Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


タグ:iOS

前回前々回と、新しいテレビ番組表アプリを物色して感想を書きましたが、近年アプリも必要なものが十分揃ってしまい、常用アプリを入れ替えたり、追加することが少なくなりました。

このままだと「テレBing」が iOS 11で使えなくなるかもなので、新しいテレビ番組表アプリを幾つか試してみた【前編】
このままだと「テレBing」が iOS 11で使えなくなるかもなので、新しいテレビ番組表アプリを幾つか試してみた【後編】

そんな中、最近友達から教えてもらって「え?こんなのあったんだ!?知らなかったけど便利じゃん!」と使い始めたのが、地元自治体の「ごみ分別アプリ」。

ごみ分別アプリと言っても、分別に関することだけでなく

通知付きゴミ収集日カレンダー兼ごみ分別ガイドのアプリ


であります。(自治体によっては別の名前であったり、ごみ収集に限らず自治体のサービス全般に関するアプリになっている場合もあります)

TrashApp1 TrashApp2
(アプリにも依りますが、通知を許可して住んでる地域を最初に設定)


頻繁にある生ごみ(普通ごみ)は曜日をしっかり覚えているでしょうし、、資源ごみも頻繁に来る自治体なら日々のルーチンワークになっているでしょうが、資源ごみが月に数回だったり、また毎回出すとは限らない粗大ゴミの日などはどうでしょうか。(粗大ごみは呼ばないとこない自治体もありますが)

あ、今日は粗大ゴミの日だったのを忘れてた〜。粗大ゴミに出すものがあったのに〜
溜まってるペットボトルを出さなきゃいけなかったのに、今日が資源ごみの日だったのをうっかり忘れてた〜


なんてことがあると思います。少なくとも、ウチではあります(´Д` )

そういった時に、前日または当日にアラームでお知らせしてくれるアプリの存在はちょっと心強いですし、こういった“ちょっとしたこと”を助けてくれるのも、スマホアプリの良さです :-)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

【追記】本記事で取り上げた「テレBing」は無事 iOS 11 リリース前に久しぶりのアップデートがなされ、iOS 11 でも利用できています。




無料アプリなのに鬱陶しい広告が出ず、機能的に無駄がなくてシンプルなのも気に入っていたテレビ番組表アプリ「テレBing番組表」が、iOS アプリの方はアップルさんからの警告にも関わらず、なかなか 64bit アプリへの更新を行わず、最近は

TVGuideApp34teleBing


こんな警告が時々出るようになり、このままだと今秋リリースの iOS 11 では動かなくなります。

それまでに 64bit 化のアプリ更新があって iOS 11 以降でも使えるようになるかもしれませんが、久しく新しいテレビ番組表アプリを試すことすらしていなかったので、ここらで少し試してみるのも悪くなかろうと、以下の3つのテレビ番組表アプリを試しています。

IPG Inc.「Gガイドテレビ番組表-通知でお知らせ!BS,CSも!タレント出演情報満載!-」
kyoko niida「超見やすいテレビ番組表 BSも映画通知も」
TRANCE,LTD.「テレビ番組表 タレント名で検索&自動アラーム通知」

いずれも、
  • 一週間分のテレビ番組表が閲覧可能
  • 地上波のみならず BS 対応(アプリによっては CS も)
  • 番組開始前に知らせてくれるアラーム機能
  • キーワードによる番組検索機能
  • 利用は無料(広告は表示される)

といった、テレビ番組表アプリの基本機能は網羅しています。(というか、個人的にこれ以上は求めていない)

前回記事では「Gガイドテレビ番組表」と「超見やすいテレビ番組表」の2つのアプリを、個人的雑感とともに紹介しました。

このままだと「テレBing」が iOS 11で使えなくなるかもなので、新しいテレビ番組表アプリを幾つか試してみた【前編】

後編では、(今のところ)これから使っていくテレビ番組表アプリの第一候補である「テレビ番組表 タレント名で検索&自動アラーム通知」を紹介してみます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

