Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


タグ:Apple

9月の Apple 新製品発表会では iPhone、Apple Watch、AirPods Pro 2 が発表され、Mac や iPad の新製品は何もなく別の機会となったようですが、最近は M2 iPad Pro と無印 iPad の新型が来月に発表されるという噂があるようで。

USB-C 周りに問題があって騙し騙し使っている iPad Pro (2018) をそろそろ…と思うのですが、正直 Pro を必要とする使い方はしていないし、かといって Air だと認証が Touch ID で若干不便を感じるし…などと思うと、きっと今回も買い替えられない気がします。懐も厳しいですし(>_<)

ま、Air は Air で随分と高くなってしまいましたから、まだしばらくは半分故障してる iPad Pro (2018) を使い続けることになりそうです。仕方ないねー😫

という状況ではありますが、昨秋は iPhone も Apple Watch も買い替え時ながらスルーして(iPhone 13 Pro は結局翌春に買ったし Apple Watch Series 7 を買わなかったのは反省点)、2021年の Apple 新製品で唯一即買いしたのが、第6世代 iPad mini (64GB / GPS + Cellular)。

iPadmini6_01

iPad mini - Apple(日本)

自分用の iPad mini は初代以来の購入・使用となったわけですが、初代 mini を即買いして使い始めた時の経験から

気軽に持ち歩きできるサイズ感、重さの iPad はとても魅力的に見えるのだけど、実際に使っていくと画面の小ささやキーボードカバーとの併用に無理があるから、結局自宅でもモバイルでも 9〜11インチの iPad ばかり使って mini の使用頻度は低い


という結論があり、また家族に第3世代 mini を購入した時も結局ロクに使われないままという過去が。

そんなこともあって、長らく私にとって mini は

魅力的に見えるけど、どこか中途半端で結局あまり使わない
あったら便利なこともあるけど、なくても別に困らない


こういう存在になっていました。

もちろん、人によっては iPad mini のサイズ感がドンピシャにハマることもあろうかと思いますし、それを否定するわけではなく、あくまで私の場合、私の家の場合、であります。

iPadmini6_03


にも関わらず、第6世代 iPad mini を購入したのは、1年前の記事でも書いたとおり

出し惜しみなしの最新版全部入り mini


であり、iPad Pro/Air や iPhone の型落ちパーツで作られた感のあった過去の iPad mini とはまるで違う、初代以来の本気で作った感を見たからでした。

そして、それによって

この mini は長く使えるモデル


と判断でき、そのことが「多少使用頻度が低くても長く使えたなら元は取れる」に繋がったのが久しぶりの mini 購入理由でもありました。

また、それと同時に、

体力が落ちてきて、何でもかんでも大きい iPad を持ち歩くのはちょっとダルくなってきたから、状況に応じて mini と併用していくのもアリかな?


と思い直したことも要因としてありました。

iPadmini6_35


一昨年鳴り物入りで登場した M1 MacBook Air の出来が凄く良くて、仕事以外でも iPad Pro より M1 Air を持ち出す機会が増えたゆえに、そのペアとしては mini が最適と考えたことも大きな購入理由でした。

iPhone 13 Pro はスルーしたけど、新型 iPad mini はスルーできなかった4つの理由

ただまぁ、購入前から想定はしていましたが、iPad Pro(家族は無印 iPad や iPad Air)を使っていると自宅内では画面サイズの大きな Pro を優先して使うので出番はどうしても少なめ。自宅内外で使っている iPad Pro と寝モバ用として毎日使う Android タブレットと比べると、どうしても使用頻度は控えめなのも事実。

とはいえ、購入から1年間使い続けてきて、基本的には

1年経った今でも買って満足


の評価は変わりません。

あまり高くない使用頻度にも関わらず購入したことに後悔どころか満足している理由も含め、購入直後のインプレッションからは随分と時間も経ち、印象が変わったところもありますので、1年間使ってきた上でのファイナル・インプレッションを記しておきたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今秋の Apple 新製品で唯一購入した Apple Watch Series 8。発表時には期待したほど Series 7 から進化はなく、バッテリー死にかけの Series 4 を1年延命させて待った甲斐もなくガッカリ、でもさすがにもうこれ以上待てなかったので、やむなく買い換えたのは前回書いたとおり。

