Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


タグ:電子インク端末

1種類のウイルスが人々の生活を、世界を変えてしまった 2020年も、残すところ1週間。ワクチンという希望が見えつつも、情勢が日増しに厳しくなる一方の昨今、能天気であると思いつつも、今年もこの場末ブログ恒例の、今年のお買いものベスト記事を掲載する予定でいます。

が、その前に、昨年末「お買いものベスト」にピックアップした製品、サービスが今年どれくらい使われたのか、使われなかったのか。ピックアップした製品に対する事後評価や反省の意味も込めて、振り返っておきたいと思います。

だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2019 【前編】6位〜10位
だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2019 【中編】次点その他
だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2019 【後編】1位〜5位

本記事では「去年買ったけど今年どれだけ使ったか」的な部分にフォーカスしているので、製品自体の感想については上記、昨年のお買いものベストの記事を見ていただくか、そこにリンクを貼ってあるインプレッション記事を読んでください。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

11インチ iPad Pro (2018) や Apple Pencil と同日に到着したはずの新型 Kindle Paperwhite 2018年モデル(以下、Paperwhite 2018)。すっかり iPad Pro の方のアレコレに追われて1週間ほど放置プレイされていましたが、こちらも半月ほど使っております。



過去に Kindle のみならず電子インク端末については何度となく記事を書いてきていますが、

もはや電子書籍専用の電子インク端末って欲しい人は既に持っていて、これから新たに買う人は少なく、ほとんどが従来モデルからの買い替え検討じゃないの?


と思っているので、今回の Kindle Paperwhite 2018 については
  • 2015年モデルと比較して感じたことのまとめ
  • 2018年モデルへ買い替えた方が良いかどうか?

この2点について記します。

(新規に電子インク端末を購入する人は、Amazon より楽天派でない限り、今回の Kindle Paperwhite 2018年モデルを買っておけば安定です。Paperwhite じゃない安い Kindle は手出し無用 ;-)

KindlePaperwhite2018_01


ちなみに当方、Kindle 電子インク端末は日本で発売になる前の英語版3世代目から使っていて、Paperwhite は初代モデルから毎回購入して愛用してきています。

まず、発売から3年以上使ってきた 2015年モデルとの比較を中心に記します。その後、買い替えについて個人的に思う所感を述べます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazon の Kindle 電子インク端末シリーズの中でもとびきり高い Kindle Oasis。初代 Kindle Oasis は「バッテリー最小限だけど本体は重さ131gの激軽、極薄仕様+バッテリー内蔵カバーのセット」で登場し、3万円台後半〜4万円台の価格と合わさって、全くもってそそられるものがありませんでした。

それから1年半、完全に一新された2代目「Kindle Oasis」は全くコンセプトを変えて、値段も少しお安くなって登場しました。(と言っても 33,980円〜44,980円、今だけプライム会員は4千円引き)



ざっと新しい Kindle Oasis の特徴を挙げると、


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

それなりに電子書籍を購入してきて、すっかり新刊は電子書籍一択、読んでみて外しても中古本屋へ売れないリスクはあっても電子書籍の便利さに依存している私ですが、

文字ものの電子書籍を読むなら電子インク端末でしょ!


という思いもずっと変わりません。

雑誌などカラーで大型判の書籍なら 10インチクラスの液晶タブレットに限りますし、電子インク端末に対応している電子書籍ストアが今は実質 Kindle と Kobo しかないため、他のストアで買った電子書籍はスマホやタブレットで読みますが、目の負担や読み易さを考えると液晶端末は“仕方なく”読んでる感じ。

このあたりの感じ方は人それぞれですが、今は亡き SONY Reader 初代モデルで電子インク端末に触れてから、SONY Reader と Kindle 端末を使い続けてきました。


(Paperwhite は父の日に絡めて、またセール中)


(SONY Readerは販売完了品なのでボッタクリ価格に…)


SONY Reader はT1, T3 と、Kindle は日本未発売(もちろん日本語非対応)の Kindle 第4世代から Paperwhite シリーズの3世代(2012, 2013, 2015)を使い続けてきました。

