編】

サブの Android 機を早急に買い換えたいが、iPhone を買い換えて Android で使っている「おサイフケータイ」機能の役割を移すかどうかで、次に買う Android 機の選択肢も変わってくる、という話でした。
  1. おサイフケータイ機能を Android のまま継続して、iPhone は 6s Plus でも不満ないからそのままに、おサイフケータイ機能付き Android だけを買い換える(安上がり)

  2. iPhone を買い換えておサイフケータイ機能(Suica)を iPhone に移して、Android はおサイフケータイ機能のないコスパの良い端末に買い換える

このどちらにすべきか?去年時点では「iPhone の Suica はモバイル Suica と違って東海道・山陽新幹線のエクスプレス予約の EX-IC 代わりにならない」ことがネックで前者の方向で行く予定だったのですが、先日 iPhone 上の Suica も EX-IC 代わりになることが発表されて悩みは深くなったわけです X-)

ようやく iPhone で東海道・山陽新幹線 EX-IC(エクスプレス予約)乗車が可能に!

Android 端末は2年くらい前から買い換えようと思いつつも、なかなか買い換えられなかった理由は、

安い SIM ロックフリー Android 機は、グローバルモデルが着実に進化し続けているのに対して、おサイフケータイ付き国内専用モデルは進化が止まっていて今ひとつ買う気になれない


ことでした。ですから、エクスプレス予約の問題が解決した今、
  1. Android のおサイフケータイ機能を iPhone で置き換える
  2. サブの Android 機はおサイフケータイ機能付きにこだわらずコストパフォーマンスの良い機種を選ぶ

多少コストがかかっても、この方が満足感が大きくて今後長く不満なく使えそうだと判断しています。

ただ、こうなると問題は、どの iPhone (Plus) を買うか?なんですよねぇ……。頭を整理するために、ザッと個人的な各 iPhone 購入のメリット、デメリットをまとめてみると、


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、心斎橋へ出かけたついでに Apple Store 心斎橋にも立ち寄ったのですが、新 iPhone & Apple Watch 発表前夜ということもあってか、人影まばらに近い閑散さでありました。今日以降、特に金曜日の予約開始以降は新製品見たさに、また賑わうことでしょう。

さて、今年もまたスルーして寝てました。iPhone X はどんなもんか興味がなくはなかったので、久しぶりに発表会ライブ中継を観ようかと思いましたが、リーク情報を聞いている限り、特に目新しいこともなさそうなので、スルーでしたが、リーク情報と何ら変わらなかったので、寝てても問題なかったです(^^)

ということで、未明の iPhone 8 / 8 Plus / iPhone X / Apple Watch Series 3 の発表会。

iPhone - Apple(日本)
「iPhone X」発表 5.8型有機EL搭載のプレミアムモデル 11月3日発売【詳報】 - ITmedia Mobile
アップル、全面ディスプレイ「iPhone X」とスタンダードな「iPhone 8/8 Plus」を発表 - ケータイ Watch
「iPhone 8/8 Plus/X」変更点・新機能は? ガラス背面でワイヤレス充電、顔認証……7/7 Plusとの違いを速攻チェック - ITmedia NEWS
「iPhone X」はホームボタン廃止 どう操作すればいい? - ITmedia Mobile
新iPhoneとApple Watch、日本以外で買っても「Suica」が利用可能に - ITmedia NEWS
AppleのQiワイヤレス充電、今わかっていること - ITmedia NEWS
Apple、「iPhone 7/7 Plus」「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone SE」をそれぞれ値下げ - ITmedia Mobile
「iOS 11」の製品版、9月19日(米国時間)から配信 - ITmedia Mobile

Watch - Apple(日本)
「Apple Watch 3」が9月22日発売、単体で通話できるように - ケータイ Watch
ドコモ、1つの電話番号を「Apple Watch 3」とiPhoneで使える「ワンナンバー」 - ケータイ Watch
auからも新しいiPhone、「Apple Watch 3」と同じ電話番号を使える新サービス「ナンバーシェア」も - ケータイ Watch

ザッと目を通して、個人的に気になる部分を中心に、簡単にまとめてみたのを以下に。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