Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:KDDI

2022年も残すところ、あと僅かとなりました。コロナ禍による影響はまだ世を席巻していますが、医療関係者の皆さまの尽力もあって少しずつではありますが元に戻り始める本年だったように思います。

コロナ禍の規制も緩み、メディアの報道も抑えられて、世間の意識はすっかりコロナ後の感じになっていますが、コロナによる日別死亡者数が過去最多になっている年末を鑑みると、高齢者の家族がいる身としてはまだ感染抑止最重視は変えられず(自分が感染して死んでも仕方ないけど自分の感染で家族に何かあるのは辛いですからね)、それでも少しずつ出かけることの増えた 2022年ではありました。

だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2022 【前編】10位〜6位
だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2022 【中編】次点+α

ともあれ、今年も場末の独り言発散ブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。本年最後の更新になりますが、2022年の “お買い物ベスト” 上位5製品、第5位から第1位を紹介していきたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

少し前に予告されていた au の新料金体系が今朝発表になりました。

新料金プラン「auピタットプラン」の提供について | 2017年 | KDDI株式会社
新料金プラン「auフラットプラン」の提供について | 2017年 | KDDI株式会社

データー使用量が月1〜5GB利用の段階的プランの「auピタットプラン」と、月のデーター使用量が20GB/30GBの大容量プランである「auフラットプラン」の2つが用意されていますが、ともに

通話プラン一体化で概ね月額千円程度安くなる
(最初の1年間はキャンペーンで2千円安)


というのが今回の料金プラン。

で、このプランのポイントは格安 SIM 対策でもありますから、

端末の割引がない代わりに、通信料金を安くする


ので、毎月割は適用されません。(端末は定価で買う、もしくは別途購入済み)

その他の制限事項は今のところ、iPhone 購入時の新規契約および機種変更時には加入不可となっていて、実質 iPhone は対象外となっているところが欠点といえば欠点でしょう。(9月の iPhone 新機種発表時に iPhone にも導入されるのかもしれませんが)

スマホ料金の場合、「誰でも割」「auスマートバリュー」だのといった各種割引プランが乗らないと安くならない、相変わらず分かりにくさはありますが、公式サイトの図表からすると、だいたい以下のとおりです。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

当方 docomo、au 両方の回線を契約しているのですが、毎年この時期になると au から割引クーポンのダイレクトメールが届きます(メールじゃなくリアル郵便で)。今年は iPhone 6s / 6s Plus 発表日の昨日に届き、もしかして日付指定?と一瞬思ってしまうタイミングでした(笑)

さて、その iPhone 6s / 6s Plus の発表から一日経って、週末の予約開始に向けて気持ちも予算もスタンバっている人もおられると思いますが(周りにも何人か…)、本日 KDDI からスマートフォン向けの新料金プランの発表がありました。

「スーパーカケホ」新登場!「カケホとデジラ」に月額1,700円の国内通話定額プランを追加 | 2015年 | KDDI株式会社

昨年ドコモが始めて各社追随した“国内の電話は掛け放題だけど基本料グッとアップ”のカケホーダイプランのバリエーションとして、

掛け放題を通話5分までに制限する代わりに基本料千円安


というもの。

5分以内の通話なら月額 1,700円の定額範囲内、5分以上の通話は20円/30秒かかるわけです。昔のウィルコムや、ソフトバンクもガラケー向けに一時期似たようなプランはありましたかね。

スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V) | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au

通話をあまりしない人(端末)にとってカケホーダイ系のプランは高くついて困りものでしたが、この新しいプランなら最安料金を狙わなければ千円値下げになりますから、かなり魅力的です。

もちろん、単なる値下げにならないような制約もあります


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

au が今年5月に発表した「au ベーシックホーム」。docomo と異なり、au は Android 各機種毎に独自のホーム画面アプリしか提供してこなかったが、ここへきて au Android で共通のホーム画面を提供し始めたもの。

各機種で共通のホーム画面アプリを提供することで、同一キャリアなら機種変してもパッと見や最小限の操作性は変わらない、という利点はあるし(ヲタク以外には重要なポイントだ)、何よりもこの「au ベーシックホーム」、

iPhone そっくりのホーム画面アプリ


だから、iPhone から Android への機種変する時の心理的障壁も下げる効果が(ほんの少しは)期待できるとして投入されたはず(でなきゃ、ここまで丸パクリはしないでしょう)。

auBasicHome08


そんな「au ベーシックホーム」ですが、売った後のアップデートのやる気の無さでは定評ある au ですから

「au ベーシックホームも、どーせ今年の夏モデル新機種だけか、せいぜいここ半年くらいの機種だけサポートして、2年縛りされてる機種でも1年くらい経つのは放置プレイだろうなー」

