Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


タグ:飛行機

TediousPhoto20240306

飛行機で移動する時を除けば、いつ以来だろう?というくらいの伊丹空港。
運動不足解消のために車ではなくチャリンコで1時間かけて来ていたのも今は昔。
というほど、昔ではないのだけど、なかなか来れなくなっちゃった。

おかげで、ここ1年か1年半で登場した特別塗装機は全く見ていない。
先日羽田へ行った時も、その前に大分へ行った際も、通りすがりですら見ていない。
まぁ元々スペマ運はないけれども…

この日ここで、唯一見たのが新・大阪万博のミャクミャクジェット(JAL ミャクミャク JET)。
着陸する時は、おにぎり食べていて、飛んでくる機体を見て「あ!?」と思った時は遅かった。
最近、空港へ行くこともないから新しい特別塗装機の Flight Rader 24 の通知登録もしてなかった…

ので、仕方なく離陸前 RWY32R へ進入したところを陽炎越しに一枚。
初春というよりまだ冬の気候で視程の良い日だったけれども、
2月も末ともなれば日差しは結構キツいので、昼休み時間ともなれば陽炎メラメラメランコリック。
おまけに、この機の前に離陸したボンQは(珍しく)RWY32L から離陸したのに…運がない。
まぁ記録写真、証拠写真だから別にいいけどね…と強がるのみ😓


ちなみに、これを機に最近のサブスク見直しに従って、Flight Rader 24 のゴールドプランは解約。
単純に空港通いが少なくなって使う頻度が下がっただけでなく、
FR24 は伊丹空港周りの機体追従精度が悪くなりすぎて、正直微妙になってしまった。

最近の FR24 を無料プランで使うのはキツいから安いシルバープランへ変更予定だが、
むしろ他の同種アプリに課金しようか迷っている最中だ。

(Z 9 + Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S / Cropped)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240305

先日、久しぶりに伊丹スカイパークへ立ち寄った。
昼ごはんにコンビニおにぎりを買って、丘の上駐車場に停めて
車内でおにぎりを食べながら飛行機を見る、ボーッとした時間を過ごした。
以前のようにちょっとした合間に空港へ、ということが難しくなって
随分ぶりの、そんな時間を過ごした。

写真を撮るつもりは特になかったのだけど、
一応 100-400mm を付けた Z9 は持っていたので、
流し撮りの練習って感じで少々。
丘の上駐車場からだと 100mm でも 787 は入り切らないので、
逆にテレ端 400mm +クロップの 600mm 相当で車輪が接地寸前の先頭部分を切り取り。

この Z 100-400mm も手放す予定でいたのだけど、まだ手元にある。
別に売りたくないから残しているわけではなく、優先順位が低いので放置してただけで、
特に後ろ髪引かれるレンズというわけではない。
超望遠便利レンズではあるから、あって損はないレンズだが、
予約してまで買った期待ほどではなかった。
いずれにせよ、そろそろ何とかしないとね…

(Z 9 + Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S / Cropped)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240131B
(Z 9 + Z 24-200mm f/4-6.3 VR)


航空祭を除けば最後にヒコーキを撮ったのは…と調べたら昨年の8月上旬、RWY14 時の ITM。
その時の一枚。

この時より前から徐々に伊丹空港へ足を運ぶのは怪しくなっていたが、
この直後に家庭事で小さくないターミングポイントがあり、
それからはなかなか空港へ行く余裕もなくなってしまった。

ということを、リアルでもネットでも言っていたし、実際事実なのだけれども、
空港へ行く時間が取れない以上に、気持ちが飛行機を撮ることに向かなくなった、
という事実をようやく自覚した。

年の瀬も押し詰まるころ、素晴らしいほどにクリアスカイの日があった。
いつもなら「あゝこんな日にヒコーキを撮りに行けないなんて…」と悔しく思うのに、
その日はそのことに思い至りもしなかった。

年が明けてからのある休日、やはりこの日も超絶視程で、友達と湖畔にいて
「メッチャ視程が良いなぁ」なんて話していた。
以前なら「こんなところで湖や山を見てる場合じゃなかった〜失敗した〜」
なんて冗談でも言っていただろう。
この日も全くそんなことを思わなかった。

そして先日、やはり素晴らしく視程の良い日だった。
この先は春らしい日和になって空が腐っていくだろう、
日が長くなり、太陽光度が上がっていくのも感じる。
太陽が低く、気温も低く、空気も澄んで、空も青い、飛行機撮影の季節もそろそろ終わりだな…
いつもならそう思い、午後遅くからでも少し空いた時間は空港へ車を走らせていたはず。

