Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


タグ:TAB

昨日、ドコモより Galaxy Tab の Android 2.3 (Gingerbread) アップデートが本日午前10時より開始されることが発表され、予定通り本日アップデート開始となりました。

ドコモ、GALAXY S/Tab、SH-03CにOSバージョンアップ提供

私の場合、前回は見づらかったフォントの変更に期待してアップデートを行いましたが、その後、「b-mobile Fair を使い始めたので Galaxy Tab をモバイルルーター化した」ということもあって、今回の Android 2.3.3 アップデートはスルーする予定でした。

現時点では 2.3.3 にすると root が取れないようですし、それゆえに、せっかく弄って可能にしたテザリングも不可能になるので、アップデートはやめておこうかな、と。

【6/9 追記】後述するように 2.3.3 でも root が取れるようになりました。

実際、2.2 の現状に決定的な不満もないし、ダメな点(フォントとか)は諦めてるし、それに 2.3 にしたところで大きく改善もなさそうだし、だったらそのままで別にいいか…そういう方向でした。

が、

よくよく考えたら、光ポータブルを手に入れたのだから
もはや Galaxy Tab でテザリングするのに拘る必要はなかったわ


ということに気づいて、キリンカップの試合を見ながら早速アップデート開始。

GalaxyTab_SS05
(アップデート後の Galaxy Tab バージョン表示)


実際にアップデートしてみると

動きの軽快さが増して、標準ブラウザが劇的に良くなった


のを実感。アップデートして良かったわ!と、素直に感じられるアップデートでした。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

最近はすっかり iPad 2 の話ばっかりになっていましたが、2月に購入した Galaxy Tab が放置されているというわけではありません。

何度か書いてきているように iPad 2 は初代 iPad と違って予想以上に手に馴染む感があり、持ち出すための意識的な敷居が低くなっているので、思っていた以上に iPad2 の範囲が広がった感はあります(= Galaxy Tab を使う頻度の減少)。

とはいえ、以前 Galaxy Tab 購入時の感想でも述べたように、同じタブレットデバイスでも7インチと10インチクラスは適した用途が違いますから、どちらかがどちらかを完全に置き換えるなんてことはなく共存しています(それを人に薦めようとは思いませんが)。

いくら iPad 2 が良くなったとは言え、液晶サイズの違いは如何ともしがたいわけで、

持ち出す時に、このサイズ感が一番収まりの良い時もある


のは間違いないですし、

Galaxy Tab 寝モバ最強デバイス


と思ってる点についても変わりません。ベッドに横になった状態だと目と液晶との距離が近くなるので、10インチクラスは大きすぎ、かといって液晶サイズが4インチ以下のスマートフォンだと文字が細かすぎると感じます。

加えて、

自炊した文庫本やコミック単行本を読むのは
今なお一番良いデバイスかなぁ…


とも思います(A4 以上の大型本の電子書籍を読むには辛いですが)。

電子書籍リーダーとしては Kindle 3 や SONY Reader みたいな電子インクが良いのは間違いないのですが(目に優しいし、デバイスの薄さ・軽さもダントツです)、解像度と階調の問題で自炊書籍を快適に読めるかというと微妙です。

そんな中で、国内でも XOOM や Optimus Pad など Android 3.0 のタブレットが発売されたものの、未だに国内向け7インチタブレットとしては数少ない選択肢の一つ、通常手に入る製品としては唯一に近い Only one 的な状況が続いていますから、Galaxy Tab の存在感は今なお十分にあるように感じています。

そんな Galaxy Tab も購入から3ヶ月以上経って随分使い方が落ち着いてきましたので、Galaxy Tab 購入の主目的であった

「ウェブブラウズを中心とするネット端末」
「自炊電子書籍端末」

という2点を中心に、改めて使ってきた感想を書いてみたいと思います。

今回はまず、「ウェブブラウズを中心とするネット端末」という側面で Galaxy Tab を3ヶ月使ってきた上での良い点、不満な点を述べてみます。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

朝から雑務をしつつ午後からソニーの記者会見を聞いていて、微妙にショックを受けた本日。世界中で展開し、今後はマイクロソフトやグーグル、アップルと肩を並べようとする意気込みだったソニーのネットワーク体制が、想像外に杜撰だったのかな、と。

ソニー平井副社長が謝罪 全会員にパスワード変更要請

色々と思うことはあれど(基本的に印象は良くない)、同じようなことは他のサービスでも十分有りえることで、最近ネット上でクレジットカード情報を預けるための敷居が自分の中で下がっていたのを反省させられる出来事です。

iPad2_01


てなことはさておき、iPad 2 が発売されて4日が経ちました。世間の評判がまず順調のせいか、2日目以降でも「iPad 2 を買ってみようかな…」という友人知人は何人も出てきました。どこも初期出荷は殆ど売り払ってしまっているので、今後しばらくは予約販売という形になるようですが、予約した友人が既に2人。

