Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:読み放題

過去に何度も書いたとおり、一部を除き書籍購入は電子ばかりの私です。書籍というより道具(リファレンス)である技術書や学術書の一部と写真集以外は電子のみにして何年も経っていますが、増えるばかりの本の整理に苦労しなくなり、ホント楽になりました☺️

もちろん世の中には、少なくなってきたとはいえ、未だ「電子書籍は出さない、本は紙で読むもの」と言う信条をお持ちの著者さんも居られますが、

電子書籍は出さないと言うなら別にええんとちゃう?生きてる間に読める本の量は限られているし、読みたい/出会いたい本は読みきれないほど多くあるんだから、電子で出さないという捻くれた人の本を無理して読む必要はないわ


と思っているので、さほど気になったことはないです。電子書籍出したくない著者、電子書籍じゃないと読みたくない私。割り切れば問題なし。


(さすがの私も写真集を電子書籍で買うことはないです😓)


ともあれ、そんなこんなで、コミックを含めると電子書籍購入数は4千冊以上になってます。Kindle と BOOK☆WALKER をメインに、Reader Store、紀伊國屋、honto あたりを利用しています。(紀伊國屋と honto は特定の書籍、雑誌のみ)

Kindle がメインなのは(目に優しい)電子インク端末があり、楽天をメインにして買う気がしないから一択😓

電子書籍ストアとしては魅力薄の Reader Store が購入冊数3番目なのも、昔は SONY Reader という電子インク端末を出していて愛用していたからです。

また、メインの一つが BOOK☆WALKER である理由は、3〜4年くらい前までは大幅割引のセールを頻繁にやっていたことと、昔は角川系の小説を BOOK☆WALKER 以外の電子書籍ストアでは販売を1ヶ月遅らせるという悪どいことをやっていたから仕方なく、です。愛読してるシリーズ物の続刊を1ヶ月お預けにされるのは辛いですから……

ともあれ、以前は紙書籍で所有してきた本は電子では買わず、必要なら自炊していたのですが、自炊も面倒になって紙書籍で持っている/持っていた書籍も電子で買い直しているせいか結構な冊数になりました。

もっとも、紙書籍で何度も読み返した書籍を電子で買ってから読み返すかと言うと、場所を取らないからと気軽に買える電子書籍ゆえ積まれまくった未読本が消化できず、電子で再購入した書籍を読み返すことは意外とないのですが…😩

ただ、最近はセールもショボくなりましたので、まとめ買いも少なくなり、コミック含めて月に10〜20冊程度と、かなり減りました。

EBook_Yomihodai1


で、それだけ電子書籍を買ったり読んだりしてきた私ですが、今まで Kindle Unlimited など電子書籍ストアの読み放題系サービスは利用したことがありませんでした。

その理由としては、紙書籍と同じ「本は買うもの、蔵書するもの」という感覚が抜けなかったこともありますが、何よりも

音楽のストリーミングサービスと全く違って、読みたい本が読める読み放題どころか、ごく限られた本しか読めない有料お試し読書サービスみたいなもんでしょ?


という印象があったからであり、それについては数ヶ月使ってきた今も変わりません。

とはいえ、実際に使ってみると欠点だけでなく利点も多少なりとも感じました。

Kindle Unlimitedへようこそ
角川文庫・ラノベ 読み放題|1万冊以上のライトノベル・文庫が月額760円(税抜)から読み放題!電子書籍ならBOOK☆WALKER
マンガ・雑誌 読み放題|単行本約5,000冊、マンガ誌約60誌以上が月額760円(税抜)から読み放題!電子書籍ならBOOK☆WALKER

ので、今回 Kindle Unlimited のキャンペーンセールで3ヶ月、それと前後して BOOK☆WALKER の読み放題にも2ヶ月加入して使ってみた雑感を記しておきたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

アマゾンの新サービスが日本で開始されるのはいつも、いきなり今日から!?ということが多いのですが、プライム会員向けの雑誌・書籍読み放題サービス「Prime Reading」が今朝からスタートしました。

Amazon、プライム会員向けの新サービス「Prime Reading」を日本で開始
Prime Reading

日本ではソフトバンクの iPad 向けアプリ「ビューン」に始まって、今や各キャリアその他が提供する読み放題サービスですが、ご存じのとおり何でもかんでも読めるわけではなく、かなり限られています。提供されている雑誌も一部のページしか読めないということも珍しくありません。

AmazonPrimeReading1


で、Amazon の場合は既に、「Kindle Unlimited」という別途課金の有料読み放題サービス(月980円)があり、また忘れられているかもしれませんが、プライム会員かつ Kindle 端末購入者向けの「Kindle オーナーライブラリ」というサービス(月に1冊無料で本が読める)もあります。

そこへもって、さらに「Prime Reading」。プライム会員サービス強化策の一つでしょうが、これまでのサービスを見ると
  • ライブラリは有料サービスと比べようもないけど、独自番組も積極的に制作していて結構満足できる「Prime Video」

  • ライブラリは有料サービスとは比べものにならないし、プレイリストも微妙だから、積極的に音楽を聴くなら全く物足りないけど、他の聞き放題サービスに入ってないなら BGM として流すには悪くない程度の「Prime Music」

  • コンテンツ提供ではないけれど、写真限定ながら RAW ファイルも含めて容量無制限というクラウドドライブサービスとしては超太っ腹仕様の「Prime Photo」

  • 一番昔からあるプライム会員向け(&Kindle 端末購入者向け)サービスだけど、初期の頃には比較的豊富にあった対象書籍が一時期よりごっそり消え去って、月に1冊無料で借りたくなる本すら探すのが難しくなった「Kindle Owner Library」

  • プライム会員とは別の有料サービスとして鳴り物入りでスタートしたけれど、出版社や作者とのトラブル話が絶えず、少ししたら読み放題対象からごっそり作品がなくなっていった「Kindle unlimited」

ということで、良いプライム会員向けサービスも多い中、

Amazonの書籍レンタル系サービスだけはロクなことがない


んですよね。そこに今度は「Prime Reading」。

今までのレンタル書籍サービスにおける Amazon のやらかし具合を考えると、プライム・リーディングも期待できないだろうなあ…


と思ったら、やっぱり(´Д`)

AmazonPrimeReading2


スタート初日の現時点で読み放題対象の書籍、雑誌が 896 冊。別途課金のない分だけ予算も少ないのでしょうけど、ちょっとこれでは…という印象がです。

ただ、それでもプライム会員なら無料ですから使えないわけではありません。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

以前からだいぶ噂になっていた「Kindle Unlimited」の日本国内サービスが本日始まりました。

KindleUnlimited1

Amazon.co.jp: Kindle Unlimited - 本、コミック、雑誌が読み放題。

お値段は月額980円で、ドコモの「dマガジン」(月額432円)、auの「ブックパス」(月額562円)、ソフトバンクの「ブック放題」(月額540円)といったキャリア系の読み放題サービスに比べると倍の価格ですが、キャリア系の読み放題サービスは雑誌が主体であるのに比べ、Kindle Unlimited は雑誌だけでなく書籍も幅広く読み放題対象というのが売りになっています。

とはいえ、新刊含めた全部の書籍が読み放題な訳がないのは当然であり、アメリカ本国の Kindle Unlimited でも4大出版社が全て参加しない、という状況でありますから、気になるのは

月額980円で読み放題言うても、どこまで読めるのか?


というのが気になるわけで、ざっと見てみました。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