不本意ながらの購入 Apple Watch Series 8(前編)〜思ったより7→8の進化はなかったけれど…

購入理由や購入したモデル、組み合わせの選択理由などを(いささかの後悔も含めて)ぶっちゃけて書いた分、前回記事ではちょっとネガティブワードが多くなってしまいました😅

ただ、Series 7 → 8 の進化は確かにショボいものではありましたが、

Series 4 からの買い替えでは
4年分の進化は多くて一応満足


と言わざるを得ません。若干不本意ですが、使ってみれば、まずまず満足。一世代毎の進化は小さくても、4年分溜まればそれなりにあるわけです。

ま、前回記事でも書いたように、昨年スルーせず素直に画面の大きくなった Series 7 で買い換えておけば円安値上げで無駄金使うこともなく、この1年バッテリーのへたった Series 4 で四苦八苦することもなかったのに…という反省は消えませんけど😅

AppleWatch8_09


ともあれ、色々文句は言ったものの、Series 4 からの買い替えでは安くない金額を払うだけの進化要素はあって一応満足できるラインにはある、と断言できます。

画面の常時表示や、今も変わらぬストレージ容量 32GB となった Series 5 以降のユーザーが買い換えて満足できるかどうかは変わりませんが、私と同じ Series 4 ユーザーだけでなく
  • watchOS 9 で切られた Series 3 ユーザーの買い替え
  • 初代 SE ユーザーのアップグレード

には十分実のある、約6万円からと、お高くなったお値段に見合う進化は感じられるはずです。

もちろん、私と同じ Series 4 ユーザーでもバッテリーが保つ、交換済みという場合にはあと1年か2年 watchOS のアップグレードが続くかぎり使い続ける選択肢は十分アリだと思います。

前回記事でも触れたように watchOS 9 にアップデートした Series 4 はキビキビさはなくともモッサリ感はなく、十分に実用的、ストレスのない動作速度を確保できていますしね。

とまぁ、購入までは色々ネガティブな感じであったものの、いざ使ってみれば Series 4 からの4年間の進化を感じて一応満足できている当方の Series 8 に対するファーストインプレッションを以下に記しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

9月恒例 Apple 秋の発表会から半月、iPhone 14 シリーズも発売され、それに先立って iOS 16 もリリースされました。

最近の iOS は慌ててアップデートしたくなる機能もなく、リスク回避もあって通常は翌月に xx.1 のアップデートが出てから更新することが多いのですが、今回は Watch 8 を買いましたので、致し方なく速攻アップデートしました😅

ロック画面の一新も、写真の切り抜き機能も、バッテリー残量の数値表示復活も良いですし、テキスト認識の日本語対応はありがたく使っていますが、まぁ何というか、色々できるようになりすぎて Android 端末を使ってるのとますます変わらなくなってきた印象です。ま、パクる際はより洗練に、というのはアップルらしくて良いですけれども。

円安値上げだけが目立つ、噂どおりに小改良な2022年のiPhone、Watch、AirPods 〜納得はしてないが止むなくWatchだけは…orz

さて、当方は Apple 秋の新製品発表会直後の記事でも買いたように、
  1. iPhone は円安値上げ前に iPhone 13 Pro に買い替えたので 14 Pro はスルー
  2. Apple Watch は使ってる Series 4 のバッテリーが死にかけなので、期待した進化はないけど止むなく買い替え
  3. AirPods Pro も初代でそう不満はないので円安価格のうちはスルー

という形を執りまして、iPhone は 15 Pro で USB-C 端子化されたら買うのでそれまで待つこととして、Apple Watch Series 8 のみを購入しました。

AppleWatch8Buy4

Apple Watch Series 8 - Apple(日本)

先の記事の直後に、Apple Watch Series 8 購入の理由を書こうとしたものの、出てくるのは愚痴ばかりになり、酷すぎるネガティブ記事になるところでしたので、いったん心落ち着かせてから改めて…

