先週の iPhone 7 発表を前に、8月末に iCloud ドライブに「2TB プラン」が追加されました。
■ Apple、iCloudに2TBプランを追加(月額2500円) 256GBモデルiPhoneの予兆? - ITmedia ニュース
容量 256GB の iPhone/iPad Pro を持っているからといって、2TB ものクラウドストレージが必要なのかは私には想像できませんが、Google ドライブには 10TB, 20TB, 30TB プランというのがあるので、驚くことではないのかもしれません。(逆に Google ドライブは 1TB の上が 10TB になるので、2TB が良い落としどころの人もいるのでしょう)
(Google ドライブの上位プラン)
ただ、個人的には
と思っていますし、実際少し前までは iPhone/iPad 合わせて数台の iOS 機器がありながらも 5GB の無料ストレージプランでバックアップは賄っていました。
写真を溜め込んで iCloud バックアップをオンにしていると無料の 5GB というスペースでは到底足りなくなりますが、今は
です。(Android は当然利用可能ですし、パソコンからでも可能)
もちろん制約はあって、画質は全くオリジナルそのままではなく、サイズダウンのための再圧縮がかかるようですが、元々がスマートフォンで撮影するようなお気楽写真ならば再圧縮された画質も許容範囲内ではないかと思います。(ビデオは撮影時の設定によっては劣化が多少目立つこともある)
写真のバックアップを Google フォトに任せれば、十数GB、数十GB もの写真を溜め込んでいても iCloud へのバックアップ負担はなくなりますし、あとはアプリ毎にバックアップが本当に必要か見直していけば、使い込んでいても結構 iCloud バックアップ容量は削減できます。
続きを読む
■ Apple、iCloudに2TBプランを追加(月額2500円) 256GBモデルiPhoneの予兆? - ITmedia ニュース
容量 256GB の iPhone/iPad Pro を持っているからといって、2TB ものクラウドストレージが必要なのかは私には想像できませんが、Google ドライブには 10TB, 20TB, 30TB プランというのがあるので、驚くことではないのかもしれません。(逆に Google ドライブは 1TB の上が 10TB になるので、2TB が良い落としどころの人もいるのでしょう)
(Google ドライブの上位プラン)
ただ、個人的には
iCloud に写真のバックアップをしなければ
無料の 5GB でも足りることがほとんどでは?
無料の 5GB でも足りることがほとんどでは?
と思っていますし、実際少し前までは iPhone/iPad 合わせて数台の iOS 機器がありながらも 5GB の無料ストレージプランでバックアップは賄っていました。
写真を溜め込んで iCloud バックアップをオンにしていると無料の 5GB というスペースでは到底足りなくなりますが、今は
Google フォトをインストールすれば
写真と動画は無料で無制限バックアップが可能
写真と動画は無料で無制限バックアップが可能
です。(Android は当然利用可能ですし、パソコンからでも可能)
もちろん制約はあって、画質は全くオリジナルそのままではなく、サイズダウンのための再圧縮がかかるようですが、元々がスマートフォンで撮影するようなお気楽写真ならば再圧縮された画質も許容範囲内ではないかと思います。(ビデオは撮影時の設定によっては劣化が多少目立つこともある)
写真のバックアップを Google フォトに任せれば、十数GB、数十GB もの写真を溜め込んでいても iCloud へのバックアップ負担はなくなりますし、あとはアプリ毎にバックアップが本当に必要か見直していけば、使い込んでいても結構 iCloud バックアップ容量は削減できます。
続きを読む