Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


タグ:SuitaCityFootballStadium

“日本一のサッカースタジアム” とか言い切っちゃて良いんじゃないかと思うくらいの観戦環境ながらも、来場者数が3万超えると何かとパンク気味な、ガンバ大阪の新スタジアム「吹田サッカースタジアム」。

SuitaStadium18
(蛍の季節ですが、ガンバナイター時のLEDイベントも見ものです ^^)


Jリーグは 2016年現在、J1〜J3 で全 56 クラブまで増えていて、Jリーグを開催するスタジアムも同程度あるわけですが、私自身そのうち7割程度、40近いスタジアムへ訪れた経験があります。(最近できた J3 のスタジアム訪問率は低い)

駅近至便なところ(鳥栖ベアスタなど)、ピッチの近さが魅力なところ(柏日立台など)、身の丈規模でコンパクトながらも見やすいところ(仙台ユアスタなど)、何もかも大きく立派なところ(埼玉スタジアム)、何かと独創的なところ(札幌ドーム)……

でも日本で多いのは、やっぱり陸上競技場を流用したスタジアム。ガンバ大阪も去年まではそんな陸上競技場スタジアムであり、屋根なし、(ピッチが遠くて)迫力なし、(大半の座席は長椅子で)背もたれなしの「3ない」スタジアムでした。

ですから遠征先の魅力的なスタジアムを羨ましく思うことも多かったのですが、今年から自慢のサッカー専用スタジアムで開催となり、開幕当初は心ウハウハでしたし、もちろん今も、我らがホームスタジアムへ入るたびに満足感に溢れるわけですが、やっぱり来場者の多い時の激混み具合には閉口することしばしば。

SuitaStadium19
(最前列でなくともスマホで撮ってこの近さですからね…)


物珍しさもあってか、今は週末のゲームなら毎試合3万人以上の来場者が訪れてくれていますが、来た人がスタジアムグルメの行列と帰りの大混雑に嫌気がさして来る気がなくなってしまわないか正直心配でもあり、近々日本代表戦(キリンカップ)も行われるため、前回記事を書きました。

まもなく日本代表戦開催「日本一のサッカースタジアムだけど帰りは地獄」な吹田スタジアムからの脱出方法を案内してみる【徒歩編】

個人的には「やっぱり周辺環境を考えると、4万人収容というのは少々無理があったんじゃないかなぁ」と改めて思わなくもないのですが、新スタジアム建設構想が持ち上がった当初、他ならぬ地元吹田市が

新しいスタジアム作る?作ってウチに寄贈すると言われても金は一切出さんし、収容人数3万2千人以下のショボいスタジアムなら受け取らないし、代表戦ができるように4万人規模に拡張すべきだと思うが、ウチは一切知らんで。


こんなことを言って揉めた経緯もありますからねぇ。まぁ金も出さずに貰ったスタジアムに「市立」と名付けるクソ吹田市は(以下略 ^^;)

SuitaStadium15


ともあれ、週末のゲームや日本代表戦後の帰りが大変なのは間違いありません。車で来るにしても駐車場の出庫に1時間くらいかかることも珍しくないですし、今季から事前販売の駐車券が必要になりました。

そして安易に、目の前にある「ららぽーと EXPOCITY」 の駐車場に止めると高額加算金が待っています。(これは EXPOCITY へ来る人も注意が必要)

サッカー開催日 駐車場ゼロシステムについて (PDF)

というわけで、なかなか帰りが大変なので、ならば「いっそ万博公園駅以外の駅まで歩いた方が、距離はあるけど時間的に確実だし良いのでは?」という人がガンバ大阪サポーターにも増えていること、そしてその徒歩ルートを前回記事で解説しました。

まもなく日本代表戦開催「日本一のサッカースタジアムだけど帰りは地獄」な吹田スタジアムからの脱出方法を案内してみる【徒歩編】

今回は「長時間歩くのは辛い」という人のために、路線バスおよびレンタサイクルを使う手段を解説したいと思います。(記事内容および実行結果について当方は保証しません)


(昨今のサッカー本は下らないのばかりだが、これは興味深かった。ツッコミは足りないけど)


先に言っておきますが、色々な意味で前回紹介の徒歩が確実です。路線バスも本数は多くなく、サッカー観戦者だけのものではありませんから、多くの人が来れば乗れるとは限りません。(レンタサイクルが借りられるかどうかも同じ)

土日夕方を中心にバス経路上の道路が渋滞していてバスが遅延することは珍しくありませんし、ナイトゲーム終了後の21時台の路線バスは本数が非常に少ないか、終了していることもあるので、バスを利用するならシャトルバスを優先して、本記事はあくまで補助的な手段であることをご了承ください。

(注意)午後7時半キックオフの日本代表戦では、確実に間に合う路線バスは殆どありませんので、ご注意ください。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ガンバ大阪が今シーズンからホームスタジアムとして利用する「吹田サッカースタジアム」。間違いなく

日本一の臨場感溢れるサッカー専用スタジアム


として胸を張れる素晴らしいスタジアムです。特にピッチからの近さは特筆モノで、1階席真ん中より前方なら迫力満点です。

昨日、震災で一時活動停止を余儀なくされていたロアッソ熊本の J2 復帰第3戦、熊本地震復興支援マッチを神戸ノエビアスタジアムへ観に行っていましたが、以前は羨ましく思っていたノエスタが色褪せて見えるくらい吹田スタジアムの見やすさは素晴らしいと誇れます。

the ceremony to celebrate the completion of GAMBA OSAKA's New Stadium
(雰囲気は竣工式の際に撮影したこのスライドショーでどうぞ)

the ceremony to celebrate the completion of GAMBA OSAKA's New Stadium | Flickr - Photo Sharing!

また、単に「日本一のサッカー専用スタジアム」というだけでなく、よくある地元自治体からの補助なしに寄付金などの民間資金だけで建設したスタジアムというのも日本初で、今後のスタジアム建設の見本になるものと言われています。

(もっとも、一番の地元である吹田市がアレもしない、コレも出さない、だけど作るならもっとでかくしろ、と非協力的な割には文句ばっかり言っていたからそうなったという経緯もあり、そして一銭も出さなかった割には「市立」吹田サッカースタジアムなどという厚顔無恥な名前をつけた吹田市は滅びろ!だけどね X-)

いずれにせよ、

「サッカーに興味ある人もない人も一度はおいでよ、ガンバの新スタジアム」


と声を大にして言いたいのですが、予め知っておいてもらいたい、注意する点もあります。

SuitaStadium20
(1階席前方ならピッチが近い!)


サッカーの観戦環境としては間違いなく日本一、本場欧州基準と言い切れるものの、

来場者が3万人以上来た時の帰りは地獄


であり、もう一つは

スタジアムグルメは大充実してるけど
来場者が多い時は行列が酷くてロクに買えない


ということ。混雑時の、帰りの地獄さとスタジアムグルメの買えなさ、行列の酷さはガンバ大阪ファンが一番実感していることでもあります。

ですので、今季ガンバ大阪のホームゲームを一応全試合行っていて状況を知りつつ、地元民でもあるので、吹田サッカースタジアム対策について少し記しておこうと思います。

6月7日にはキリンカップの日本代表戦が吹田サッカースタジアムで行われ、即日チケット完売で満員御礼確実ですから、ふだん代表の試合しか見ない興味ないという人たちも多く来て、吹田サッカースタジアムの素晴らしさを知るとともに、地獄を見る人も多いと思うので、その一助になればと思います。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