Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:iPadAir

ガラケーの時代からケータイをなくしたり、すぐに取りに戻れないところに置き忘れた、ということはなく、スマートフォンになってもそれは変わらないのですが、何故か大型サイズの iPad だけは忘れ物をしたことが何度かあり、先日もまたやってしまいました。

今回は忘れた先が県外とはいえ、友人の車ということで大したことはなかったのですが、一昨年 LCC ピーチ就航当初に機内に忘れた時は結構大変でした。最終便でもないのに、夜になると忘れ物問い合わせが一切できず、関空の人ですら連絡できないですねぇ、ということで「これが LCC ということか」というのを早々に体感しましたからね。

日本初の LCC ピーチで機内に忘れ物をした時の記録

結局この時も翌朝になって連絡がついて無事手元に戻ってきましたが、離着陸時に電源をオフっていたり機内モードにしていると、端末の位置情報確認もリモートワイプも効かないので焦ります(ログイン失敗10回で中身強制消去は有効にしていますが)。

タブレットも SIMロックフリー機を愛用する理由の一つに紛失時にリモート操作できるからなのですが、こういう時は無力だということを身を持って知ったので、以後着陸時のシートベルトサインが点灯した時には全ての荷物をカバンに入れ、前座席背面のシートポケットには何も残さない、というのを徹底しています(^_^;)

ちなみに、iOS / Apple製品では随分前から端末の現在位置を確認したり、リモートワイプできる機能を標準で提供していて、その点も Android が iOS と比べて足りない部分でしたが(セキュリティアプリで対応する手段はあったが)、今は Android デバイスマネージャがあるので、この点でも iOS の優位性はなくなりました。

iPadAir06


さて、そんな忘れ物をするくらい持ち出している iPad Air ですが、出先でタブレットを使って何か作業することが多いために持ち出し用タブレットが 7インチクラスの小型タブレットからデカ iPad へ舞い戻ったことを前回記事で記しました。

特にフルサイズ iPad くらいのサイズがあると仮想キーボードが実用になる、タイピング作業のことを考えて外部キーボードやキーボードカバーを持ち歩かなくて済む、と再認識したことが iPad Air を持ち出しタブレットのファーストチョイスとなった主要因です。

しかし、だからといって外部キーボードを持ち歩かなくなったわけでもありません。状況に応じて、外部キーボードを持ち歩いています。

ただ、
  • 小型タブレットを持ち歩いていた時と比べると、外部キーボードを持ち歩く頻度は減った
  • キーボードカバー/キーボードケースは、ほぼ使わなくなった
    (iPad Air 用キーボードカバーも買ったが、殆ど使っていない)

という変化はあります。

そして、先日 ITmedia にて

タブレットに外付けキーボードを付ける人と付けない人 それぞれの譲れない主張 − TechTargetジャパン スマートモバイル

こんな(ある意味このブログと同じくらいどうでもいい)記事が載っていて、ちょっと思うところがあったので、iPad Air とキーボードの関係について
  • 仮想キーボードを使う場合
  • キーボードカバーを使う場合
  • 外部キーボードを使う場合

の 3形態について個人的な見解を述べてみたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このところバタバタと忙しくブログを書くテンションにならなかったり、この記事も半月近く前のゴールデンウィーク中に書いておきながら放置してしまいました。おかげで、iPhone、iPad 購入からもう二ヶ月近く。

完全に iPhone も iPad もメイン端末になって久しい感がありますが、一応 Android スマホと併用している iPhone はともかく

持ち出し用タブレットのファーストチョイスが
Nexus 7 (2013 LTE) ではなく完全に iPad Air


になってしまったことは、何度振り返っても予想外すぎて見誤りました。

購入直後は嬉しがりで iPad Air を持ち出すこともあると思っていましたが、時間が経つに連れ(=購入直後のハイテンション状態が収まるにつれ)、持ち出すのは小型タブレットに戻るだろうと思っていたのですが……逆でした。

GR011305.JPG


たまに持ち出すことはあるだろうと毎度の SIMロックフリー機にしたものの、Nexus 7 より持ち出し端末のファーストチョイスになるとは完全に想定外。いまや、Nexus 7 (2013 - LTE) を持ち出すのは
  • 身軽な体制でカバンが iPad Air が入らないサイズの時
  • 出先で積ん読消化したくて7インチ端末を持ち出したい時

