Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:道の駅

TediousPhoto20240912

並走する高速を通るがゆえに滅多に通らないバイパスをコロナ禍ぶりに走らせていると
こんなところに道の駅あったっけ?と思って、立ち寄り。
展望テラスから望む大阪湾の向こうは、どこもかしこも入道雲が湧き上がっていた。
背後の山の向こうの彼方にも入道雲は天高く、ほぼ 360度どこを見ても入道雲。

青い海、青い空、白い雲。
9月も半ばに差し掛かってるのに、そんな真夏。
見える景色も夏真っ盛りのまま。
エターナル・サマー。

最高気温は連日35℃を超え、日没後1時間以上経っても気温30℃以上あるし、
朝から蒸し暑くて汗が止まらない。
同じことを1ヶ月以上前から言い続けてる気がする。

梅雨明け後の激暑の頃は「お盆の頃になれば暑さも少し穏やかになる」と思い、
酷暑変わらぬお盆の頃は「9月になればさすがにここまで暑い日もなくなる」と言い聞かせ、
その9月も2週間近く経とうとするのに、何も変わらぬ厳しい暑さ。

天気予報は「出口の見えない暑さ」などと曰い、
週間予報の最高気温の欄は 35℃とか35℃とかの文字が続いている。
エンドレス・サマー。

(X-S10 + Voigtlander NOKTON 23mmF1.2)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240105
(iPhone 15 Pro Max / 超広角カメラ / HEIF)

今まで別途運用していた写真日記ブログを、新年より本ブログに統合しました。よろしくご了承ください。


とある有名神社からほど近くにある、道の駅。
トイレ休憩に立ち寄ったのが、ちょうどお昼時。
なので、ついでに昼ごはんも食べようかと思って見てみたが、店外の食事スペースには誰もいない。
メニュー見るついでに店内を覗いてみると、やっぱり客はほとんどいない。

国道沿いだし、初詣に多くの人がやってくる神社の近くだし、
正月にしては暖かい日和のお昼時。
なのに、これは……

うーむ…と少し考えて、やめてしまったが、後から某評価を見たら悪くなかった。
ただ、この日は景色の良い場所でお昼ごはんをまったり食べることができたので、
結果的にはスルーで良かったのかもしれない。
まぁまた次に行くことがあれば、立ち寄ってみよう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