たとえ、日が沈む頃にはすぐ戻ってこなければならないとしても、
なかなか撮りに行けない日が続いていたなら一も二もなかった。
けれど、そんなこともなく、別のことを優先した。
空いた時間、とても空気が良くても、もう飛行機を撮るより別のことに気がいってしまう。

飛行機を撮らない/撮れないことを、
時間がとれない、諸々の事情で空港へ通うことが難しくなったことを言い訳にしていたけれど、
結局、自分が飛行機を撮ることに心が動かなくなっただけじゃないか、と。

TediousPhoto20240131(Z 9 + Z 24-200mm f/4-6.3 VR)

飛行機、スポーツ(サッカー、アメフト他)、モータースポーツ。
自分が撮りたい被写体は全て元々写真撮影と関係なく好きだったもの。

だから、飛行機を撮らなくなったからといって「飛行機が好き」ということには変わりない。
元々「乗り鉄」ならぬ「乗り飛行機」、飛行機に乗って旅することが好きだったわけで、
それは変わらない。

もっとも、旅をすることは最寄りの空港へ行く以上に難しくなっているから、
Microsoft Flight Simulator で飛んでシミュレートされた空からの風景を眺め、
擬似的な空の旅を感じて代替せざるを得ないけれど、飛行機旅が好きな心には変わりない。

けれども、飛行機を撮る、という行為への熱量はすっかり冷めてしまったのかもしれず、
もはや「飛行機を撮ってます」とは言えない、だろうと思い至った今日この頃。

TediousPhoto20240131C(Z 9 + Z 70-200mm f/2.8 VR S)

もちろん、今後また何かをキッカケに飛行機撮影熱は戻るかもしれない。
ロケハンして撮影候補地や撮影アイデアは Google Keep メモの中に、まだまだある。

たまに気分転換に空港へ行けるタイミングがあれば、ちょっと撮るかもしれない。
年に何回かは航空祭へ行って大型レンズを振り回すことはあるだろうと思うし、そうありたい。

だけど、「飛行機を撮ってます」と言えるほどの思い、情熱は消えたかもしれない。
少なくとも、ひとまずは「頑張って撮る」対象からは外すことになりそうだ。

ありがたいことに、SNS では多くの人が素晴らしい写真をあげてくれている。
個人的には激Vな写真より、自分の出来得る範囲で地道に撮っている人の写真が好きだ。
本来なら自分もそうあるべきだったな、という思いと共に。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240121
(iPhone 15 Pro Max / 望遠カメラ / RAW)

自宅から往復 60km の淀川/神崎川河口にある矢倉緑地公園。
その淀川縁から大阪梅田方向を望み、都心の上を飛ぶ JAL 機をスマホにて。

矢倉緑地公園には、たまに自転車で足を伸ばす。
風光明媚だけど人は少ない(最寄りの駐車場は徒歩40〜50分先)ので、好きな場所。
カメラを持ってきたいと思いつつ、結構遠距離なので荷物背負ってくる気になれない。

時々サイクリングのお供に GR を買い直そうかな?と思うのだけど、
望遠バカだからこんな望遠で撮りたくなることも多く、
GR を買い直してもスマホでしか撮らないわ、になりそうだ。
APS-C 化された初代 GR を買って気に入ってはいたけど、結局それだったからねえ…

というか、スマホカメラの決定的に良いところは、これだけコンパクトというかスリムで
本来スマホの機能とは別の部分なのに、超広角、広角、望遠と幅広い画角のレンズがあること。
望遠バカにはお手軽カメラとしても代え難いものがある…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240103A
TediousPhoto20240103B
(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S + Z-TC-1.4x / Z 400mm f/4.5 VR S)

今まで別途運用していた写真日記ブログを、新年より本ブログに統合しました。よろしくご了承ください。


「2024年どうなってんの…」「2024年、どうなっちゃうの…」
そう思ったのは私だけではないどころか、日本国中、多くの人が思ったはず。
元日夕方の能登大地震から丸1日が経ち、被災されたエリア以外ではようやく平常を取り戻した頃
今度は羽田空港で JAL機と海上保安庁の飛行機の激突炎上事故。

羽田空港は多くのメディアがライブカメラを持っているため、
JAL機が着陸の瞬間に爆発炎上するところから、
消化活動の甲斐もなく、どんどん燃え広がって、燃え落ちていくところまで
その衝撃映像を非常に多くの人がライブで見ることになった。

あっという間に機内まで炎上していく機体を見て
全員脱出できたのか不安に思うところはあったものの、JAL 機の方は全員脱出。
ただ、巨大な旅客機に突っ込まれた小さな海上保安庁機の方は犠牲者は出てしまうことに。