と思ったら、気がつけば発売日を過ぎ、発表直後に注文したのに発売日翌週になって現物が到着しましたので、改めて購入理由とファーストインプレを書いておこうと思います。

が、予め言っておくと、心落ち着かせてから書いているものの今回はやっぱり割とネガティブな愚痴が多くなりました。それでも買い替えて、仕方なく買い替えてでも、一応は満足しています。後述するように、いささか後悔もありますけど、まぁ今さらです😅

とりあえず次回記事の方ではポジティブワード多めになる予定ですので、今回は多少ダークモードでご容赦。

AppleWatch8Buy3


にしても、発表直後に Apple Watch Series 8 を注文した際、アップルストア店頭受け取りなら発売日にOK、配送なら発売翌週、三連休明けてから到着というタイムラグにはちょっと納得しかねるところが…

おまけに三連休中に配達予定だったのが、実際には明けてからだったので自宅で受け取れずだったのは、海外発送だから致し方ないとはいえ、ちょっと手間取りました😩


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の iPhone / Apple Watch 発表会はリアルタイムで見ることなく、どっぷり夢の中でありました。夢は見ていたけど内容は覚えていないので、どうでも良い夢だったと思いますが…

でもって、朝からまた病院での待合時間がありまして(珍しく家族分ではなく自分)、ようやく未明の Apple イベントで発表された iPhone、Apple Watch、AirPods シリーズ新製品の内容をチェックしているところです。

AppleEvent20220908

Appleのイベント - Apple(日本)

まぁほぼほぼ噂どおり、リーク情報どおりなのは例年どおりであり、今年は特に「おおっ!?」と目を惹くこともなく、タイトルにも書いたとおり

どれも今回はマイナーアップデートで
円安の影響だけが目立つ結果に


なっており、なんともモヤモヤするというか、

進化の内容もグッとくるものでなければ、それでいて(円安の影響で)どんどん値上げ、となれば全く心が動かないのは仕方ないでしょう…


という感じであります。円安値上げは全くアップルのせいではありませんが…

ただ、今回発表時の Apple 為替レートは 136円/ドル。昨今の1ドル140円を軽々と突破してからも止まるところを知らずな為替状況を考えると、むしろまだ良心的?という為替レート。

逆に考えると、現在の Apple 為替レートが実勢に比して円高ですから、

このまま円安がさらに進み、1ドル145円、150円となれば、追加の国内価格値上げは必至だろうなぁ


という予測も成り立つわけです。口先介入しかできない岸田政権が急に方針転換でもすれば別でしょうが、いま第三者が見てそういう雰囲気は皆無ですしねぇ。

AppleWatch8Buy4


でまぁ、私としては
  • 円安値上げ前に iPhone 13 Pro へ買い替えたので iPhone 14 シリーズは予定どおりスルー

  • Apple Watch Series 8 もマイナーチェンジで買い替えたくなる要素ナッシングだけど、4年前の Series 4 のバッテリーがマジヤバなので已む無く購入(不本意)

  • AirPods Pro 第2世代も思っていた以上にマイナーアップデートだし、第1世代で特に不満ないのでスルー

という方向。iPhone は(次の 15 Pro と噂される)USB-C 端子仕様になった時に買い替えです。

というわけで、細かい仕様、特徴などはメディア記事を読めば判ると思いますので、それぞれの製品について、個人的な雑感を箇条書きで端的に。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、毎年6月恒例の Apple WWDC が開催され、基調講演では今秋リリースの iOS 16、iPadOS 16、macOS Ventura、watchOS 9 などの新機能、改善予告も行われました。

今年は連携&共有強化のマイナーチェンジと円安値上げの Apple WWDC 2022 基調講演雑感

地味といえば地味ですが、パソコンはもちろん、スマホ/タブレットも割と行き着くところまで行っているので、アップルに限らず既存デバイスに多くを求めるのは難しいでしょう。

それに、アップル関連では一昨年から去年にかけての Mac 向け Apple Silicon 祭りという大きなトピックがあったばかりなので、しばらくは(VR/AR などの新デバイスが出るまで)落ち着いた展開になるのは止むを得ないように思えます。

