このところ 2記事に渡って、歩数計&行動記録アプリ「Moves」に追加されたログデーター出力機能の使い方を説明してきました。
■ 歩数計&行動記録アプリ「Moves」に追加された待望のログデーター出力機能の使い方と内容概説
■ 行動記録アプリ「Moves」から出力した位置記録データーを Google Maps やカレンダーで表示する方法
最初の記事では Moves サイトからログデーターを出力する方法と出力した内容の説明を、前回記事では出力したデーターを Google Maps や Google Calendar に読み込ませる方法を説明しました。
ただ、前回記事の Google Maps や Google Calendar に読み込ませる方法はあくまでパソコンメインの話で、スマートフォン/タブレット上で出力したデーターを楽しむ方法ではありませんでした。
ですので、スマートフォン/タブレットだけで処理する方法を追加で説明しておこうと思います。今回は Moves で出力したデーターを Android スマートフォンやタブレットで処理/閲覧する方法を簡単に紹介しておきます。
続きを読む
■ 歩数計&行動記録アプリ「Moves」に追加された待望のログデーター出力機能の使い方と内容概説
■ 行動記録アプリ「Moves」から出力した位置記録データーを Google Maps やカレンダーで表示する方法
最初の記事では Moves サイトからログデーターを出力する方法と出力した内容の説明を、前回記事では出力したデーターを Google Maps や Google Calendar に読み込ませる方法を説明しました。
ただ、前回記事の Google Maps や Google Calendar に読み込ませる方法はあくまでパソコンメインの話で、スマートフォン/タブレット上で出力したデーターを楽しむ方法ではありませんでした。
ですので、スマートフォン/タブレットだけで処理する方法を追加で説明しておこうと思います。今回は Moves で出力したデーターを Android スマートフォンやタブレットで処理/閲覧する方法を簡単に紹介しておきます。
続きを読む