という条件の場合だけ。

Nexus 7(初代)や iPad mini を購入した頃に

「もう重い iPad は持ち歩くことはないな、モバイルタブレットは 7インチクラスに限るわ!」

と思ったのもどこへやら。

もちろん、タブレットを使う目的、スタイルは人それぞれ異なりますから、ごく個人的なことを普遍的な話に広げようとは思いませんが、1年半の月日を経てこんな形に戻ってきたのは自分でも興味深いことでした。

「iPad Air を買って、なんでまた、こんなデカいタブレットを持ち出したくなったのだろう?」

そう思って、このところずっと要因を考えてみたのですが、概ね以下の理由な気がします。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前2回にわたって紹介してきた、コストパフォーマンスに優れる iPad Air用キーボードカバー「Anker Keyboard Cover」。私自身、購入して使ってみて満足の一品です。

リーズナブルで真っ当に使える iPad Air用キーボードカバー「Anker Keyboard Cover」【1】
リーズナブルで真っ当に使える iPad Air用キーボードカバー「Anker Keyboard Cover」【2】良いところ編

ただ、何度となく書いてきましたが、「リーズナブルで真っ当に使えて、コスパ最高」な製品と思うけれども、ベストな製品かと言われるとやっぱりロジクール製品に軍配を挙げてしまいます。

そのあたりの評価は個々人の好みにもよりますし、値段の差を考えると Anker の本製品を支持したくなりますが、細部はロジクールのキーボードカバーの方が良いなぁ、と感じるところもありますので、その理由について書いておきます。
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

iOS 端末は iPhone にせよ、iPad にせよ、仮想キーボードにカーソルキーがありませんから(iOS 8 ではいい加減なんとかして欲しい点)、キーボードがあるとカーソル移動や選択作業が非常に便利でストレスが溜まりません。

反面、iOS の日本語 IM は外部キーボードのことを殆ど考えていませんから予測変換が常に有効であり、変換決定後に予測候補が出っ放しになってかなり鬱陶しい状態になります(このあたり言葉で説明しづらいが、使ってみればイライラしてストレスが溜まる)。

そのため、iPad で外部キーボードを使う場合は(可能ならば)ATOK Pad を利用しています。以前の iPad、特に iPad 2 相当の初代 iPad mini で ATOK Pad を使うと若干のもたつきがあって快適とは言い難かったのですが、iPad Air なら全く問題ありません。

それに Mac や Windows、Android では ATOK を使っていてユーザー辞書も自動的に同期できますので、その点も便利です。

もっとも、エディタとしてみた場合の ATOK Pad は微妙すぎますし、日本語英語入力切り替えのキーアサインが違う(iOS標準は Command + Space だが ATOK は Option + Space)、ATOK for Android 同様にパソコンの ATOK と比べると変換効率はイマイチ、というのはありますが、iOS標準よりはマシですね。

AnkerKeyboardCover_iPadAIr12


とまあ、最初から余談になりましたが、コストパフォーマンスに優れた iPad Air用キーボードカバー「Anker Keyboard Cover」を使ってみた感想を昨日の記事に続いて記しておきます。

リーズナブルで真っ当に使える iPad Air用キーボードカバー「Anker Keyboard Cover」【1】

初回記事では、ざっくり結論として「細かい不満はあるが、ちゃんと使えるキーボードカバー」と書きましたが、今回は細かな点について書いていきたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

持ち出すつもりはないと言いつつ、SIMロックフリー機を購入した iPad Air。16GB モデルを買ったのは大失敗でしたが、遊びの部分を削れば何とか不満なく使えています。まあ、次はボッタクリ価格設定でも 32GB か、64GB モデルに戻そうと思いますが。

さて、そんな iPad Air、再三書いているように想定外の持ち出し率になっているわけで、そうなると昨日の記事で書いた「普段は背面ケースをしない主義だけど、場合によっては欲しいかもだから脱着簡単で厚み控えめのクリア背面ケースでも探してみるか」となり、さらに

久しぶりにデカ iPad に戻ってきたら仮想キーボードが意外と使えているけど
これだけ外でも使うならキーボードカバーも一応買っとくか?