また、今秋の iPhone 14 シリーズで搭載されるだろう新機能などは今回の発表にはないですから、それがどうなるか、ですね。

iPhone13Pro05


当方は先月このタイミングで iPhone 11 Pro → 13 Pro への買い替えを行なってしまったので、ひとまず iPhone 14 Pro は見送りの予定。まぁ、予定は未定とも言いますが😅いまのリーク情報を見るかぎり、物欲に負けそうな要素は無さげです。

昨秋スルーした iPhone 13 Pro に今ごろになって買い替えた6つの理由

また、今回の WWDC に絡んだ一番のトピックは円安による Mac の国内販売価格の値上げだったのを見ると、iPhone 14 シリーズも同様なことになるのは必至。あまり変わり映えしないであろう楽観的予想を以て、安いうちに買い替えておいたのは正解だったのでは?と改めて思う次第です。

なので、「値上げされる前に家族の iPhone も買い替えておこうかな」とも思っています。本当は mini 廃止の代わりに Pro じゃない通常モデルでも大型画面の iPhone 14 Max が出たらそれを、と思っていたのですが、「これ以上大きなスマホは嫌」と言われたので、それなら現行機種で良いかと。

iPhone 14 シリーズが出たら旧機種は値下げされるはずですが、1万円2万円の値下げは円安による値上げと相殺されて、14 シリーズが値上げされただけで iPhone 13 は旧機種になっても大して値下げされないのでは…という気もしますし、iPhone 12 の MNP ディスカウント案件もどうなるやらですからねぇ。

加えて、私自身も

mini をメインスマホにするつもりはないけど、13 mini で mini が廃止されるようだし(小型端末は結局売れない)、記念&予備機として 12 mini または 13 mini を買っておこうかな


と思っています。もっとも、3月の時みたいに 12 mini が MNP 激安価格で売られるなら一番良いのですが、最近は2万円台でも無印ばかりで mini は見かけないですからねぇ…(3月は忙しくて安売り案件に飛び込める時間的余裕がなかった…)

ただ iPhone 12 mini は昨秋の価格改訂でかなりリーズナブルな価格になっているので、余りの iPhone XR を下取りに出せば Apple Store で普通に買ってもいいかな、なんて思っています。13 Pro を使ってる以上、特に 13 mini を選ぶ必要も感じないですしね。

iPhone13Pro07


前置きがまた長くなりましあが、今さらの iPhone 13 Pro の感想を少々というのが本記事であります。

10周遅れみたいなものですけど、個人の感想&第一印象の自分用備忘録も込めて、iPhone 11 Pro から買い替えて1ヶ月経ったところでのファーストインプレッションを記しておきたいと思います。

とはいえ、やってること、使ってる内容は iPhone 11 Pro の時と何ら変わらないので、大したことは何もできず、特に驚きもないまま使っていますので、読むべき内容は殆どないですけれども…😅


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

朝イチから家族の大学病院付き添いがあったのでリアルタイムで見ることなく、また、事前の噂からも大して盛り上がる要素がなかったので、朝イチからの予定がなくても多分リアタイでは見ようとしなかったであろう今年のアップル WWDC 基調講演。

AppleWWDC2022_01

Apple Worldwide Developers Conference 2022 keynote

朝起きてから出かける前にチラッとニュースをチェックした限りでは、
  • よーーーーーーうやく iPhone 横向き(ランドスケープモード)でも顔認証 Face ID が機能するようになる

  • Live Text(テキスト認識表示)が1年遅れで日本語対応(恒例の1年遅れは予想通り)

  • ロック画面のウィジェットは別にどうでもいいかな?

  • iPhone からノッチなくすらしい今になって新型 MacBook Air にノッチ付ける謎

  • 予想どおり円安で Mac 新機種・既存機種まとめて総値上げ

といったあたりくらいしか引っかかるところはなかったのですが、病院の長い待ち時間などで基調講演のビデオをひと通り見てみたら、

基調講演見たら、小改良ばかりだけど細かいところで「良いな」と思う機能も少なからずあった


ので、チラッとニュースを追っただけの朝よりは印象は良くなりました。

まぁ、もはやエポックメイキングな機能追加がないのは iPhone や Mac だけでなく Android や Windows も同じですからねぇ。パソコンはもちろん、スマホも成熟商品になり、ちょっと便利になる機能の追加はあっても、この先なくてはならない機能の追加なんて有りそうにもないのは、どれも変わりません。

