watchOS の新バージョン watchOS 7 は、Apple Watch SE / Series 6 とともに9月にリリースされていたのですが、iOS 14 が必須ということで、iPhone の iOS アップデートを 14.1 になるまで待っていた私は、1ヶ月前になってようやく更新しました。
はっきり言って今回の watchOS 7 で気になる機能は皆無であり、
という感じであり、実際アップデートしても追加した文字盤は「Nike コンパクト」をお試しで使っているくらい。

ただ、Nike コンパクト文字盤はマルチカラー設定だと時計が「白背景に白針」という、は?誰がこんなデザイン考えたの?というくらい見づらく殆ど使っていないので、そろそろ消して元の文字盤だけに戻すと思います。
■ 人それぞれ、私それぞれ。使っている Apple Watch 文字盤デザイン/レイアウトの話
そして、watchOS 7 で唯一気になっていた?手洗いタイマーですが、一度は使い始めたものの、
ということで、速攻で手洗い通知はオフにされました。まぁ使えないだろうとは思っていたので、落胆とかはないです ;-)


というわけで、watchOS 7 になっても全く変化なしの私の Apple Watch でありますが、2年間使い続けてきた雑感の後編です。
■ Apple Watch を使い始めて2年が過ぎて【前編】 〜あれだけ腕輪が嫌だったのに慣れとは恐ろしいモノで…
前編で書いたように、この2年間で(好きじゃなかった)腕輪に随分と慣らされました😓
また、無くては困るわけではない、と思いつつも、今さら無くすのはちょっとない存在になりました。愛用している、と言っていいでしょう。
そして、今ある機能で特に困ってはいませんが、こういう IT ガジェットものは2年間も使ってくると、そろそろ買い替えも視野に入ってくるのは事実。そのあたりは「時計」とは違う感覚です。
Series 6 の発売即購入を見送った私としては、今すぐ買い換えるわけではありませんが、買い替えは少しずつ頭の中に、そしてちょっと悩ましい問題も出てきていたりします。
ということで、前回の続きをば。
続きを読む
はっきり言って今回の watchOS 7 で気になる機能は皆無であり、
新しい文字盤デザインで特に惹かれるものもないし、もうお腹いっぱいなくらいあるし、日本でも早く ECG(心電図)機能とかを開放してくれよ、と思うだけ
ちょっと気になるとすれば、新型コロナウイルス対策の手洗いタイマーくらいかな?
という感じであり、実際アップデートしても追加した文字盤は「Nike コンパクト」をお試しで使っているくらい。

ただ、Nike コンパクト文字盤はマルチカラー設定だと時計が「白背景に白針」という、は?誰がこんなデザイン考えたの?というくらい見づらく殆ど使っていないので、そろそろ消して元の文字盤だけに戻すと思います。
■ 人それぞれ、私それぞれ。使っている Apple Watch 文字盤デザイン/レイアウトの話
そして、watchOS 7 で唯一気になっていた?手洗いタイマーですが、一度は使い始めたものの、
- 20秒経ったアラーム&バイブは、しっかり手洗いしていたら聴こえないし感じない
- 手洗いじゃない時でも反応して、いちいち「手洗い止まってない?」と聞いてきて鬱陶しい
ということで、速攻で手洗い通知はオフにされました。まぁ使えないだろうとは思っていたので、落胆とかはないです ;-)


というわけで、watchOS 7 になっても全く変化なしの私の Apple Watch でありますが、2年間使い続けてきた雑感の後編です。
■ Apple Watch を使い始めて2年が過ぎて【前編】 〜あれだけ腕輪が嫌だったのに慣れとは恐ろしいモノで…
前編で書いたように、この2年間で(好きじゃなかった)腕輪に随分と慣らされました😓
また、無くては困るわけではない、と思いつつも、今さら無くすのはちょっとない存在になりました。愛用している、と言っていいでしょう。
そして、今ある機能で特に困ってはいませんが、こういう IT ガジェットものは2年間も使ってくると、そろそろ買い替えも視野に入ってくるのは事実。そのあたりは「時計」とは違う感覚です。
Series 6 の発売即購入を見送った私としては、今すぐ買い換えるわけではありませんが、買い替えは少しずつ頭の中に、そしてちょっと悩ましい問題も出てきていたりします。
ということで、前回の続きをば。
続きを読む