Paperwhite 2015 では解像度もアップしてコミックもそこそこ読めるようになり、特にマンガモデル発売時のファームウェア・アップデートで使い勝手も少しマシになって、(メニュー周りのモッサリ以外は)それなりに満足して使っています :-)

本音を言うと、Voyager が発売された時にかなり惹かれつつも購入に踏み切れなかったのは今でも後悔していて、たまに「今さらでも良いから Voyager 買うかな?」と思うのですが、

Voyager は全く割引セールしないからモデルチェンジはまだまだなさそうだし、Paperwhite はマンガモデル追加があったとはいえ、前モデルから2年経って、そろそろ新モデルがあってもおかしくないしなあ


という頃合い。

ということで、北米の情報サイトで Kindle 電子インク端末新モデルの噂がないかどうか調べてみました。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先月発表、発売された iPhone 7 / 7 Plus が防水対応になったり、日本国内発売モデルのみ Felica おサイフケータイ対応になって、間もなく Suica などに対応するということで、「iPhone の日本仕様」が話題になりましたが、今度は電子インクの Kindle に日本向け特別仕様モデルが出ることになりました。


Kindle Paperwhite 32GB マンガモデル- マンガ好きにぴったり

ネーミングも直球に「マンガモデル」と称した本製品は、電子インク読書端末のスタンダードモデルである Kindle Paperwhite をベースに
  • ストレージ容量を8倍に増量(4GB → 32GB)
  • ページめくり速度が 33% アップ(快速ページターン)
  • 画面を長押しすれば、ページが高速切り替え(連続ページターン)
  • 拡大縮小が(タブレットと同様の)ピンチ&ズームで可能に
  • お値段は通常モデルから+2千円

という仕様になっています。(通常価格 16,280円、Amazon プライム会員価格 12,280円)

ただ、

従来モデルも10月末のファームウェア更新で
容量以外はマンガモデル同様の仕様に速度アップ


されるようなので、要はこのマンガモデルは

容量 4GB → 32GB で +2千円


ということになります。



コミック読みも含めて一年以上 Kindle Paperwhite (2015) 通常モデルを使ってきた私が、このマンガモデルに関して率直に言うと…


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先週 Amazon の総帥ジェフ・ベゾス氏が「来週、全く新しいハイエンド Kindle を出しますよ」とツイートしたり、中国のオンラインショップが発売前にポロリしたりして、既にだいぶ前評判が高まっていた Kindle の新電子インク端末。



ポロリで明らかになっていた通り、名前は「Kindle Oasis」。中身は Kindle Voyager や Kindle Paperwhite 2015 と同様ながら、超軽量かつ極薄ボディながら、少し厚みのある持ち手部分(ページ送りスイッチ付き)のある特徴的なデザイン

とにかく何と言っても、

フロントライト付き端末で 131g の超絶な軽さ


は衝撃的です。

そしてもう一つ、

驚きの価格 35,980円!


もなかなかにインパクトあります。

いや〜、ベゾス氏のツイートや Voyager の後継機ではないことから Voyager より高くなるのは想像が付いていましたが、電子インク端末もこのくらいの値をつけるようになりましたか〜、という衝撃はありますね。

KindleOasis_Release1


Amazon も本国ではこのところ自社サービス関連は値上げの嵐(いつ日本の Amazon プライム会員費が爆上げされるか…)だったり、高付加価値路線に舵を切ろうとしてる感があるので、そういう意味では驚くに当たらないですし、

仕様を見れば高いのも納得の出来


でもあります。

標準モデルの Kindle Paperwhite 2015 や従来のハイエンドモデル Voyager と比べても、次の点は圧倒的です。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年モデルの Kindle Paperwhite に買い替えて、到着当日にファーストインプレッションを書きましたが、それから半月、色々思いつつも従来モデル同様、いや、それ以上に愛用しています。

新 Kindle Paperwhite (2015) ファーストインプレ 〜パッと見で判る解像度の違いだが、その差は悩ましい

もっとも、従来モデル以上に愛用しているのは同時期に使い始めた Surface 3 が電子書籍リーダーとしては全く役立たずなので、移動中など出先の電子書籍リーダーとして Kindle の持ち出し頻度が高まった故と言えます。

