Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:落とし物

先月末に発売となったアップルの落とし物・忘れ物対策グッズ AirTag。転ばぬ先の杖グッズですので、本当に役立つかどうかは、いざとなってからしか判りませんが、10日間ほど使ってみて気づいたことを先日記しました。

アップル Air Tag 使い始めて10日間、ほんの少しの雑感

もっとも、転ばぬ先の杖というのは、むしろ使うことがない方が良いわけで、「実際に鍵を失くして判った、AirTag の使える度(使えない度)」なんていう記事を書くことがない方が幸せであります。

今回も私自身より家族、特に高齢の家族の持ち物につけて念のために備える、という方が主目的であります。母の日のプレゼントとしてはちょっと嫌なプレゼントだったかもしれませんが😓


(記事執筆時ではAppleStoreより納期が早い)


さて、AirTag 雑感記事の最後にちょっと触れたとおり、AirTag を鍵や荷物に付けるためのアクセサリー類(キーリング、キーループ)は純正品を3個購入した以外に、Amazon の安い類似品も購入してみました。

例によって、中華製品は AirTag 発売前から売ってる商品も多く、

AirTag発売前・同時発売してる中華製は
AirTag本体がちゃんとハマるんか?


という杞憂はありましたし、実際、Amazon 販売製品を2つ買ってみると案の定、

サイズがピッタリなのは純正だけ


という状況でありました。(アップルストアで AirTag と同時発売の Belkin 製品は事実上の純正扱い?)

とはいえ、全く使えないわけではなく、実際に私自身が使って実用的と判断した製品もあるので、そのあたり Amazon で AirTag アクセサリーを買う人の参考に記しておきたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先月末、アップルこの春の新製品の一つ「AirTag」が発売されました。当方予約受付開始と同時に注文しました。

AirTag01


が、発売日4月30日に届いたのは、AirTag を入れて使うためのキーリングやループのみ。AirTag 本体(4個セット)は刻印入りのため遅くなりました。

とはいえ、発売日翌日には上海から出荷され、注文時の予定日より早い5月初めには到着しました☺️

AirTag02

AirTag14

AirTag03

AirTag07


ま、AirTag 自体は特に何の面白みもない実用アイテムなので、さほど語ることはありません。色々なテストは有名ガジェットブログ、YouTuber の方々がやっているので場末ブログで繰り返すこともないでしょう。

そもそも、AirTag は防犯商品、保険と同じで、

転ばぬ先の杖アイテム


ですから、転ぶ事態が起きないと本当に役立つかどうか、自分にとってお金を出すに値する商品だったかどうかは判らないと思うので、現時点で評価を下せるようなものではないと思っています。

言えるとしたら、AirPods などと同じく、アップル製品らしくセットアップは恐ろしく簡単であることと、旧機種ユーザーだとフルで活かせる iPhone 11 以降が欲しくなるかも?ということくらいでしょうか。

AirTag15
(iPhoneの側に置くだけ)


とはいえ、iPhone XR と iPhone 11 Pro で試した限り、iPhone 11 シリーズ以降でしか使えない AirTag の位置の方向距離表示が是非とも欲しくなる場面は、それなりに限定的と感じました。(これは個々人で感想は変わると思います)

AirTag の方向距離表示に関する私の印象は、だいたい以下のとおり。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