先にベンチマークテスト測定結果を2回にわたって掲載しましたが、先月の Amazon プライムセールにて大幅?値下がりしていたことに背中を押されて購入した ASUS お安めゲーミングノートPC、TUF Gaming F15 (2023年モデル) FX507ZV4。
以前から、ゲーミングPC 買って再び Microsoft Flight Simulator(以下 MSFS)その他 Windows ゲームをプレイしたいなぁ、と思いつつも置き場所、遊ぶ時間の少なさによるコスパの悪さを考え、「止めておこう」という判断になっていました。
そんな中、6月半ばにポータブルゲーミングPC「ASUS ROG Ally」を購入して、
と思ったのですが、それから1ヶ月も経たないうちに、こんなことになってしまいました😓
割り切って ROG Ally で打ち止め、のはずだったのが、ROG Ally で久しぶりに Windows ゲームをあれこれプレイし始めたことで、
なってしまいました。実を言うと、そっちへ転ぶ可能性もあるだろうとは思っていましたが…😅
ともあれ、断念したはずのゲーミングノートPC を買いたい衝動が暴発したのは、過去2回の記事冒頭で書いてきたとおり
という欲求、この1点だけでした。
ヌルゲーマーどころか雰囲気組の私は ROG Ally でお手軽に満足できるはずだったし(ROG Ally には今でも満足してますが)、デスクトップと比べれば省スペースなノートPC とはいえデスク周りに3台目を置くスペースがなくて今も仮置き状態ですけれど、その「試したい」衝動に勝てませんでした😮💨
前回、前々回記事のベンチマーク結果を見て判るとおり、結果的には DLSS FG の効果は予想以上で「試して正解」「買って正解」だったわけですが、プレイスタイルとしては ROG Ally の気楽さの方が好きで、サイバーパンクも未だクオリティに大きな差のある ROG Ally でプレイしている、なんてこともあります(今のところ本機は MSFS メイン)。
■ Core i7-12700H & RTX 4060搭載ASUS TUF Gaming F15 (2023) FX507ZV4購入【1】 〜各種ベンチマークテスト参考値
■ Core i7-12700H & GeForce 4060搭載ASUS TUF Gaming F15 (2023) FX507ZV4購入【2】 〜DLSS FGの効果をMSFSで測定
さて、前述のような「DLSS FG の効果を知りたい」目的だけではありましたが、一度は止めたはずのゲーミングPC 購入を再考し始めた時点で、求める仕様は以下の内容でした。
続きを読む
以前から、ゲーミングPC 買って再び Microsoft Flight Simulator(以下 MSFS)その他 Windows ゲームをプレイしたいなぁ、と思いつつも置き場所、遊ぶ時間の少なさによるコスパの悪さを考え、「止めておこう」という判断になっていました。
そんな中、6月半ばにポータブルゲーミングPC「ASUS ROG Ally」を購入して、
ゲームに費やす時間もあまりなくなったし、あれこれお金かけるより Windows ゲーム復帰はお手軽にコレでいいや
と思ったのですが、それから1ヶ月も経たないうちに、こんなことになってしまいました😓
割り切って ROG Ally で打ち止め、のはずだったのが、ROG Ally で久しぶりに Windows ゲームをあれこれプレイし始めたことで、
むしろROG Allyが次への起爆剤に
なってしまいました。実を言うと、そっちへ転ぶ可能性もあるだろうとは思っていましたが…😅
ともあれ、断念したはずのゲーミングノートPC を買いたい衝動が暴発したのは、過去2回の記事冒頭で書いてきたとおり
ROG Ally では画質落としてギリギリ感のあった MSFS や Cyberpunk 2077 などの激重ゲームを、NVIDIA GeForce RTX 40 シリーズに搭載された DLSS 3 の Frame Generation 機能(以下DLSS FG)を使ってプレイしたら、どれくらい効果があるのだろう?試してみたい!
という欲求、この1点だけでした。
ヌルゲーマーどころか雰囲気組の私は ROG Ally でお手軽に満足できるはずだったし(ROG Ally には今でも満足してますが)、デスクトップと比べれば省スペースなノートPC とはいえデスク周りに3台目を置くスペースがなくて今も仮置き状態ですけれど、その「試したい」衝動に勝てませんでした😮💨
前回、前々回記事のベンチマーク結果を見て判るとおり、結果的には DLSS FG の効果は予想以上で「試して正解」「買って正解」だったわけですが、プレイスタイルとしては ROG Ally の気楽さの方が好きで、サイバーパンクも未だクオリティに大きな差のある ROG Ally でプレイしている、なんてこともあります(今のところ本機は MSFS メイン)。
■ Core i7-12700H & RTX 4060搭載ASUS TUF Gaming F15 (2023) FX507ZV4購入【1】 〜各種ベンチマークテスト参考値
■ Core i7-12700H & GeForce 4060搭載ASUS TUF Gaming F15 (2023) FX507ZV4購入【2】 〜DLSS FGの効果をMSFSで測定
さて、前述のような「DLSS FG の効果を知りたい」目的だけではありましたが、一度は止めたはずのゲーミングPC 購入を再考し始めた時点で、求める仕様は以下の内容でした。
続きを読む