KindlePW2015_26


また、今回の Kindle Paperwhite は私にとって初めての「広告あり」(キャンペーン情報付き)モデルであり、それについても感想を記事にしましたが、半月使い続けた今も「無料アプリの広告が金払って消せるなら払う主義の私でも許容範囲の広告」という思いは変わっていません。

Kindle 端末を買い替えて初めて“キャンペーン情報つき”(広告表示あり)モデルにしてみた感想

ともあれ、ぶっちゃけ購入当初は

「んー、確かに高解像度になっていて細かい文字は見やすいけど、別に買い替えなくても良かったかもなー」

と思っていたのですが、その後色々と使ってみると、

コミックでは高解像度に対応したデーターなら、従来機と明らかな差を感じる


ということが判り、こういう利点があるなら買い替えて良かったかな、と思っています。

ただし、配信される書籍データーが Kindle Voyager / Paperwhite 2015年版に沿った高解像度の電子インク端末向けに最適化されていないと従来機と変わらない、という大きな問題があり、現状は従来機と差を感じるコミック書籍もあまり多くないのも事実。

私自身も自炊した書籍データーを Paperwhite 2015年版に最適化して比べてみて初めて、従来 Paperwhite とは読みやすさが随分と違うことを実感し、そこで初めて新しい高解像度版 Paperwhite のポテンシャルを感じたくらいです。

逆に言えば、電子インク端末本来の役割であるテキストものの通常書籍を読むだけであったり、解像度が高くないデーターのコミック書籍を読むかぎりは、従来機でもそう悪くないし、買い替えるほどかは微妙かもしれないな、と思っています。

そのことも含めて、半月使い続けた今の感想を箇条書きで以下まとめてみます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前回記事で書いたように、Kindle Paperwhite を新モデル(2015年版)に買い替えました。解像度の差はあれど本当にそれだけで、いささか買い替えた感に乏しい=お買いものした感があまりないのは否めません(^_^;)

買い替えたらサクサク動くという人もいますが、たぶん従来モデルを初期化してクリーンな状態から使い始めれば、大差ないと思います……(書影の生成などで若干速くなっている部分は勿論ありますが、特に言い立てるほどの差はないと感じてます)

新 Kindle Paperwhite (2015) ファーストインプレ 〜パッと見で判る解像度の違いだが、その差は悩ましい

それでも解像度増により従来 Paperwhite より読みやすくなったのは明らかですし、特にコミックは高解像度に対応した書籍データーがあれば印象は変わります。ただ、販売されているコミックの書籍データーが Voyager / Paperwhite 2015 に最適化されてなく従来機と変わらない書籍が多いのが残念……


さて、今回の Kindle Paperwhite で私個人としては初めて “キャンペーン情報つき”モデルにしました。“キャンペーン情報つき”というのは、要は“広告表示あり”ということです。

現在、Kindle 各端末ともすっかり広告の有り無し両方モデルがあり、“広告表示なし”モデルに比べて“広告あり”モデルは若干安く設定されていて、購入者が好きな方を選べるようになっています。


(どの Kindle でも広告の有無で価格差2千円)


前回 2013年モデル発売時に、広告表示ありモデルがあったかどうかの記憶は定かではないのですが、過去3台の Kindle 電子インク端末は広告表示なしでしたので、今回が初めてです。

もちろん、“広告表示あり”といっても Google 広告みたいに何でも色々なものが出てくるわけでもなく、(少なくとも今のところ)Kindle ストアでの書籍紹介だけです。

また、最も重要なこととして、

広告はトップ画面や書籍選択時のみで、読書中に広告は出ない


仕組みですので、読者の邪魔をするわけでもありません。ですから、今まで広告無しモデルだったものの、「次は広告ありモデルで安く買うのもありだなー」と以前から思っていました。

そして今回、実際に Kindle 端末の“広告表示あり”モデルを使ってみてわけですが、今さらながら“広告あり Kindle 端末”の感想を少し記しておきたいと思います。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