さすがに初代 iPad ユーザーに対して無闇に背中は押せない私ですが、迷ったら軽く背中を小突くくらいはできます :-D それくらいのデキはあると思えます。

正月に MacBook Air を急遽購入すべく初代 iPad を手放した後、Galaxy Tab を買った時には「iPad2 は様子見かな…と思う」なんて書いていたのをサクっと前言撤回して購入した iPad 2ですが、

iPad 出戻り組としての雑感


を軽くまとめてみたいと思います。
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先日の記事のとおり、先週サービスインとなった日本通信の従量制サービス「b-mobile Fair」を Galaxy Tab で使い始めた。当該記事でも書いたように、私は Galaxy Tab を日々持ち出して使うことはなく、たまに持ち出してのモバイル利用だからピッタリのサービスだ。

さて、b-mobile といえば(U300 系は速度制限があるものの)サービスの縛りが殆どない。もちろんテザリング −スマートフォンやタブレットをモバイルルーター化して、他のパソコンや無線 LAN 機器をネット接続させる機能− も利用可能である。

Galaxy Tab 本来のドコモ SIM を使ってドコモのサービスを使っている限り、spモードでは明確にテザリングは禁止されているし、mopera を使ってもテザリングに関しては不明で今後のドコモの判断次第、というのが現状である。

それに比べると、b-mobile Fair では明確にテザリング可能と記されており、安心して、大手を振ってテザリングできる。

よくあるご質問 | b-mobile Fair

テザリング時の通信速度も「b-mobile Talking SIM プラチナ」のような 300Kbps 制限はなく、フルスピードが出ているようだ(実測してみても、そうだった)。

bmobile_Fair8
(テザリング可能にした Galaxy Tab を通して PC で速度計測した例)


というわけで、

せっかくテザリング可能と明記されてる b-mobile にしたのだから
Galaxy Tab をモバイルルーターとして使えるようにしよう


と相成った。

ただし、Galaxy Tab は2月のファームウェア・アップデートで簡単にはテザリングできなくなったので、システムライブラリの改造が必要になる。アップデート前までは、アプリ1つ入れるだけでテザリング可能になっていたのだが、今はそうはいかない。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

既に知っている人も多いと思いますが、先週末 Galaxy Tab にプリインストールされているアプリ「Samsung Apps」がアップデートされた。そしてアップデート後には、有名カーレースゲーム「Need for Speed」シリーズの1つ「Need for Speed Shift」アプリが無料ダウンロードできるようになっている(Galaxy Tab ユーザー限定)。

サムソン製純正アプリ管理のための「Samsung Apps」アプリだが、ほとんどの人はGalaxy Tab 購入直後にマニュアルをアップデート&インストールして、あとは放置プレイしてるでしょう。

私もそのクチだったが、今回はさすがにアップデートして「Need for Speed Shift」をダウンロードしました。

GalaxyTab Need for Speed 1


「Need for Speed Shift」は PC 環境はもちろん、iOS ユーザーでも今更なゲームだが(iPhone, iPad版とも購入・プレイした)、無料でダウンロードして遊べるなら…ということでインストールして遊んでみた。

ゲーム内容自体は(当然ながら)iPhone / iPad 版と大差ない。まぁ

iPhone / iPad 版は日本語化されてたのに
なんで Android 版は日本語なしなの?


とか(丁寧なプレイガイドがあるだけに日本語化されてないのは残念)、リソースに余裕がある方だと思える Galaxy Tab でもハングアップすることもあり(電源ボタン長押しの強制電源 OFF しか効かないことも何度か体験)、少々難に思う部分はありますが、基本的に iOS 版と変わりなく、気軽に遊べるレースゲームです。

スマートフォン・タブレット版の「Need for Speed」シリーズは、初心者向け設定なら誰でも操作して、楽しく遊べるように作られています(画面を傾けてハンドル+ブレーキボタンのみ)。無料で本格的なレースゲームが楽しめるのですから、Galaxy Tab ユーザーはダウンロードしてみる価値はあると思います。

ただし、アプリケーションサイズが 120MB ある上に初回起動時に更に大量のゲームデーターをダウンロードしますので、ダウンロードから初回起動時までは高速な Wi-Fi 環境下で行った方が良いでしょう。なお、アプリ本体は SD カード側へ移動できます。

GalaxyTab Need for Speed 2


そんなわけで、初めて7インチというサイズでアクションゲームを楽しんでみたわけですが、

7インチって、意外とゲームにも悪くないかも


ということに気づいたり。まぁ実際「Need for Speed」のような端末を握ってプレイするゲームには、もう一回り小さく軽いのがベストですが、意外と悪くない。少なくとも iPad よりは良い(端末を持ってプレイするゲームの場合)。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