【追記】本記事で取り上げた「テレBing」は無事 iOS 11 リリース前に久しぶりのアップデートがなされ、iOS 11 でも利用できています。




だらだらとネットを見てしまうことはあっても、だらだらとテレビを観る、点けっぱなしにする習慣のない私なので、スポーツのライブ中継番組と、たまのニュース以外はあまりテレビを観る機会はないのですが、その分、いざ観る時には完全にテレビ番組表頼みです。(普段見てない分だけプログラムがさっぱり判らないので)

テレビ番組表もスマホアプリで見ることが多いのですが、ある時期、データーソースの問題でサードパーティ製テレビ番組表アプリが壊滅に近い状況になった頃、颯爽と登場して長く使ってきたのが「テレBing」。

TVGuideApp35

テレBing番組表 (iOS)
テレBing 番組表 (Android)
テレBing (Microsoft ストア)

何故、日本マイクロソフトがテレビ番組表アプリを開発するのか?それも Windows アプリストア向けだけならともかく、iOS や Android 向けに??という謎はありましたが、必要最小限の機能ながら安定して便利に使えてきました。

ただ、長らく古い実装のままで、アップルが2年前から「古くて遅い 32bit アプリはもう止めとけよ、64bit アプリとしてアップデートしろよ」と言い続けてきたのに、「テレBing」はそのまま。そして iOS 10 からは

TVGuideApp34teleBing


アプリ起動時に iOS から↑こういった警告が出るようにもなりました。(起動のたびに表示されるわけではありません、念のため)

そして先日の WWDC 2017 で発表された今秋リリースの iOS 11 では、とうとう古い 32bit アプリは使えなくなります。(数年アップデートされていないアプリは全滅と思って良い)

TVGuideApp02
(インストール済み32bitアプリは、設定→一般→情報→Appで判る)


「テレBing」自身、アップデートが全くされていないわけではなく、今年になってからもバグフィックスの更新を行なっているので、開発が完全にストップしているわけではないと思いますが、このままだと iOS 11 では使えなくなります。

ということで、久々に腰を上げて、

テレBing に代わるテレビ番組表アプリを探してみるか


と思って、幾つかテレビ番組表アプリを試してみました。

「テレBing」が 64bit 化のアプリ更新があって iOS 11 以降使えるようになっても、テレビ番組表アプリも世代交代があって、今はもっと良いアプリがあるかもしれませんから、久しぶりに試してみるのは悪くないでしょう。

TVGuideApp01


今回試している(現在進行形)iOS 向けのテレビ番組表アプリは、以下の3つ。

IPG Inc.「Gガイドテレビ番組表-通知でお知らせ!BS,CSも!タレント出演情報満載!-」
kyoko niida「超見やすいテレビ番組表 BSも映画通知も」
TRANCE,LTD.「テレビ番組表 タレント名で検索&自動アラーム通知」

いずれも、
  • 一週間分のテレビ番組表が閲覧可能
  • 地上波のみならず BS 対応(アプリによっては CS も)
  • 番組開始前に知らせてくれるアラーム機能
  • キーワードによる番組検索機能
  • 利用は無料(広告は表示される)

といった、テレビ番組表アプリの基本機能は網羅しています。(というか、個人的にこれ以上は求めていない)

今回はまず、「Gガイドテレビ番組表」と「超見やすいテレビ番組表」の2つのアプリを、超個人的な感想とともに紹介していきます。続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年日本国内でもサービスを開始して、今年から Jリーグの生中継を行うことになった DAZN。サービスイン当初や Jリーグ開幕当初は阿鼻叫喚地獄でしたし、今もまだ完全に問題なしとは言えませんが、随分とマシになったと思います。

