Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:M2

しばらく余暇時間は日曜日のガンバ大阪観戦時の写真整理にかかりきりになる予定でしたが、ショック大きめ敗戦に写真整理する気分ゼロなので、ひとまず半月前に購入した M2 Max 搭載 MacBook Pro(以下の M2Max Pro)のファーストインプレの残りを書いておこうかと思います。

まぁ、写真整理するのもしないのも、そのペースも気分次第が可能なのは、趣味である特権。ガンバ大阪のホームスタジアムがサッカー専用でピッチの近い現スタジアムに移転してから写真を撮る人が増え、中には「ピッチサイドで撮れるプロはええな」みたいなことを言う人もいますが、その場所で撮ることには責任が伴う、高質な撮れ高を迅速に提供する責務が伴うわけですがねえ。

もっとも、写真整理するのもしないのも気分次第と言いつつ、1試合で平均3千数百枚 100GB を超える撮影データーを数回放置すればすぐ内蔵ストレージを圧迫して身動き取れなくなるため、否が応でも写真整理を行う羽目になります(>_<)

2回目の記事で仕様カスタマイズの際、

いつも未整理写真にストレージを圧迫されどおしだから、次に買い換えるときは 2TB SSD にするぞ!と思っていたけど、べらぼうな価格差にそこまで手を出しきれなかった…


などと書きましたが、正直言って今回も(マシンの性能は数倍になったのに)ストレージが 1TB SSD のままにしたことで、使い始めから半月程度で内蔵 SSD の残量を気にしながら使っていて若干後悔がないわけではないものの、

常時ストレージ圧迫を感じてる方が
強制的に写真整理が捗る


という前向きな思いもあったりします。2TB SSD にしていたら、楽ではあったけど、未整理放置写真も増えるばかりだったと思うんですよね…

M2MaxMacBookPro40


とまぁ、そんな感じで、ほとんど不満のなかった初代 Apple Silicon M1 搭載 MacBook Air(以下 M1 Air)を、Z9 の高画素 RAW の迅速処理のためだけに M2 Max MacBook Pro に買い替えてしまった話 Part 4。

前回は購入して半月ほど使ったファーストインプレッションを、今まで使ってきた M1 Air と比較しつつ記しました。

M1 MacBook Air から M2 Max MacBook Pro に買い替えた話【1】ほとんど不満ないのに買い換えた、たった一つの理由
M1 MacBook Air から M2 Max MacBook Pro に買い替えた話【2】日和って妥協したカスタマイズは反省の元
M1 MacBook Air から M2 Max MacBook Pro に買い替えた話【3】購入から半月のファーストインプレ、M1 Air と比較しつつ

今回は前回の続きとして、買い替え理由であった Z9 の高画素 RAW 画像を大量処理していく上で、M1 Air から M2Max Pro にして、どれくらいの速度向上があったか、実作業していく上でどんな変化があったか、を記しておきたいと思います。毎度の如く、大したことは書けませんが。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

花粉大爆発に伴って目や鼻だけでなく喉もやられ、風邪でもなく熱もないのに熱発みたいな全身倦怠感的体調不良に襲われる季節になりました。花粉症も良い薬が毎年出てきているわけですが、何ともし難い部分もあるわけで困ったものです。秋冬好き人間なので、こんな苦しい春や裸になっても暑い夏は要らんのですけど。

そんなひどい花粉症を押してスタジアムへ行っても辛い負けを見て帰ってくるわけで、目も鼻もジュルジュルなのは花粉症のせいだけど、泣きたい気分の夜であります…orz

TediousDays20230312_1922


さて、ほとんど不満のなかった初代 Apple Silicon M1 搭載 MacBook Air を、たった一つの理由で M2 Max MacBook Pro に買い替えてしまった話 Part 3。

書き殴り前置き回を続けていましたが、ようやく本題?の、M2 Max MacBook Pro を使い始めた段階での使用感を述べていこうと思います。

M1 MacBook Air から M2 Max MacBook Pro に買い替えた話【1】ほとんど不満ないのに買い換えた、たった一つの理由
M1 MacBook Air から M2 Max MacBook Pro に買い替えた話【2】日和って妥協したカスタマイズは反省の元

不満がほとんどなかった M1 搭載 MacBook Air(以下 M1 Air)を M2 Max MacBook Pro(以下、M2Max Pro)に買い替えた理由、そしてカスタマイズ仕様を決めた理由は前回までの上記記事でダラダラ書いたとおり。

どうせなら Max 全部入り的な仕様にすべきだったかも?という反省はあるものの、これ以上の出費は躊躇われるところでもあり、また GPU 30コア仕様、32GB メモリ、1TB SSD という有力選択肢の仕様がたまたまストアモデルと同じで即納だったのが決め手でもありました。

M2MaxMacBookPro02
(今回購入のMacBook Pro仕様)