と思って、iPad Air 購入から一週間後くらいには注文していました。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

「Apple製品は値下がりしないので増税前に買っとくか」気分で買った iPad Air を思いのほか愛用していています。特にかなりの頻度で持ち出すようになったのは、本当に予想外でした。

さて、そんな iPad Air ですが、普段はスマートカバーだけで、背面は裸で使っています。というか、昔から「iPad に背面ケースは普段付けない派」です。理由は、分厚くしたくないから。

iPad の場合は、背面ケースを付けなくても大きな傷を付けたこともないし、滑って落としそうになったこともないので、斜めに立てかけてる時に背面側の滑り止めが欲しくなるくらいで、それもスマートカバーを背面に回したら何とかなることが多いので付けていません。

ただ、予想外に持ち出してるので、カバンの中へ放り込む際は他のものと当たる可能性があるため、薄手のケースに入れたりします。

しかし、そうするとケースからいちいち取り出す、しまう手間がかかります。モバイル時に車内で短時間使う時などは、そういう手間も最小限にしたいものです。

となると、必要な時だけ薄手の背面ケースを付ければ、iPad Air をそのままカバンに放り込める、ケース要らずで持ち運びできるな、と。

iPadAir_EasyHardCase09
(カメラバックの隙間にそのままタブレットを突っ込んで入れる時も多い)


つまり、

普段はスマートカバー以外はケースなしの裸利用派だけど
たまの利用に気軽に脱着できる薄い背面ケースが欲しいなぁ


というわけです。

とにかく「普段は背面ケースは付けない、必要な時だけ付ける」というスタンスは変えたくありませんから、
  • スマートカバーと併用可能
  • できるだけ薄手の背面ケース
  • できればケースを付けてる感の少ない透明なクリアケース
  • 脱着が簡単で、脱着時に本体へ傷つける恐れができるだけ少ないもの

という条件になり、これはちょっと贅沢すぎる条件かなぁ〜と思っていたのですが、ヨドで展示品を試しながら探していたら、意外とあっさり見つかりました。コレ↓


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

SIMロックフリー Cellular版 iPad Air が手元に届いて二週間以上が経ちました。昨日は西へ、今日は東へと動き回りつつも、ノートパソコンが必要ではない作業なので MacBook Air も Windows 機も持ってきていませんが、代わりにちょっとした作業用端末として iPad Air を持ってきています。

最近はブログの更新を移動中の iPad Air で書くことも増えました。iPad 2、第三世代 iPad を使っている時も同じようなことはありましたが、当時と違うのは Bluetooth キーボードカバーを使わず、仮想キーボードを使っていること。キーボードカバーも買ってしまいましたが、その話は次回にでも。

また、iPad Air を持ち出すことが増えたお陰で、この半年間いつも移動中のネット利用&電子書籍端末として必ず持ち続けていた Nexus 7 (2013 LTE版) を自宅に置いて、iPad Air + KIndle Paperwhite(移動中の読書端末)という体制で出かけることも増えてきました。

モバイル用タブレットはこの半年間ずっと Nexus 7 (2013 LTE版) だけでしたが(もしくは Nexus 7 + Kindle Paperwhite)、今後は Nexus 7 だけであったり、Nexus 7 + iPad Air となったり、iPad Air + Kindle Paperwhite にしたり、T.P.O. と気分によって色々組み合わせが変わっていきそうです。

(iPad Air のサイズでは雑誌以外の電子書籍を読むには大きすぎますし、利用時の覗き込みが気になることもあるので、iPad Air だけということにはなかなかならないと思いますが)

iPadAir03


さて、そんな感じで手元に来てから二週間ですっかり馴染んだというか、想定以上に使ってしまっている iPad Air ですが、

こんなに持ち出して使うつもりがなかっただけに
16GB モデルを買ったのは大失敗だったなぁ〜


と、今はっきり後悔しております(^_^;)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

iPad Air を手にする数日前、iPhone 5s を購入した時は(以前使っていた)iPhone 5 用アクセサリーが使えるのを忘れてケースを探したりしていましたが、iPad Air の時は全く逆のことをしてしまいました。

Fedex の Tracking で今日明日には到着しそうだと判っていた時にヨドバシカメラにいたのですが、何を思ったのか、

「スマートカバーもキーボードカバーも、むかし使っていた第三世代 iPad 用があるから流用できるかもしれないし、今日は買わなくて良いな」

などと間抜けなことを思って買わずじまいで帰り、iPad Air が来てから合わせてみて自分の馬鹿さ加減に気づきました(; ̄ェ ̄)

iPadAir09
(iPad Air は従来よりかなり幅が狭くなっていて、カバーが流用できるわけがない)


最近 Android メインで iPhone / iPad に対する関心が薄れていたこともあって、私の知識なんてこんなレベルでありましたから、それだけ iPad Air は新鮮に感じるところもあり、前回記事で書いたように、久しぶりに使って見直した点も多々ありました。