タイムラグはネットライブである限りゼロにするのは無理ですから気にしたら負けですし、光+有線LANでも常に完璧とは言いませんが、オンデマンドと思えばさほど不満なく、未だに激しくコマ落ちする場合は自身の環境(旧 FireTV みたいな非力端末だったり、古い無線LAN環境を使っていたり、周りと干渉してたり)の改善を考えた方がいいのでは?と思います。

もっとも、録画もできないのに見逃し配信は基本1ヶ月ってのはさすがに短すぎてアホかよレベルですし(せめてシーズン中は見られるようにすべき)、視聴画質を選べないので回線状態の良いモバイルで視聴すると1試合で何GB 使うんや?になるのは辛いですし、対応予定端末でまだ対応してないのもありますから、まだまだ先は長いのは事実。

ただ、それでも番組表もできたし、リーガも WWE も観られるようになったし、コストパフォーマンスを考えればスカパー!安住で変化のなかった時よりは個人的にはずっと好意的に感じられてます。(満足度は人それぞれですが)

DAZNv2_11
(決して見やすい番組表ではないですけど、ないよりはずっとマシ…)


そして、 Jリーグ中継がスカパー!から DAZN に移った際に大きく問題点として取り上げられたことの一つが、DAZN の支払い方法はクレジットカードしかないこと。

ドコモユーザーに関してはその後 DAZN for docomo が出てきて携帯料金と一緒に払えるようになりましたが、それ以外のユーザーはクレカ支払い一択でした。

しかし、ようやく DAZN も重い腰を上げたのか、先月末の iOS 向けアプリ Ver.2 アップデート時から Apple 決済が可能になり、

iTunes カードを使った支払いも可能に


なりました。

DAZN - スポーツをライブ&オンデマンドで! (App Store)

私自身、ちょうどクレカ払いでの課金区切りがありましたので、DAZN をクレカ払いから Apple 決済(iTunes カードによる支払い)に切り替えてみたので、やってみました。

まず、DAZNの支払いを直接のクレジットカードから Apple のアプリ内課金(定期購読課金)へ切り替えるには、以下の注意が必要です。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも使っている、みんなが使っている定番の Google 各種アプリは大きなアップデート以外でも細々と更新されているのですが、中でも Google Maps は少しずつ変わっていて、気がつけば数年前とは結構変わってた❗️ってなことがよくあります。

経路探索で途中経由地を指定するのも少し前までは裏技的なやり方が必要でしたが、今は経路探索時の右上のメニューボタンに「経由地を追加」という項目が追加されて、普通にできるようになりました。(以前は Google マップ最大の欠点の一つでした)

反面、有料道路/高速道路を使う・使わないの指定は相変わらずメニューから経路オプションを出して指定しなければならず、その点はカーナビアプリに比べて未だに大きく劣っている部分と言えます。

また、最近の Google Maps の変更で一番目立っているのは、通常地図と航空写真の切り替えを始めとする地図表示の切り替えが地図右上のレイヤーボタンになったこと。(下記画面写真赤丸部分、iOS版)

GoogleMaps201705A

GoogleMaps201705B
(レイヤーボタンをタップして表示されるメニュー)


従来は(一番よく使われるであろう)通常地図と航空写真の切り替えだけが地図左下の専用ボタンになっていて、残りの地形図表示や交通情報表示などはメニューにありましたが、これらが一つのボタンからのプルダウンメニューに統合されました。

一つの機能切り替えが二箇所に分散していたので、それをまとめたことでユーザーインターフェース的にはスッキリしたと言えますが、地図切り替えは通常地図と航空写真の切り替えが圧倒的に使われるものでしたから、それがワンタッチでできなくなったので利便性としては微妙でしょうか。

GoogleMaps201705K
(新しいメニューには航空写真、交通状況は移動した旨の案内が)