と思っていたところ、徐々に対象機種が拡大して、今月初めには 2013年秋冬モデル以降がサポートされ、そして昨日になって 2013年春夏モデルもサポートされました。

auベーシックホーム対応機種拡大 | スマートフォン・携帯電話 | au

ま、ファームウェア・アップデートと違って、ただのホーム画面アプリですからサポート対象機種を下手に限定する方が不思議なくらいですが、au だけにあまり期待してなかったので、これは嬉しい予想外です。

従来から書いているように、私は現在主に iPhone 5s と INFOBAR A02 の 2台持ち体制ですので(INFOBAR A02 は殆どおサイフケータイとテザリングにしか使ってないけど)、INFOBAR A02 のホーム画面も iPhone ライクな au ベーシックホームに変えてみました。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

噂どおりの横並びに追随の au 新料金発表が本日されました。

auの新料金「カケホとデジラ」音声通話定額と一人ひとりに合った選べる6つのデータ定額サービス | 2014年 | KDDI株式会社

電話カケ放題プランという名の基本料金がスマホ 2,700円、ガラケー 2,200円。最初に発表したドコモと同じ。横並び。開始時期は 8月13日から。

また、データー通信定額はドコモと違って細かく刻みつつ 6プラン、そして家族間の “パケあえる” は au では採用せず、代わりに「データギフト」という形でデーター通信容量を譲り合える、という仕組みを導入。

ドコモの “パケあえる” だと強制的にデーター通信容量が家族でシェアされてしまうので、子供がモバイルで動画を見倒して月の途中で通信容量を使い切って家族全員が低速モードに突入…ということが有り得るが、データーギフトという形ならそういったことはない。

ただし、手動操作なので面倒といえば面倒だし、開始時期が本年12月と半年先。相変わらず au は後追いだと、やることが遅い。

その他、ドコモと au のプランの違いは、大まかに以下のとおり。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ドコモとソフトバンクは昨秋の発表会が「冬春モデル発表会」だったのに対し、au KDDI は「冬モデル発表会」。ということで、今回は au のみとなる「春モデル発表会」が開催されました。

au_Release20140122A

au 2014 Spring 日本初の曲面スマホや世界最大&最薄スマホなど個性豊かなラインアップ全5機種が登場! | 2014年 | KDDI株式会社

au の2014年春モデルは、スマートフォン4機種、タブレット1機種。
機種。


今回の発表機種は少なめですが、昨秋発表分と合わせれば少なくはありません。また、G Flex と Xperia Z Ultra が今週末発売!となるのを始め、いずれも発売が早いのが特徴ですね。

Android のバージョンがいずれも 4.2 というのは正直新しくなく、昨秋発表モデルと変わらないのが気になります(ドコモと違って au は殆ど Android のアップデートをしないですからね)。

また、昨秋の「冬モデル発表会」の質疑応答で匂わせていたように、スマートフォンとタブレットの間というか、通話もできる小型タブレットというか、超大型スマートフォンというか、そんな最近海外で少しずつ広まりつつある「ファブレット」端末の導入が今回の大きな売り。

実際にどこまで需要があるのかどうかは判りませんが、発表会の製品発表の導入部で

「大画面へのウオンツ」

と謳って 6インチ台の大型スマートフォン(ファブレット)を2機種投入、その中でもイチオシは曲面ディスプレイの「G Flex」のようです。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

一昨日の UQ、ソフトバンク発表会に続いて、本日は au。注目は、登場が確実されていたコンパクトデジカメ並みのカメラ内蔵の Xperia Z と、一昨日発表になった WiMAX 2+ への対応機種であったわけですが、

WiMAX 2+ 対応ルーターはあるが、対応スマートフォンはなし


で、対応ルーターの Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 は UQ と同じ物。一昨日、UQ の発表会で思わせぶりに「また明後日に…」とか言っていた au 社長はなんだったのでしょうか。

もっとも、出るのが確定的に言われていた

フルセグ対応!国内仕様の Xperia Z1
国内仕様の Galaxy Note 3 & 腕時計ガジェット Galaxy Gear


は来たものの、個人的に期待していた Xperia Z Ultra はなし(タブレットは ARROWS Tab のニューモデル1機種のみ)。

そして、

今回 au の一押しは LG と共同開発の isai


であって、「会社存亡の危機とも言われる HTC は au にも切られたの?」という感じであります。来春にはまた HTC とのコラボモデルが出るかも知れませんが…

isai はどうもグローバルモデルの LG G2 ベースだが、背面ボタン止めるなど完全カスタマイズモデルらしい【追記】G2 の部品は使っているけれど、G2 ベースではないとのこと。)

ともあれ、

Xperia Z1 と Isai 以外は地味だけど、バリエーションは増やした


感じですね。ソフトバンクは来春モデルまで含めてスマートフォンはたった4機種でしたが、au は冬モデルだけで 6機種。

画面サイズは 4.8、5.0×3機種、 5.2、5.7インチと大きめ液晶に偏ってるのは(女性向けを色々強調する au としては)ちょっとだけ微妙な点もありますが、以前の絞り込みまくりよりは頑張った感じです(質疑応答でもそう言っていた)。