イラチな性格上、「すぐ買える、届く」というのは大きな魅力でしたし(カスタマイズしても納期1週間〜10日でしたけど)、即納だったおかげで、Jリーグやモータースポーツシーズン開幕直前に届き、即セットアップして今季のサッカーやモータースポーツ写真の整理現像にいち早く投入できたのは、結果的に良かったかな、と思ってます。

前々回記事で書いたように、M1 Air にほとんど不満がないのに買い替えたのは、大量の高画素 RAW 画像を迅速に整理現像できるようにするためでありました。

ニコンがミラーレス世代でフラッグシップ機を望んでもいない高画素化をしてしまったせい弊害であり、イマイチ満足しきれない Z9 のせいで要らぬ出費をまた強いられているのはいささかムカついておりますが、その買い替えの主因でもある

高画素RAWの処理迅速化
については概ね満足


しています。

速さへの欲望というのはキリがありませんし、速さはすぐ慣れてしまうものですが、それでも買い替えて半月の現時点では、

ま、高い金を払った甲斐はあったかな


という納得感はあります。なので、買って良かったかな、と。

元々買い換えるとしても M3 MacBook Air を待つ予定だったけれど、M3 Air が購入したマシンより速いということはないでしょうし、諸々写真の大量整理が始まるシーズン前のこのタイミングで M2 Max MacBook Pro を奢った意味はあった、と思っています。

M2MaxMacBookPro38


買い替えの動機となった「Lightroom Classic の RAW 現像速度が M2Max Pro は M1 Air の4倍!」というのは、最上位 39コア GPU プロセッサの結果であり、また、あくまでストレート現像のベンチマークテストでの結果なので、本機の 30コア GPU で、なおかつ様々な編集パラメーターが入った実作業での現像速度は違うのですが、

LrCで各種調整を入れた条件で
概ね倍以上の現像速度


は出ていますし、後述するストレージの高速化もあって数千枚以上の大量の画像読み込みからのプレビュー作成が相当に速くなったので、作業効率としては随分と上がったという印象があります。

4,500万画素の Z9 画像を Lightroom Classic で扱っている体感として、だいたいの印象としては、

M1AirでJPEGを扱う速度感で
M2Max ProではRAWを扱える


って感じでしょうか。(DxO Photolab ではまた事情が違いますが、それについては次回に)

ですから、「これなら RAW 画像ベースでも(ある程度は)大量迅速処理できるようになった」と判断し、Z9 導入後は M1 Air だと RAW 画像の大量迅速処理が難しくなり、毎試合数千枚の写真を撮って数日で整理を完了したいサッカー写真は JPEG ベースにしていたのですが、RAWベースの処理に戻すことができました。

このところ中3日でガンバ大阪の試合観戦があり、またその間に Super Formula 公式テスト& JSB1000 テストを鈴鹿サーキットへ観に行って、1週間あまりで1万5千枚近く撮影して RAW ベースで迅速に処理していけてるのは、新しい M2Max Pro 様様という感じです🤗

M2MaxMacBookPro39


そのあたりの画像処理上の細かいインプレッションは次回細かく補完するとして、今回は M2 Max MacBook Pro の全体的なファーストインプレを、今まで使っていた M1 MacBook Air と比較しつつ箇条書きにてまとめておきたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ほとんど不満のなかった初代 Apple Silicon M1 搭載 MacBook Air を、たった一つの理由で M2 Max MacBook Pro に買い替えてしまった、どうでもいい話 Part 2。

今回も某病院で家族の診察待ちが長すぎて、やることがなくなって書き殴っていたモノですので内容は特にありません😓本当は昨晩、ガンバ大阪の神戸アウェイゲームから帰って更新するつもりが、あまりの惨敗ですっかり頭から消え失せておりました…orz

TediousDays20230304_0544
(M2Max MBPで高画素RAWも楽々編集になりましたが…)


さて、不満がほとんどなかった M1 搭載 MacBook Air(以下 M1 Air)を M2 Max MacBook Pro(以下、M2Max MBP)に買い替えた理由、決断に至った経緯は前回記事で書いたとおり。

M1 MacBook Air から M2 Max MacBook Pro に買い替えた話【1】ほとんど不満ないのに買い換えた、たった一つの理由

メインカメラがデジタル一眼レフ時代のニコンフラッグシップ機 D5 からミラーレス時代のフラッグシップ機 Z9 になったことに伴い、望みもしない高画素化してしまったことで、

M1 Airは高画素RAWの大量迅速処理に
多少のストレスを感じていた


こと(高画素RAWでも数百枚レベルだったり、時間をかけて整理現像するなら M1 Air でも問題なし)に加えて、

LrC の RAW 現像速度が
M2Max MBP は M1 Air の4倍!


