【11/26 追記】紀伊国屋「Kinoppy」は本日修正されましたので、それに伴う追記および内容修正を行いました。
灼熱中東での日本代表戦から中2日での遠藤、今野の頑張りもあって、何とかJ2降格への瀬戸際を踏みとどまってるけど、勝っても勝っても降格圏内のガンバ大阪ですが、ようやくウチの Nexus 7 にも Jerry Bean こと Android 4.2 がやってきました(前後関係は気にしないで ^^;)。
前回(4.1.2)の時もそうですが、ウチの Nexus 7 君へのアップデートは遅いっすねぇ。ネットにアップデートが来たという報告から2〜3日経ってから、って感じ。iOS と違って、手動でアップデート確認してもアップデートできないのは、正直イラッとしますね(^_^;)
かといって、ROMファイルを引っ張ってきてパソコンに繋いでレスキューモードにしてウンタラカンタラやるほどのものでもないので、数日待ってようやくアップデートが可能になりました。

いずれにせよ、今回の Android 4.2 では使っているアプリでも結構トラブルがあったようで、この数日アップデートができなかったお陰で、問題のあった幾つかのアプリが対応してくれていたので、その点は遅くて助かりました。
コンマ1のアップデートですが、マルチユーザー機能など大きく進化した部分もあってか、予定表アプリの「ジョルテ」を始め、常用しているアプリでも多数不都合があって、アプリ開発者の皆様にはご苦労様という感じです。

Android は内部変更まで追っていないのですが
みたいで、既に対処されているアプリもありますが、自分が常用している電子書籍系アプリだけでも記事執筆現在(11/17)、以下のような不具合があります。続きを読む
灼熱中東での日本代表戦から中2日での遠藤、今野の頑張りもあって、何とかJ2降格への瀬戸際を踏みとどまってるけど、勝っても勝っても降格圏内のガンバ大阪ですが、ようやくウチの Nexus 7 にも Jerry Bean こと Android 4.2 がやってきました(前後関係は気にしないで ^^;)。
前回(4.1.2)の時もそうですが、ウチの Nexus 7 君へのアップデートは遅いっすねぇ。ネットにアップデートが来たという報告から2〜3日経ってから、って感じ。iOS と違って、手動でアップデート確認してもアップデートできないのは、正直イラッとしますね(^_^;)
かといって、ROMファイルを引っ張ってきてパソコンに繋いでレスキューモードにしてウンタラカンタラやるほどのものでもないので、数日待ってようやくアップデートが可能になりました。

いずれにせよ、今回の Android 4.2 では使っているアプリでも結構トラブルがあったようで、この数日アップデートができなかったお陰で、問題のあった幾つかのアプリが対応してくれていたので、その点は遅くて助かりました。
コンマ1のアップデートですが、マルチユーザー機能など大きく進化した部分もあってか、予定表アプリの「ジョルテ」を始め、常用しているアプリでも多数不都合があって、アプリ開発者の皆様にはご苦労様という感じです。

Android は内部変更まで追っていないのですが
Android 4.2 では電子書籍系アプリでの不具合多数
みたいで、既に対処されているアプリもありますが、自分が常用している電子書籍系アプリだけでも記事執筆現在(11/17)、以下のような不具合があります。続きを読む