その分、メニューには「マイプレイス」「タイムライン」といった Google が推す機能が加わりました。便利でありながら割と存在が蔑ろにされていた(スマホから使えたり使えなかったりだった)マイマップが「マイプレイス」の一機能として確実にサポートされるようになったのは良かったと思います :)

ただ、地図切り替えのメニューオプションに「自転車」の項目が増えましたが、相変わらず日本国内は自転車関連の機能は表示されるだけで全く機能しないようです。残念(´Д` )

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今をときめく、かどうか知りませんが、先月来ネットで流行り始めている Mastdon (マストドン)。端的に言えば、分散型の Twitter みたいな SNS です。

誰でもレンタルサーバーや自宅サーバーで Mastodon サーバー(インスタンス)を立ち上げて、他の Mastodon サーバーと繋がってやっていけるのが特徴ですので、自分で好きな嗜好、ジャンルのためのインスタンスを建てるも良し、人の集まってるインスタンスに登録して一般的な SNS っぽく使うも良し、であります。

mastodon-iOS1


普通に参加して使うだけでは「Twitter とどこが違うの?」ということになりますが、誰でも自由に独自のインスタンスを建てられる、という点から、Twitter や Facebook のような中央集権ではなく、Pixv が建てたインスタンス「Pawoo」のように、流れる内容の問題で海外の一部から繋がりを拒否られても独自路線を行くインスタンスを作れるのが Mastodon の良いところでもあります。

Twitter や Facebook など一般的な SNS では運営からアウト宣告されればそれで終わりですから、お上には逆らえない状態になりますけれど、Mastodon では自分で好きなものを構築して他と繋がることができますから、そういった「自由」があります。

また、今のところは大手インスタンスでも、 今の Twitter のように暗黙のルールの要求やら自己主張が激しいアホなユーザーも少ないので雰囲気が楽ですね。自分がフォローした Twitter 的なタイムラインより、誰か知らないけど色々な人の投稿がガンガン流れるローカルタイムラインや連合タイムラインを楽しむ、自由に fav する、リプライしていく、初期の Twitter と同じ雰囲気ですね。

(Twitter と比べて、人はまだ少ないだけに、Twitter と全く同じように使っていてはつまらないでしょう)

いずれにせよ、「似たような流行は過去にもあったし〜」と斜に構える年寄りも多いですけれども、これから発展するにせよ、一時期の流やりで終わるにせよ、こういうモノは本当に楽しい時期は意外と限られているので、最初からしゃぶっておくのが面白いと思って、ちょこちょこ楽しんでいます。

mastodon-iOS2


とまぁ、長い前置きはさておき、マストドンはブラウザーで Twitter ライクな(というより Tweet Deck ライクな)画面で使うのが基本ですが、スマートフォンではアプリの方が便利です。

いち早く登場した Mastodon アプリは iPhone だと「Amaroq for Mastodon」、Android だと「Tusky」でした。

Amaroq for Mastodon (App Store)
Tusky (Google Play)

そこへ Pawoo を運営している Pixv から Android 用に秀逸な Mastodon アプリが登場しました。

マストドンアプリ「Pawoo」 (Google Play)

Powoo アプリの iOS 向けは後日ということですが、今日 iOS 向けにも新しいアプリが登場しました。

Mastodon-iOS (App Store)

まだ登場したばかりのアプリで海のものとも山のものとも分かりませんし、誰もちゃんと使い続けてない分、色々なリスクはありますから使用は各自の責任で、というレベルですが、そもそも Mastodon なんて個人がやってるインスタンスもあるわけですから、
  • 登録するメールアドレスは予備または捨てメールアドレスで
  • パスワードは絶対に他と同一のものを使わない

というのは当たり前ですから、このあたりをしっかりしていれば怖くない(何かあっても被害は少ない)でしょう。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前回前々回と、今年新たに常用するようになった iOS アプリを紹介してきました。まぁ、どれも有名といえば有名アプリですので、今さらだったかもしれません。