Galaxy Tab を使っていて思い出すのは、昨年アメリカで兄弟機である Galaxy S が発表された際に良く言われた「サムソンが iPhone を徹底研究して開発してきた」という台詞。確かに使っていると、ホント「Android も使いやすくなったもんだ」と思う。

画期的なことも特徴的なこともないけれど
iOS ユーザーが Android のネガティブイメージを拭い去るに十分


という感じだ。

ぶっちゃけ、XPERIA や IS01、それ以前の Android 機では iPhone とは全く別の何かを使っているような気がしたが、Galaxy S / Tab や昨今の何機種かは「iPhone と同じ土俵にいるスマートフォンだなぁ」と感じるし、一部では凌駕する部分もある。

何度も書いているが、iPhone や iPad をずっと使ってきた私自身だから、Galaxy Tab に関して不満が皆無とは言えないが、慣れでカバーできるレベルで、結果的にさほどストレスを感じることなく使い続けられている。そして時が経つにつれ、慣れによってネガティブ印象が減る程度のストレスでもある。

その要因の一つとしては Galaxy が

無駄な独自機能で飾り立てていない


ことにあるように感じる。初代 XPERIA に代表されるように Android 機では斜め上の独自性を持った初期状態もあるわけで、Galaxy の場合はそれがない。それは大きな利点。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の記事でも少し触れましたが、先日ドコモから発売されている Android OS ベースの7インチ・タブレット「ギャラクシータブ(Galaxy Tab)」を購入、契約しました。昨秋発売されているものですので今更ですが、私なりに使ってみた率直な感想を書いてみたいと思います。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

iPad が発売されて、4ヶ月。8月末頃から量販店で全モデルが普通に入手できるようになって、今じゃヨドバシにいつ行っても全モデル在庫ありな状況です。ようやく普通な状況になったと言えるでしょう。

さて、私も手元に来て4ヶ月が経って、iPad 発売前後に書いた状況とは iPad の使い方が少し変わっています。特に

iPhone4 購入後、iPad の使い方が少し変わった


というのを最近実感する。元々 iPad は

・iPhone (3G/3GS) では足りない部分を補う
・ノートPC では大げさなシーンをカバーする

といった役割があったけれど、

「iPhone 3GS と iPad だと iPad が優位で、iPad での利用に移行していたことの一部が、iPhone 4 購入後に iPad から iPhone に戻った」

というわけです。

端的に言えば、

iPhone 4 は 3GS に比べて断然文字が見やすくなって
iPhoneでウェブを見るのが辛いから iPad を使おうと思うことが減った


ということです。その一番、顕著な例が寝モバ。

利尻島脇の海に沈むところを。
(by iPhone 4)


iPhone 3GS と iPad だと、テキストの読みやすさは圧倒的に iPad。今から思えば 3GS でネットサーフは少々難があった。細かい文字は読みにくいので、ちょくちょく拡大しなきゃならなかったし、それでもクッキリハッキリじゃなかったから、iPad の広くて文字が読みやすい画面が魅力的だった。

しかし iPhone 4 と iPad だと、文字の大きさ的には断然 iPad だけれども、iPhone 4 はウェブも含めた文字が、かなり読みやすくなった。細かい文字もクッキリとしているから拡大せずに読めて処理テンポも良くなったし、拡大時でも 3GS より遥かに読み易いから、3GS → 4 では確実に目の負担は減った。

それに、寝モバする時に 10インチ近い iPad は大きすぎるところがある。今の 10インチのサイズは決して悪くはないが、座ってみるサイズであり、目と画面の距離がどうしても近くなりがちな寝モバサイズではない。

だから、寝モバで何となくネットする時には iPad から再び iPhone を使うことが多くなった。

稚内港北防波堤ドーム


出かける時に iPad を持って行く頻度も、少し減ったかもしれない。元々 VAIO P、MacBook Air というモバイル PC があるから、iPad を持って出る、持って出ようと思う場面はそう多いわけではない。

出先で仕事するなら最低でも MacBook Air だし、必要に応じて MacBook Pro に変わる。プライベートでも、出先でブログを書いたりタイピングをしたい場合なら、やっぱり Air か、それとも iPad と同程度の重さながら小型でタイピングしやすい VAIO P になる。

そういった状況だったのに加え、iPhone が4になって文字が見やすくなったがゆえに、iPad を持ち出したくなる場面が減った、そんな気がする。iPhone 4 になって、

iPad が補っていた iPhone の足りない部分が少なくなった


ゆえに、iPhone 4 とは別にデバイスを持ち出すなら、より補完できるものとしてキーボード付きのノートパソコンを持ち出すことが逆に増えたように思う。

宗谷丘陵


ただ、iPad が決して色褪せたわけではなく、やはり iPad、という場面も4ヶ月使ってきて、当然多くある。

仕事で出かけるなら、仕事柄やっぱりノートパソコンではあるが、

プライベートの旅に持って行くなら iPad が一番相応しい


と、使ってきて、つくづく思う。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