何が原因でこんな凄惨な事故が起きてしまったのかは今後の調査を待たねばならないが、
Live ATC のアーカイブを聴くと JAL 機へ Crear to land の指示が出ていたから、
JAL 機にとってはまさかの事態だったのではないかと思う。

だからこそ、着陸と同時に爆発的炎上をしたのにも関わらず、
僅かな時間で 367人の乗客を全員脱出させた JAL の CA さんたちは賞賛されるべきだし、
パイロットも突発的な緊急事態にコントロールを失わず、
機体が炎に包まれながらも冷静に止めて脱出への道筋をつけたことも素晴らしい。

自分が運転する車を含め、どんな乗り物も事故が起きる可能性はある。
事故が起きない交通機関なんてものはない。
だから事故が起きた時、如何に命を守る手順が用意されているか、それが重要と思っている。
(問題が起きないのを前提に、起きた時のことを考えない、用意しないのは最悪である)

今回の事故で改めて飛行機運航に関わる人たちの危機管理に賞賛の心持ちを抱いたし、
不安なくまた飛行機を利用し、JAL を使うことも変わらないだろうと思う。

燃え朽ちた JAL の最新鋭機 A350-900 の13号機 JA13XJ は、
おそらく復活できないだろうと思える状況。
そして、JAL の A350-900 全 16 機で 2機だけ撮っていなかったうちの1機でもあった。
なので、今日の写真として載せた A350-900 は JA13XJ ではないことをご容赦ください…


ともあれ、三が日の最後だけは静かに、穏やかに、皆が無事に過ごせる日であって欲しい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ禍だけでなく家庭の事情もあって今年は全く旅や撮影遠征へ行けておらず、GoTo だの何だの色々言われているものの、必要もないのに長距離の公共交通機関を使ってわざわざリスクを負うこともないし、家庭に高齢者がいると特にそう思う日々です。

「もう今年は乗る機会もないかもなぁ」と思っていたのですが、先日福岡で外せない所用ができまして、1年ぶりに福岡へ。

飛行機も空いているとは言え、新幹線の方がもっと激空きで安く行ける状況でしたが、「閉鎖空間にいる時間が飛行機の方が圧倒的に短い」という気分的な安心感と、

いくら空席多くても夜の新幹線だと晩ご飯食う人、酒飲む人を含めてマスク外す人たちは多いし、そもそも何があっても新幹線は放置プレイだけど、それに比べれば飛行機は短時間だから皆飲み物飲むくらいだし、マスク着用は義務としてCAさんが見回ってるし、どう考えても気分的に安心できるわ


という理由で飛行機一択。搭乗時間が新幹線の半分だの、機内の空気は3分で全部換気するだの言っても、すぐ近くに罹患者がいれば感染する可能性が高いのは同じですが、気分の問題は大きいです☺️

JAL (J-AIR) が伊丹〜福岡空港で運航している飛行機 ERJ-190 だと、クラスJ なら隣席のない1人掛け座席があるので、その席を押さえられれば更に気分的に楽ですしね。

TediousDays20200823_05_4076


とまぁ、前置きが長くなりましたが、今回の福岡行きで飛行機を選んだ大きな理由のもう一つは、

全面リニューアルが完成した福岡空港を使いたい


というものでした。

その昔、月イチで福岡に来ていた頃は増築に増築を重ねたターミナルビルを使っていたのですが(伊丹便の到着は一番古い第1ターミナルが多かったけど)、福岡へ通う頻度が減る頃になってターミナルビルの全面リニューアルが始まり、それが今月初めに完成したと聞いて楽しみにしていました。

特に、全面リニューアル完成のニュース記事を見て

展望デッキが素晴らしくなった


のを知って、是非とも立ち寄りたかったわけです😅

伊丹行き最終便の時刻が以前より繰り上がったので仕事後に立ち寄れるかどうか微妙だったのですが、スムースに作業完了して思った時間に空港へ着き、新しい展望デッキに寄ることができました😃

ぶっちゃけ

国内最低レベルだった展望デッキは
国内最高レベルになってた


というのが率直な印象。

TediousDays20200823_18_4363


後述するように展望デッキはまだ一部工事中だったのですが今でもかなり素晴らしく、全部完成すれば、

広い!近い!撮りやすい!