すっかりiPhoneのアプリ入れ替えがなくなってきた私が2016年、新たに常用するようになったiOSアプリ【マイクロソフト編】
近年iPhoneアプリの入れ替えがなくなってきたけど、2016年新たに常用するようになったiOSアプリ【写真アプリ編】

新しく常用するアプリというのは、前回の「Google フォト」がそうであったように、新しいサービスを気に入って使い始めれば、それに伴ってアプリもインストールする、というパターンが多くなり、今後も増えていくように思います。

以前、記事にした「Spotify」なんかも新たに常用しているアプリの一つですが、アプリを使うというよりはアプリを通してサービスを使う、という感じですね。

招待コードが来たので Spotify 無料プランを3日間使ってみた 〜無料でもプレイリストに限らない大満足レベル
無料プランありの音楽ストリーミングサービス「Spotify」一般利用開始 〜無料版を1ヶ月半使ってきて満足できる3つの点

そんな感じで前2回で紹介したアプリは、「今までのアプリはそのままに、新たに常用アプリに加わった」アプリでしたが、今回は毎年数少なくなっている

新しいアプリで古いアプリを入れ替えた


2つのアプリを、その理由とともに紹介してみたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

9月に iPhone 7 が防滴、Suica 対応、望遠レンズ搭載という、自分にかなりヒットする仕様で発表発売された時は、「これはきっと我慢したくてもできんやろなあ」という思いでした。

が、3ヶ月経った今は

防滴仕様だけはサッカーの雨中観戦、航空祭の雨中撮影時に使えるから羨ましいけど、iPhone の Suica はエクスプレス予約が使えず結局モバイル Suica を使うことになるし、望遠レンズは手ぶれ補正ないのが微妙だし、なにより防滴以外はカメラ機能もその他も今の 6s Plus で十分満足できてるからなぁ…


と、すっかり熱が冷めてしまっています。Plus モデルで 128GB 以上のストレージとなれば 10万円コースですから、それだったら別のものを…と優先順位が下がってしまった感じですね。

また、iPhone 7 に買い換えたらヘッドホン端子がなくなって Bluetooth イヤホンをまた常用することになり(充電しながら音楽を聴くことは頻繁にある)、きっとそれも新たに買い直したくなって出費はさらに嵩みそうです。

以前 Bluetooth イヤホンを常用していたものの結局は止めた経験があるだけに、イヤホン端子廃止が思っていた以上に心理的ハードルになっていて、今の 6s Plus を当分使っていくことになりそうです。

とまぁ、端末自体の買い換えですらコンサバティブな姿勢な私だけに、常用アプリはそれ以上に保守的な姿勢が強まってる近年ですが、それでも一年を通して見ると、幾つかのアプリを新たに常用することになりました。

すっかりiPhoneのアプリ入れ替えがなくなってきた私が2016年、新たに常用するようになったiOSアプリ【マイクロソフト編】

前回は最近モバイルアプリにも力を入れているマイクロソフト製アプリ2つを紹介し、1つは画質面での劣化を気にせず使える無音カメラアプリ「Microsoft Pix」でしたが、今回も写真関連アプリ2個を紹介します。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びてきたスマートフォンの売り上げが鈍化してきたと言われるここ数年。スマートフォンの進化が落ち着き、毎年の新モデルもあまり代わり映えしなくなってきた故に当然といえば当然であります。

そしてハードウェアの目新しい機能がなければ使い方もそう大きく変わるわけでもなく、使い方が大きく変わらず既に一定の満足があれば常用するアプリもそう変わることはありません。

メイン端末である iPhone も来年で10周年。AppStore で純正以外のアプリが流通するようになって来年で9年、既に8年半が経つわけで、そうなると実用アプリはすっかり機能成熟し、特に目立つ新機能、便利機能がついた新アプリも滅多に出てくることがなくなり

