iPad mini の発表日が近づき、また Nexus 7 は 16GB モデルの販売が終わって早くも 32GB モデルへリプレイスするニュースもありました(ヨドバシでは実際に 16GB Nexus7 の販売が終了となっている)。
「えー、16GB モデル国内発売は在庫処分だったのかよ…」的な思いもなくはないのですが、こんなことくらいで文句言っていたら予約買い、発売日買いはできませんよね ( ー`дー´)キリッ
…本当は若干強がり込みです。普段使いでは 5GB くらいしか使わないし、何も困っていないのですが、内蔵ストレージが 32GB あると1泊旅くらいのフォトストレージ代わりになるので、自分には魅力的かも…(iPad もフォトストレージ代わりのためだけに 64GB モデルを買い続けています)。ヤフオクで 16GB 売って買い換えようかな ^^;
いずれにせよ、iPad mini が出て、Nexus 7 もマイナーモデルチェンジしたり、さらには Kindle Fire も国内発売になったりすると色々7インチ・タブレットが盛り上がるのは間違いなく、様子見してからまた考えたいと思います。

(購入して3週間、iPad と使い分けつつ愛用してます)
さて、16GBモデルでもそのコストパフォーマンスに大変満足な買い物した感があり、それも含めて気に入っている Nexus 7 ですが、気に入って日常的に使うとなると、やはり周辺機器、アクセサリーを買ってしまうのは止むを得ないところ。
あまりアレコレ買い過ぎると、せっかく安い Nexus 7 の意味が薄れてしまいますが、ちょっとのコストで便利に使えるようになるものもありますし、スマートフォン他と共用できるものもありますので、自分が使っているものを中心にダラダラと紹介しておきます。
続きを読む
「えー、16GB モデル国内発売は在庫処分だったのかよ…」的な思いもなくはないのですが、こんなことくらいで文句言っていたら予約買い、発売日買いはできませんよね ( ー`дー´)キリッ
…本当は若干強がり込みです。普段使いでは 5GB くらいしか使わないし、何も困っていないのですが、内蔵ストレージが 32GB あると1泊旅くらいのフォトストレージ代わりになるので、自分には魅力的かも…(iPad もフォトストレージ代わりのためだけに 64GB モデルを買い続けています)。ヤフオクで 16GB 売って買い換えようかな ^^;
いずれにせよ、iPad mini が出て、Nexus 7 もマイナーモデルチェンジしたり、さらには Kindle Fire も国内発売になったりすると色々7インチ・タブレットが盛り上がるのは間違いなく、様子見してからまた考えたいと思います。

(購入して3週間、iPad と使い分けつつ愛用してます)
さて、16GBモデルでもそのコストパフォーマンスに大変満足な買い物した感があり、それも含めて気に入っている Nexus 7 ですが、気に入って日常的に使うとなると、やはり周辺機器、アクセサリーを買ってしまうのは止むを得ないところ。
あまりアレコレ買い過ぎると、せっかく安い Nexus 7 の意味が薄れてしまいますが、ちょっとのコストで便利に使えるようになるものもありますし、スマートフォン他と共用できるものもありますので、自分が使っているものを中心にダラダラと紹介しておきます。
続きを読む