あと、円安による値上げもアップル製品の場合は基本的に国内外統一仕様の製品なので値上げが目立って分かりやすいわけですが、これはもう他も同じですからねぇ。

Windows PC でもネット直販価格が上がっていたり、Windows / Android の新製品で価格帯が上がってるなどの影響は顕著にあるので、別にアップルだけって感じでもないのですが、目に見えて分かりやすいのでインパクトはありますね。

いずれにせよ十数%値上げは痛いので、iPhone は先月買い替えておいたものの、M1 Pro/Max MacBook Pro にも手を出しておくべきだったかなぁ…と若干後悔してるような、してないような…(M1 MacBook Air は未だに満足はしているのですけれども)

ともあれ、とりあえず病院諸々待ち時間で WWDC 2022 基調講演のビデオを観ながらメモった個人的雑感は、以下の通り。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

その昔、iPhone 5s あたりまでは新しい iPhone 予約開始日には朝からヨドバシに並び、発売日にも朝から並んで、発売日に即購入が毎年の恒例行事、なんて時代もありました。

今から思えば、何やってたんだか…という気もしますが、あの頃はスマホの進化も毎年「おお、これは!」と思えるモノがあり、毎年買い換えるだけの価値もありましたし、進化に楽しさも感じられる時代でした。

iPhone5_Reserving1
(iPhone買う長蛇の列もオッサン世代の昔話に)

iPhone5_Reserving3
(これ発売日じゃなく予約開始日ですからね😅)


また、当時の iPhone は(全ての面ではないものの)フロントランナーでもありましたから、時差の関係上、日本では未明に開催される WWDC 基調講演や iPhone 発表会にワクワクできたものです。

そんな「スマホの進化が楽しかった」時代は過ぎ去り、成熟の度が増すにつれ、スマホは最新電子製品でありつつも立ち位置は白物家電に近い、誰しもが日常で使う必須アイテムとなって、毎年進化するものの目を惹くようなことも少なくなりました。

決して悪いことではありませんが、iPhone や Android スマホを毎年買い替えることも無くなりましたし、買い替えてもテンションが上がることは全くなくなりました。書き味が落ちてきたペン先を買い替えるようなものです。

また、性能の進化が一定レベルを超えてきたため、一般的な使い方ではミドルクラス以下の安い Android 端末で十分実用になる時代になりました。志と機能的自由の高さ故、どうしてもモッサリ気味だった初期の Android スマホも今は昔です。

iPhone4S_01
(毎年iPhone発売日朝に各局ワイドショーが中継してたのも今は昔)


スマホゲームをほとんどしない私の場合、

カメラなどごく一部の機能を除けば 3〜4万円で買えるミドルクラスの Android 端末でも普段使いで全く問題くサクサク使えるよなぁ…


と、いつも思ってます。

買い換えようと思いつつも 2年半前に発売された OPPO Reno A をお風呂端末&出先の第3端末として日々使っていますが、ゲームをしないなら未だ殆ど不自由を感じないわけで。カメラとスピーカーのイマイチさを我慢すれば、画面はそこそこ大きい有機EL、メモリ6GBで速度もまずまず。

2年半前に3万円台で買ったスマホが今も十分実用的なのに、なんで十数万円もするスマホを買う必要があるんだろ?


そう思いつつ、一時期を除いてメインスマホは決して安くない iPhone のまま😓

矛盾してますが、慣れと楽さにお金を払うのは(若い頃はそれが判らなかったけど)決して無意味なことじゃないし、下取り価格が iPhone とそれ以外では全然違う分、買い替えのハードルが若干下がる良さもあります。(言い訳)

iPhone 3GS & iPod touch 2台同時同期状態
(iPhone 3GS と初代 iPod touch)