〇〇の新しいアプリ?いま使ってるアプリと機能的に大差ないなら、今のでええわ


となりがちで、これからのアプリ販売は(ウェブサービスなどの外部との連携アプリでもなければ)新規参入がなかなか難しい状況であります。



かく言う私自身も、積極的に新しいアプリを探しに行くこともなく、実用系の常用アプリについてはここ2〜3年大きく変化なし、という状況が続いています。変わっても数個レベル。

iPhone にインストールしているアプリは4画面分、フォルダー内に入れてるアプリも含めて150個くらいあって、そのうち常用と言えるアプリは30〜40個くらいですが、とにかく最近は変わらない。

別に変えたくないわけではなくて、時々マンネリ化して変えたくなるのですが、

新しいアプリを入れて慣れるだけのハードルを、越えたくなるほど魅力あるアプリがないんだよなぁ


と感じられるわけです。有料無料アプリ関係なく、昨今はそんな印象です。

とまぁ、そのような常用 iOS アプリがマンネリ化している中で、

慣れのハードルを超えたアプリ
慣れる必要もないほど楽に利点を感じるアプリ


も幾つかあり、振り返れば2016年いつの間にか常用しているアプリとなったものが数個あります。

前置きが長くなりましたが、そんな「私が2016年新たに常用し始めたアプリ」を簡単に紹介していきます。今回はマイクロソフトによるアプリ2つです。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

「ツイッターの公式アプリは糞あんど糞」

と長年言い続けて、つい最近まで Twitter アプリは iPhone でも iPad でも Android でも Windows でも、非公式サードパーティ製アプリを使ってきました私ですが、少し前から(止むを得ず)公式アプリを使っています。

Twitter (AppStore)
Twitter (Google Play)
Twitter (Microsoft ストア)

使いづらいとしか思えない公式アプリを仕方なく使うようになった理由は、ただ一つ。

ツイート検索が公式アプリ以外は使い物にならなくなった


こと。

アンケート機能とか余分な機能がサードパーティ製非公式アプリで使えなくても特に痛痒は感じず、使い勝手の悪い、広告ツイートが増えるばかりの公式アプリを使う気にはなりませんでしたが、検索結果がまともに機能しなくなってきては困ったどころの話ではありません。

非公式アプリの検索だと一定以上過去のツイートは検索結果に出てこないですし、比較してみると直近のツイートも表示量に差があります。

自分で組み立てる timeline やリストのツイート群を見るのが主機能の Twitter ですが、(過去の情報も含めて)情報検索ツールとしても有用な Twitter ですから、検索結果に差があっては非公式アプリを使うのも辛くなり、致し方なく公式アプリに移行してしまいました。

Twitter_iOS4


まぁ Twitter の思惑通りなのですが、糞あんど糞な Twitter 公式アプリも徐々に改良されてきたのは事実であり、ひと昔前に比べるとマシになりました。

Android と比べると他アプリとの連携がサッパリだった iPhone / iPad でも、iOS の仕組みの改善があって他アプリとの連携ができるようになったこともあり、

「Twitter 公式アプリも昔に比べればマシになった、使えなくはない(気もする)」


と思っています。

もちろん、公式アプリには
  • Instagram 画像のインライン表示ができない
    (これは Twitter というより Instagram 側の問題でもあるけど)
  • 既読ポイントの記憶がされない/デバイス間の既読ポイント共有がない
  • リストの扱い・優先度が低い(特に iOS版)

という不満があるので(未読ギャップ取得時に timeline 先頭へ戻る問題は直った?)、公式アプリは使い勝手が良いとはとても言えないのは変わらず、今でも手持ちデバイスの半分は非公式アプリをメインにしてます。

とはいえ、iPhone と Android のメイン端末では Twitter を読み書きするのに公式アプリを使うようになったのですが、

Twitter 公式アプリの iOS版と Android版で
ユーザーインターフェースが意外と違う


わけです。比べてみると、こんな感じです↓

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