夕暮れ近い湖上を観光船「ビアンカ」が進むところを
手前の釣り人をシルエットにしての一枚。
バタバタしていて今日の更新を忘れていたので、日付が変わる前に先日の写真から。
この日は、というか、この日もカメラは持っていたが望遠レンズは持っていなかったので、
こういうシーンは iPhone 15 Pro Max にて。
昨秋 iPhone 15 Pro Max を発売日購入した最大の理由は120mm 相当の望遠カメラだったが、
この1年少々、超絶便利に多用しているし、手放せない。
APS-C 機のダブルズームキットになっているお手頃廉価望遠レンズであっても、
望遠レンズというのはそれなりにサイズをとる。
なので、身軽に出かけるときには、たとえカメラを一応バッグに入れていても
望遠レンズはやめておこうかと思うことが多い。
望遠馬鹿の私でも何かしら撮る目的がない、そういうお出かけではその選択になる。
だけど、出先でちょっと写真を撮るのに、望遠で抜きたい、望遠が欲しいシーンは出てくる。
その場合に以前なら諦めていたところを iPhone 15 Pro Max を手にしてからは
一応スマホで撮ることができる。
というか、それに慣れすぎて(撮る目的を持たない時の)望遠レンズの出動率が
さらに下がったとも言える。
お散歩カメラでは標準域の単焦点レンズまたはズームレンズ1本。
超広角と望遠はスマホ任せ。
続きを読む