高倍率ズームレンズと言えばタムロン。という時代があったわけですが、そういう意味でもニコンに APS-C 専用ズームで 300mm 域を先に到達されてしまったので「タムロンはどうくる?」という感じだったのですが、
を発表しました。
■ TAMRON|ニュース|フルサイズデジタル一眼レフ対応。さらに進化した高倍率ズーム誕生。 『28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)』
現行モデルが 18-270mm で、ニコンが 18-300mm の出したので、それに追随して 300mm は達成するだろうと思っていましたが、広角側も広げてきましたか。最近のトレンドに沿ったものですが、いやはや凄い。
おまけにタムロンお得意の最大撮影倍率も確保して 1:2.9 の簡易マクロ的な使い方も可能であり、
という感じです。
続きを読む
広角 16mm から望遠 300mm
35mm換算 24〜450mm の 18.75倍ズーム
35mm換算 24〜450mm の 18.75倍ズーム
を発表しました。
■ TAMRON|ニュース|フルサイズデジタル一眼レフ対応。さらに進化した高倍率ズーム誕生。 『28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)』
現行モデルが 18-270mm で、ニコンが 18-300mm の出したので、それに追随して 300mm は達成するだろうと思っていましたが、広角側も広げてきましたか。最近のトレンドに沿ったものですが、いやはや凄い。
おまけにタムロンお得意の最大撮影倍率も確保して 1:2.9 の簡易マクロ的な使い方も可能であり、
真の「コレ一本」的な何でもあり高倍率ズームレンズ
という感じです。
続きを読む