の三拍子が揃った展望デッキになることは間違いなし。

むかし国内最高だった伊丹空港の展望デッキが、福岡空港と時期を同じくしてターミナルビルのリニューアルで大劣化したのに比べると羨ましいほどでした。

というわけで、素晴らしくなった福岡空港の新展望デッキをちょっと紹介してみます。そして、施設とは関係なく残念な点もあったので、それについても……


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今週末は明野駐屯地の航空祭ですが、先週末のSUPER FORMULA 最終戦@鈴鹿に続いて、家庭の事情と仕事 ToDo もあって行くのをキャンセルしたこともあり、先日ようやく小松の写真を適当整理&やっつけ現像で終わらせた分で、今さらな小松基地航空祭の話を載せておきます。

JASDF Komatsu AB Airshow 2019 (85) Maneuver Flight - Aggressor

今ごろ小松基地航空祭 2019 の記憶を掘り起こす【前日編】

相変わらず右腕が痛みが継続しているので、文章はちまちまと音声入力ベースで書き足していった記事です。小松基地航空祭の頃はまだ右腕の痛みもなく、腰もぶっ壊れる前だったのですが……(´Д` )


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は SUPER FORMULA 最終戦@鈴鹿サーキットへ行く予定だったのですが、家庭の事情で行けなくなってしまいましたので(仕事もあるのでいいのだけど)、SF最終戦決勝をテレビ観戦しながら、写真整理を1ヶ月以上放置プレイしていた小松基地航空祭のことを今さら簡単に記しておこうかと。

Komatsu AB Special Tour Day 2019.9.15 (38)


そもそも8月の松島基地航空祭のことはまだそれなりに覚えているのですが、小松基地航空祭のことはロクに覚えておらず、今年の小松基地航空祭で記憶に残っているのは、

前日当日とも暑かった、立ち位置ミスった(´Д` )


ことと、フォロワーさんとお会いしたこと、特にお初にお目にかかった方がいたことくらい。

撮影結果が惨敗だったこともあってイマイチ記憶に残っていないので、自分の備忘録的に書いておこうかと思います。まずは航空祭前日の、特別見学会の日から。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

年度末だから仕事忙殺という職業カテゴリーではないはずですが、やはり年度末のうちに、というお仕事も多いわけで、与太記事の一つもなかなか載せられない3月であります。空き時間、移動時間に書き散らかしてる草稿は幾つもあるのですが(^_^;)

さて、2週間前に Jリーグも開幕し、先週末にはモータースポーツシーズンの開幕ともいえる鈴鹿サーキットのファン感謝デー改め「モースポフェス」もあり、そして今年になって初めての航空祭&今年度最後の航空祭「小牧基地オープンベース」もありました。

先週土曜日は、その「モースポフェス SUZUKA」に「小牧基地オープンベース」、また百里基地では「第302飛行隊部隊移動記念行事」が行われ、ガンバ大阪も清水アウェイゲームがあり、どこへ行こうか迷う事態でしたが、結局は家庭の事情とやらで、どれも行けずじまい_| ̄|○

家庭内事情は午前中で終わったので、午後から J2 京都サンガと鹿児島ユナイテッドの試合を観に行きましたが、ガンバは4点取っての快勝だったり、百里では航空祭でもやらなかった白黒オジロ F-4 の TAC デパーチャーの写真が Twitter で乱舞したりするのをみると、ちょっと残念ではありました……

TediousDays20190302_01_4056


で、そんな土曜日には(絶好の晴天なのに)どこへも行けないことが判っていたので、

せめて小牧基地オープンベースのブルーインパルス前日予行だけでも観に行くか……


と思って、当日未明3時くらいまで仕事を頑張って金曜日に小牧へ行ってみた次第。

ただ、晴天だったものの、トラブルで思うようには飛んでくれなかったブルーインパルスでしたので、わざわざ載せるほどの写真はないのですが、今年は「撮った写真は整理する」「行った記録をできるだけブログ記事で残しておく」という方針なので、とりあえず簡単に。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

間が空きましたが、前編記事↓の続きです。初日から長くなってしまったので分割しましたが、たぶん分割するのは初日だけのはず…(分割したからと言っても中身が濃いとは限らない >_<)

ガンバ大阪沖縄キャンプと(ちょっぴり)飛行機と 【DAY 1 前編:久しぶりの沖縄本島へ】

5時出発で朝イチのスカイマーク神戸→那覇便に搭乗し、数年ぶりの沖縄本島入り。主目的はガンバ大阪の沖縄・中城村キャンプの見学でしたが、この日は15時からの練習だったため、ちょっと瀬長島に立ち寄った後は嘉手納基地へ向かうことに。

できれば、最近になって嘉手納基地へ何機か配備され始めている「高高度偵察機 U-2S ドラゴンレディ」が見られたなぁ…と言うのが目的。短時間しかいられないので、あまり期待はしていませんでしたが……


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