昨今流行り?の MVNO、廉価データー通信 SIM サービスの中でも一、二を争う人気の「OCN モバイル ONE」、参入は最後発だったのに一年少々であっという間の存在感です。
一時期ほどではないにせよ、使っていても回線の質と値段が見合っているうえに、1日毎の高速通信量のあるコースは「OCN モバイル ONE」が先鞭をつけたもので、最初期からのユーザーとしても納得しています。
ところが、回線の質と値段のコストパフォーマンスは当初から良かったものの、機能的にはなかなか他のサービス会社に追いつこうとしませんでした。特に
という4点は、他のサービスでも提供されていることが多く、特に“ライバル” IIJmio ではもう随分昔から実現していることですので、両方使っていた身としては OCN の機能不足は気になるところでした。
が、本日の発表で上記の不満点はもちろん、
といっても良い改善が実施されるようになりました。
■ ニュース 2014年6月23日:新機能で「OCN モバイル ONE」がさらに便利かつお得に楽しめる! | NTT Com 企業情報
今回の発表での主な改善点は以下のとおり。
続きを読む
一時期ほどではないにせよ、使っていても回線の質と値段が見合っているうえに、1日毎の高速通信量のあるコースは「OCN モバイル ONE」が先鞭をつけたもので、最初期からのユーザーとしても納得しています。
ところが、回線の質と値段のコストパフォーマンスは当初から良かったものの、機能的にはなかなか他のサービス会社に追いつこうとしませんでした。特に
- 高速通信を任意にオンオフできず、高速通信容量を必要な時だけ使うことができない
- 高速通信容量を使い切った時に追加できる「容量追加」オプションは 1GB/月コースや 1GB/月コースのみ利用可能で、50MB/日コース、80MB/日コースや速度制限コースでは高速通信の容量を追加できない
- 高速通信容量を使い切らなかった時に翌月へ繰り越しできない
- 通信量や各種設定のできる公式アプリが提供されていなかった
という4点は、他のサービスでも提供されていることが多く、特に“ライバル” IIJmio ではもう随分昔から実現していることですので、両方使っていた身としては OCN の機能不足は気になるところでした。
が、本日の発表で上記の不満点はもちろん、
OCN モバイル ONE が他社に比べて劣ってた機能は、ほぼ全て解消
といっても良い改善が実施されるようになりました。
■ ニュース 2014年6月23日:新機能で「OCN モバイル ONE」がさらに便利かつお得に楽しめる! | NTT Com 企業情報
今回の発表での主な改善点は以下のとおり。
続きを読む