という話をどこかで見て、さらには巷のベンチマーク結果をあれこれ見ていくと、

確かに LrC(=Adobe Lightroom Clasiic CC)の現像が4倍速というのも、あながち嘘ではなさそうだなぁ。少なくとも倍以上は速くなりそうだな。


となって、思わず転んでしまいました。(詳細は前回記事にて)

元凶はニコンがフラッグシップ機を高画素化してしまったせいであり、買い替え理由はカメラに起因しますが、それでも他のことでも効率は上がりますから、カメラ機材にお金を使うより生産的で有意義だろう、ということでの購入😅



前回記事含めて、こういったことを書くと衝動買いっぽく思われますが、実際は買う方向で考え始めてからアップルストアでポチるまで数日ありました。衝動ポチはいけないと思う心もありましたが、

仕様カスタマイズをどうするか悩んだ


のが、ポチるまで少し時間があった主因です。その間に、購入テンションが下がって結局見送り気分になることを期待していたのですが…なりませんでした😓

今回は、M2 Pro / Max MacBook Pro のカスタマイズ仕様をどう希望し、妥協し、そして(後悔とまではいかないが)反省することになったかを、自分の次回購入への反省も込めて記しておきたいと思います。他人様にはどうでもいいことですが…

(ファーストインプレや M1 Air との比較印象は次回あたりに…たぶん)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

(注)病院で付き添いの診察まで6時間以上待たされていて、やることなくなって書き殴っている、前置きしかない記事です🤣

数年前、鳴り物入りで登場し、そのコストパフォーマンス、ワットパフォーマンスで大きな話題を呼んだ初代 Apple Silicon M1 Mac。円安もあって前者の評価はさほどではなくなった今も、後者については今なお高い評価を受け続けています。

M1_MacBookAir14


私自身、発売と同時に手にした M1 MacBook Air(16GB メモリ&1TB SSD、以下 M1 Air)を使い始めて 2年以上が経ちましたが、

M1 Air発売&購入時の満足度は
今も全然変わらず


です。未だ本当に満足しています。

使っていて多少でもストレスを感じる作業は、無駄に高画素な RAW 画像編集の、それも大量 RAW の連続処理時くらいで、あとは滅多にない 4K 動画編集時にエフェクトをアレコレ試す時くらい。普段使いでは今なお全くノーストレス。

発売直後や当年末のお買いもの評価記事でも書きましたが、これほど満足できたパソコン購入も近年珍しいというか、21世紀になってからは初めてじゃないかという感じ。Mac でこれだけ満足できたのは初期の MacBook Air か、もしくは古の Mac IIci 購入まで遡るのでは?と思うくらい。

M1_MacBookAir08


もっとも、初代 MacBook Air 発表当時は(サイズに比した)その軽さ薄さ、ボディデザイン、そしてレガシー端子完全排除が話題を呼んだものですが、 今となっては遥かに薄い製品も、遥かに極軽な製品も Windows ノートPC では珍しくありません。

「Air」と名乗っていても、今どきモバイルノートPC としては軽くないどころかモバイルノートの分類に入れてもいいのか?という感じですし、狭額縁ディスプレイではないままだったので初代発表時には先進的だったデザインも色褪せた部分はあります。

とはいえ、M1 MacBook Air を使ってきて2年3ヶ月、これだけ満足している理由は以下の点でした。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先週の Nikon Df を最後に各社から発表された秋のデジタルカメラ新製品の波もすっかり落ち着いて、発表どころか年末商戦に向けた発売もとっくになされている状況ですが、一人完全に蚊帳の外状態だったキヤノンが、ようやく EOS M の後継機「EOS M2」を発表しました。

EOSM2_Release1

キヤノン:ミラーレスカメラ“EOS M2”を発売 「ハイブリッド CMOS AF II」を搭載しAF性能が大幅に向上

純正 RAW 現像ソフトの内部にはその名があったものの、なかなか出てこずに年を越す噂もありましたが、さすがにそれはキヤノンマーケッティングが許さなかったのでしょう。ミラーレス機全盛のいま、年末商戦が “ホワイト Kiss” だけでは弾不足になるところでした。

で、ようやく出た EOS M2 の初代 EOS M からの進化、改善点といえば、

誰もが期待していた 70D のデュアルピクセル CMOS ではなく
従来の改良版「ハイブリッド CMOS AF II」採用で AF 高速化


したのと Wi-Fi 機能が追加されたことが大きな点。

【追記】初出時に内容の大きな勘違いがありましたので、訂正しました。大変失礼しました。

まぁでも EOS M は色々言われていたものの元々 AF 速度以外は(エントリークラスのミラーレス機として)さほど悪いものではなく、その最大の欠点が修正されるのは喜ばしいことでしょう。まぁ平凡と言えば平凡ですが。

ハイブリッド CMOS AF II 採用で、初代 EOS M の AF 高速化ファームウェア更新後と比べても 2.3倍(多点AF時)ということですから、公称値通りなら悪くない速さです。初代 EOS M では狭かった像面位相差 AF エリアが全面に近いところまで広がっていて使い勝手は随分上がっているでしょう。

その他、細かい改善点や変更点を列挙すると以下の通り。
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