再びフルサイズ iPad (iPad Air) を手にして十日間【前編】 〜改めて気づいた3つの満足

当初の想定以上に気に入っているというか、SIMロックフリーな Cellular版は買ったのは半分勢いみたいなものだったので、予想以上に持ち出すようになっていて、「自分の需要予測を見誤ったなぁ…」というところはあります。

いずれにせよ、元々自宅内メインで使うつもりが、ちょくちょく持ち出すことになってしまったので、それに伴ってモバイルで使っていると気になること、不満点も出ています。

現時点で、これはちょっと……と思うのは、次の3点。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

発表時から「いずれ買う」と言っていた iPad Air。iPad は時間とともに値下げされるものでもないので、増税前に買っておこうと購入、手元に到着してから 10日が経ちました。

購入時の経緯は以前の記事で書いたとおり、

「持ち出すタブレットは 7インチ(Nexus 7)しか有り得ないから、iPad Air は自宅内専用、Wi-Fi 16GB で十分」

と思っていたのが、

「1万円少々しか差がないなら SIM ロックフリー版買っておこう」

となって、SIMロックフリーの Cellular版を購入しました。

iPhone 5s に続いて… iPad Air 購入 〜今回もまた結局 SIMロックフリー版にした理由

この Cellular版 iPad Air には BBエキサイト モバイル LTE の SIM(ドコモ MVNO、IIJmio 系)を入れて、LTE で利用できていますし、テザリングもアンテナピクトも一応できています。

(特に SIM ロックフリー iPhone 5c/5s と異なり、MVNO の廉価データー通信 SIM を入れてもテザリング可能なのは iPad SIMロックフリー版の大きなポイント)

iPadAir16


とりあえずこの十日間 iPad Air を使ってきた現状としては、当初の予定と違って SIMロックフリーの Cellular版を買ってしまったこともあって、当初の思惑と全く異なり

自宅内専用機のつもりが、結構持ち歩いている


ということ。SIMロックフリー機を買ったと言っても、こんなに持ち歩く気になる予定じゃなかったのになぁ……というのが本音。予想外すぎました。

もちろん、7インチタブレット(Nexus 7)のようにいつも持って出ているわけではありませんが、旅行や出張には持ち歩くようになってしまいました。

その理由というか、再びデカい iPad を使い始めて見直したことは次の3点がありました。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先週、iPad mini を買った知人から「出張に持っていく時に iPad mini で使うキーボードは何が良いの?」と聞かれて答えていたのですが、数日前にインプレス Watch のどこかの記事でも似たような話を見たので、私見を書いておきたいと思います。

まず大前提として、iOS (iPad / iPhone) で使うか、Android で使うか、Windows タブレットで使うかによって、それぞれ相応しいキーボードが異なります。

特に iOS 向けは iOS 端末で使いやすいように作り込んである分、他の OS で使うのには向きませんし、その逆もまた然りです。流用ができないわけではありませんが、まずは自分が使う端末に合わせた方が無難です。

また、タブレット用の外部キーボードは大きく分けて2種類あり、各々で2形態に分かれます。
  1. 独立キーボード
    • 一般的なキーボードのコンパクトタイプ
    • 折り畳みキーボード

  2. タブレット一体型
    • タブレットを囲い込むキーボードケース
    • タブレット液晶面に被せるキーボードカバー

スマートフォンでは独立キーボードを使うしかありませんが、タブレットには一体運用できるキーボードケース/キーボードカバーが売られています。

これらを選ぶポイントは、ただ一つ。

タブレット用キーボードをどこで使うか?


です。

電車やバスの車内など膝上に載せてノートパソコンのように使うならば、タブレット一体型のキーボードケース/キーボードカバー製品しかありません。キーボードとタブレットが一体になってることで安定感も増します。

キーボードが単体で分かれてるタイプは膝上で使えませんし、テーブルなどに載せるにしても揺れていると不安定すぎて使うのに厳しいことが多く向きません。

逆に、常に安定したテーブル上で使うというならば、キー配置やキーピッチに無理のないキーボード独立タイプの方が使い良いでしょう。

特に 7〜8インチの小型タブレットならば、前述のような条件がない限り、キーボードカバー/ケースタイプより独立タイプの方が圧倒的にタイピングしやすくストレスもありません。

PokemonKeyboard06


上記で4区分しましたが、具体的な製品例を挙げながら特徴を示すと、以下のようになります。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