Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:Lightning

前回記事に引き続いてLightning コネクタ対応の iPad mini / 第四世代 iPad 用ドックスタンドの購入使用レビューです。

ただ、前回記事冒頭にも書いたように Amazon で購入した業者の商品ページには、以下のような注意書きが貼られているとともに販売休止となっています。

iPadmini_ChinaDock19


この商品が到着して今日で4日目、一昨日見た時にはまだ普通に在庫ありで売られていたのに、昨日前編記事を書き上げて本ブログに投稿予約をしておくついでに確認したら、上記のような状態になっていて私自身驚きました。

中華コピーの Lightning 製品はケーブルや変換アダプタを始め、かなりの種類が売られていますがトラブルが多発している現状であり、正直なところ本製品も買うのを躊躇っていましたし、こうなると私の個体は今のところ無事に問題なく動作していますが、たまたまなのかもしれません。

苦情が多く書かれていても平気で売り続けている業者が多い中、まだ良心的なマーケットプレイス業者なのかもしれませんが、いずれにしても販売中止になってしまうことがある製品ですので、その点は十分留意していただき、リスクを承知のうえで本記事をお読み下さい。

と同時に、各所のネットストアや中華アイテムを扱うリアルショップでご購入されることがあるならば、初期不良交換が確実に行われるような店で購入されることをお勧めします。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

迂闊に買えない iPad mini 用中華製品第2弾、という感じで先日購入した iPad mini用キーボードケースに続いて買ったのが、この Lightning コネクタ対応の iPad用 Dockスタンド。



上記ページでは限定品とか何とか書いてありますが、Amazon の中で「iAppTeamA ipad mini ドック lightning Dock 充電スタンド ドックスタンド ホワイト」とかで売られているのと同一製品だと思われますし、秋葉原その他の中華アイテム輸入ショップでも売られているかと思います。

中華コピーの Lightning 製品はトラブルが多発している現状であり、正直なところ買うのはだいぶ躊躇われていただけではなく、この商品も購入到着から数日使いつつこの記事を書いている最中に、

iPadmini_ChinaDock19


こんな感じに販売中止になってしまった製品ですので、その点は十分留意していただき、リスクを承知のうえで本記事をお読み下さい。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

Appleが欧州で命令されて、しぶしぶ欧州だけで売っていた Lightning-microUSB アダプタ。iPad mini/第四世代 iPad 発売日に突如、予告なく国内の Apple Store オンラインで注文受付が始まり、速攻注文したものが届きました。

従来の純正 30pin-microUSB アダプタは最後まで欧州でしか売らなかったので、Lightning-microUSB アダプタもそうだろうと思っていたので、友人に調達を頼んでいましたし、Apple Store オンラインで受注が始まった時も何かのミスだろうと思っていたのですが、無事入手。

友達が欧州から入手したものを見ていて知っていたのですが、手元に来て見てみると、やっぱり

ちっっせえええええええ〜〜


の一言。

Lightning-microUSB01
(左:Lightning-microUSB アダプタ、右:Lightning-30pinアダプタ)


もう Lightning-30pinアダプタが馬鹿みたいにデカく見えてしまいます。

Lightning-microUSB02
(左:純正 Lightning-USB ケーブル、右:Lightning-microUSB アダプタ)


iPhone 5 / iPad mini 付属の純正 Lightning ケーブルのコネクタ部と比較しても、ほんの少し大きいだけ。

ということは、

モバイル充電でリールケーブルと使ってた 30pin アダプタと違って
どの iPhone ケースでも使える、干渉しないんじゃないか?


と思うわけです。

このことは以前の記事で書きました。

Tedious Days More×3 : Lightning-30ピン変換アダプタがようやく発売&到着、試してみての注意点その他色々

持ち歩きしてモバイル充電で長い純正 Lightningケーブルを使うのは嫌で、Lightning-30pinアダプタ+従来の iPhone 用リールケーブルを使いたくとも、Lightning-30pinアダプタを使うとケースをかなり選ぶことになりました。

Lightning-microUSB03


しかし、Lightning-microUSB アダプタの小ささなら iPhone 5 や iPad mini などのケース干渉も最小限になりそうです。

ということで、早速 Lightning-30pinアダプタで使えなかった iPhone 5 ケースを試してみました。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

本来なら iPhone 5 と同時発売されて然るべきだった、iPhone 5 の Lightning コネクタを従来の iPhone コネクタ(30pin)に変換するアダプターが、ようやく発売になりました。

アップルストア(オンライン)で予約した人には順次、発送連絡メールが送られているようですので、今日明日にも届く人は多いかと思います。私の場合、iPhone 5 発表直後の未明にすぐ注文して、昨夕発送メールがきて本日到着という流れでした。
Apple Lightning - 30ピンアダプタ MD823ZM/A

この変換アダプターの役割は明らかで

従来の iPhone/iPod 用アクセサリー・ケーブルを iPhone 5 で利用可能に


するものです。

全てが利用できるわけではないですが(映像出力関係はダメ)、多くのアクセサリーが再利用できるようになるのは従来からの iPhone ユーザーにとって便利ですが、それだけでなく

新規 iPhone ユーザーにとっても従来アクセサリーが利用できるメリットが大きい


のでオススメです。

Lightning - 30ピンアダプタ - Apple Store (Japan)
Amazon.co.jp: Apple Lightning - 30ピンアダプタ MD823ZM/A

ただし、

Lightning-30ピン変換アダプタはケースを選ぶし、ケーブルも選ぶ


点は注意が必要です。何でもかんでも再利用できるわけではありませんし、ケースはかなり制約を受けます。

それらについて、手持ちのアクセサリーを幾つか試した結果を以下に記しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