Galaxy Note 3 / Gear はグローバルモデルで注目はされるでしょうが主流ではありませんから、isai と Xperia Z1 のツートップみたいなものでしょう。発表の田中社長の製品説明も実にあっさりでした(注目の Gear も比較的あっさり)。ソフトバンクの孫社長もそうでしたが、ネットワーク自慢とサービス紹介ばかりでしたね。

とりあえず、今回発表されたのは以下の通り。スマートフォン 6機種(Galaxy Note 3 含む)、タブレット 1機種、モバイルルーター 1機種、ガラケー 2機種、その他 2機種の合計 12機種。続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、予約受付が始まった iPhone 5c。予約受付開始時間直後にヨドバシカメラへ様子見に行ったら閑散もいいところだというのは昨日の記事で触れましたが、そのせいなのか何なのか判りませんが、

au iPhone 5c、新規/MNP でキャッシュバック1万円!


の公式プレスリリースが出ました。

iPhone 5c、キャッシュバック施策の実施について | スマートフォン・携帯電話 | au

土曜日にプレスリリースが出るのも異例ならば、発売前!予約受付開始翌日にいきなりキャッシュバック施策の実施とは、よほど危機感が出る状態だったのでしょうか…(5c なんか予約されるわけがないよね)

もしくは、ドコモが機種変ユーザーにも月サポを厚めにして、MNP 流出対策している対抗策なのかも知れません。

それに au は現在ページが見られなくなってしまいましたが、まだキャンペーンを隠しているようでしたから、まだまだ何かあるのかも知れませんし、他社もそれは同じでしょう(いつも後出しジャンケンのソフトバンクとか)。

iPhone 5c 価格戦争の始まりなのかも


しれません(iPhone 5s は超絶弾不足が予想されているので価格競争はないでしょうけれど)。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

au iPhone 5 の下取り額が発表されました。

au携帯電話の下取りプログラムの対象機種にiPhone 5を追加! 〜新機種への買い替えを強力サポート〜 | スマートフォン・携帯電話 | au

64GB 28,000円相当、32GB 26,000円相当、16GB 24,000円相当というのは、昨年 iPhone 5 発表時のソフトバンクが行った iPhone 4S 下取り額より高く、iPhone 5 ユーザーに対する LTE エリア詐欺の代償にしては安いけれど、多少は誠意を見せたというところでしょうか。

また、iPhone 4S 向けの下取り価格も値上げ!され、二世代前としては悪くないどころか、iPhone 4S ユーザー向けにはオンラインショップ予約用の 5s 10,500円割引のクーポンメールも順次送付されているようですし、iPhone 4S → 5c/5s への移行はかなりお得感があります。

(3G 混雑の原因になっている 4S は早く巻き取って、料金的にも高い LTE 端末へ誘導したいのだろう)


ちなみに、

au iPhone 5s/5c の料金プランは 5 と同じ


とのこと(まだ公式ページにはないけど記者会見情報)。

ただし、

端末価格が未だ決まってない


ということで、結局ちゃんとした料金プランはまた去年と同じパターンですかね…

予約開始直前とか予約開始してから発表とか、本当にどこも止めていただきたいのですが。

【追記】au とドコモは16時の予約開始時点で諸々の価格その他発表になりました。

au iPhone 5s /5c 本体価格、毎月割価格 (PDF)
iPhone | NTTドコモ

ソフトバンクは予約開始時に価格、料金体系発表なし。さすが信者度が試されるキャリアですね(棒)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

午後4時の iPhone 5c 予約開始を目の前に、料金プランのさや当てが始まる午後なわけですが、まず au KDDI が記者会見を行って、スマートフォンとタブレットの「データシェア」サービスを発表しました。

スマホとタブレットでデータ容量を分け合いおトクに利用できる 「データシェア」サービスの提供について ~サービス提供に先駆けて「先取り!データシェアキャンペーン」開始~ (PDF)

「データシェア」サービスというのは

スマートフォンとタブレットの月間データー通信使用量を共用できる


というもの。

通常、大手キャリアではスマートフォンの月間データー使用量は上限 7GB、それを超えると大きく速度制限がされるという仕組みになっていますが、

スマートフォンとタブレットを両方契約してくれれば
双方の月間データー使用量は合算して融通するよ


というわけです。まぁ考えてみれば、同一契約なのですから今までなかった方がおかしいわけで。

さらに、これだけでは大した旨みもないわけですが、

タブレットの月間使用量を 2GB に抑えた「スマホセット割」で月額 2,992円


という廉価プランを出してきたのが特徴。

さらにさらに

新規、機種変更購入時は2年間、月額 1,050円


となるので、これはかなり「タブレットも Wi-Fi版じゃなくて LTE版にしようかな?」と思わせることのできる価格ではないかと思います。

ただし、これだけ安く打ち出してきたので、以下のような制限もあります。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