とまぁ、前置きがまた長くなってしまいましたが、

発売から半年以上が経ち
半分型落ちな今になって
11 Pro→13 Proに買い換えた


という話であります。

私自身、毎年 iPhone を買い替えなくなったとはいえ、買い替える時はほぼ秋の発売時期でありました。ですから、こんな初夏の、もうすぐ WWDC が開催され、今秋の iOS / macOS などの新機能が発表され、iPhone 14 シリーズの噂にも具体性が帯びてくる時期、現行機種が半分型落ちに足を突っ込んだようなタイミングで買い替えることは初めてです。

(年が明けてからの iPhone 購入は、むかし何かのキッカケで iPhone 6s Plus がタダ同然で売られていたのを 3月末に MNP 機種変した時くらいですね)

寝落ちして見られずだったアップル恒例・秋の発表会、iPhone Proは意外と盛ってきたし、iPad miniは全部盛り。さて…

昨秋 iPhone 13 シリーズが発表された時に書いた記事のとおり、13 Pro は 11 Pro から2年で買い替え時だったものの、
  • カメラの進化に(望遠カメラが中望遠画角&マクロ)思ってたより心惹かれた
  • けれど Touch ID 復活せず
  • 何よりも厚く重くなった(Max じゃない Pro で 200g 超はないわ〜)
  • 同時発表の完全リニューアル iPad mini 購入が最優先

だったため、

今回 (13 Pro) は我慢して、今回期待しつつも進化しなかった部分が 14 Pro で進化して、満足して乗り換えられることに1年間期待して待つ。Lightning 端子が USB-C になる可能性もあるし。


としていたわけですが、今ごろになって前言撤回して 13 Pro に買い替えました。

ぶっちゃけ、

これ以上なくスーパー妥協の買い替え


ですけれども、以下の理由から今回このタイミングで 11 Pro → 13 Pro へ買い替えることにしました。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今回の mini は買いだ!という勢いで買った反面、初代 iPad mini はロクに使わなかったこともあって、

久しぶりに買った iPad mini はどれくらい自分に合うのか? iPad Pro と上手く使い分けができるのか?


という危惧があったものの、今の自分に iPad mini の居場所は意外とあったことを前回記事で iPad Pro との使い分けも含めて記しました。

久しぶりに iPad mini を買って使い始めて1ヶ月【前編】 〜私的 mini の使い方、Pro との使い分け

初代 iPad mini 発売から9年、私自身も歳をとって体力が落ちてきて、その当時とは異なり、常に「大は小を兼ねる」と思えることはなくなり、だからこそ小型軽量な mini という選択肢が増えたことは、私の現状にぴったりでした。

iPadmini6_10


そんなわけで、この1ヶ月それなりに新しい第6世代 iPad mini を気に入って使ってきました。

第6世代 iPad mini 使ってみた初期インプレッション【前編】〜 Pro/Air とは違うスマホの延長線上にある iPad
第6世代 iPad mini 使ってみた初期インプレッション【後編】〜 細かなアレコレと足りない唯一、そして買った時のミス

上記記事で、購入直後のファーストインプレッションでは以下のようなことを書きました。
  1. パッと片手で持った時の軽さが印象的、やっぱり mini は片手持ちのバランスが良い

  2. 思っていた以上にキビキビ、速い

  3. スリープボタン一体型Touch IDは良いアイデアと思っていたが、タブレットでは必ずしもそうでなかった

  4. 電子書籍のコミックを読むには iPad mini が一番

  5. スマホの延長線上のタブレット、スマホが見づらくなってきた老眼向け端末としても

  6. Apple Pencilとのサイズ感もちょうど良い、日本語対応したスクリブルは便利なはずだけどまだ微妙…

  7. 初めての 5G 端末!eSIM 移行して 5G で繋いで速度計測するぞ〜と思ったら…

  8. iPad mini + モバイルキーボードの実用性

  9. バッテリー容量が iPad Pro/Air と比べると少ないせいか、バッテリーの減りはそれらより速い

これらが、この1ヶ月で慣れて印象が変わって点もあれば、変わらなかった点もありますので、しばらく使った上でのセカンドインプレッションとして、フォローアップの意味も込めて記しておきたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

本日から iPhone で WAON、nanaco が使えるようになり、当方 Suica とともに一番良く使うのが WAON ですので、喜び勇んで Wallet アプリに登録しようとするも WAON も nanaco も出てこず…

と思ったら、Apple Pay で WAON、nanaco が使えるのは iOS 15 からなんですね。iOS 15.1 が出てから更新しようと思っていたので(来週?)、まだ iOS 14.8 のため使えずでした。(iPad は 15 にしてるのですが)

ただ、私がメインで使っている JMB WAON は Apple Pay に対応していないようで、その点はいささか困りものです。日常的に使っていると、意外と馬鹿にならないマイルが貯まるのですが…(→今後の検討課題ではあるらしい)

JMB WAON は Android でも、モバイル WAON には対応しているものの Google Pay には設定できず、カードチャージは一部のカードのみ、履歴参照もログインして過去3件、そして何と言ってもガラケー時代そのままの UI という、何のためのスマホ WAON やねん!という使いづらさのままですからねぇ。

まぁ、コロナ禍で特典航空券も全然発行せずの昨今ですから、ノーマル WAON に切り替えても良いのですけど、どうしたもんだか…

iPadmini6_01


とまぁ、そんな愚痴はさておき、先月24日に発売された、第6世代の新 iPad mini。

ホームボタン廃止の全画面デザインに、世代遅れなしのチップなど、過去の iPad mini にはない「かなり全部入り」仕様で評判も上々、売れ行きも上々、今なお Apple Store で 4〜5週間待ちの表示ですが、例によって2〜3週間で受け取れてる友達もいますね。

iPhone の 13 Pro への買い換えをスルーした代わりに iPad mini を買うことにして、予約開始から早い段階で手を打ったこともあって無事発売日に到着し、この1ヶ月、新しい iPad mini を使ってきました。

発表会の時に「今回の iPad mini は買いだ!」と判断しただけで、iPad mini の利用シーンをあまり考えずに予約購入してしまったこともあり、手元に届く前は

初代 iPad mini は予約買いしたものの結局あまり使わず、すぐに家族行きになってしまって、その反省から mini には手を出してこなかったのに、思わず今回の mini を買ったけど、どれだけ使う、使えるだろうか??


という不安がありました。しかし、この1ヶ月、思いのほか使っています。

想定とはちょっと違う形での利用もあってか、毎日使っているので、

今回のminiは元を取れるくらい使いそう


という感じの、久しぶりの iPad mini 使用開始1ヶ月です。

iPadmini6_47
(先日、白と黒のSmart Folioだけ即納だったので購入)


それで、iPad Pro や古い iPad Air も使っている中で、私自身が iPad mini がどういった形で使い始めているか、使い分けているかと言うと、だいたい次のシーンになります。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

発表会が19日未明というので、すっかり明日未明かと思って今朝起きたら既に発表となっていた M1 Pro / M1 Max チップ搭載 MacBook Pro。

M1ProMaxMacBookPro_Release1


発表会では他にも、ノイズキャンセリングなしの AirPods 第3世代とか、Siri 限定 Apple Music Voice プラン、HomePods mini のカラーバリエーションも発表されていましたが、何はともあれ、待望されていた MacBook Pro 上位版。

個人的には、MagSafe 復活のようなプチサプライズ、上位版チップが2種類だった、という意外さは少しあったものの、スペック的にも値段的にも概ね想定どおりかな、という印象。

14インチMacBook Proと16インチMacBook Pro - Apple(日本)
M1 Pro/Max搭載で2倍速くなった「MacBook Pro」。筐体も大幅刷新 - PC Watch
Apple、GPUを1チップに統合して驚異的な性能を発揮する「M1 Pro」、「M1 Max」 - PC Watch
5つのポイントで知る、アップルの新型MacBook Pro 14インチ/16インチの全貌…「M1 Pro/Max」とは | Business Insider Japan
M1 Max MacBook Proのベンチマークスコア、早くも公開か Mac ProのXeon W 3.3GHzに匹敵 - ITmedia NEWS
「Macにもノッチ」の理由 新型MacBook Proにあえて投入した切り欠きについて考えた:CloseBox - ITmedia NEWS

スペック情報とかはネットメディアに山ほど記事が公開されていますので、そちらを見てもらうとして、M1 MacBook ユーザーとして新型 MacBook Pro が魅力的に感じる点は以下のところ。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