連休が終わった直後に大型台風が近づいておりますが、三連休は行楽日和で楽しんだ人も多かったのだろうと思います。私も最後の日だけ軽くドライブへ出かけて、久しぶりに X-E1 を持ち出していました。
このところ、ミラーレス機を持っていこうと思っていても写真を撮りに行くのでなければ荷物の嵩張りを考えて、つい F900EXR にしてしまうことが多かったので、Nikon 1 も X-E1 も出番が減っていました(暑さのせいも大きかった)。
特に X-E1 は画質は良いのですけれど、望遠ズームのデカさ・重さは一眼レフの安価望遠レンズ以上ですし、正直画質以外は糞ったれな部分の多いカメラですので、F900EXR に安易に走っていた今年の夏でありました。
さて、前回記事まで改めて F900EXR の魅力、良さ、気に入った点を述べてきました。
■ 安価に超望遠、スマートフォンでは決して撮ることのできない世界へ 〜改めて富士フイルム F900EXR【1】
■ コンパクト超望遠デジカメとして F900EXR を選んだ理由・前編 〜改めて富士フイルム F900EXR【2】
■ 手のひら超望遠デジカメとして F900EXR を選んだ理由・後編 〜改めて富士フイルム F900EXR【3】
しかし、F900EXR も当然良いことばかりではありません。それどころか、
がきている部分もありますし、
もあります。まー、こんな仕様にしたヤツは頭おかしいんじゃないの?と何度でも言ってやりたくなる点もあります。
IT 系ライターの中には「ネットは悪口ばかり先行する。良い点より悪い点を書くのは簡単だ。」などと盛んに言っている人もいますが、良い点はハッキリ書いて、良くない点は触れなくはないけど上手くオブラートに包むのは確かに難しいと思います。
私はそんな高等技術はできませんので、良いと思う点も悪いと思う点も忌憚なく書かせていただきます :-)
続きを読む
このところ、ミラーレス機を持っていこうと思っていても写真を撮りに行くのでなければ荷物の嵩張りを考えて、つい F900EXR にしてしまうことが多かったので、Nikon 1 も X-E1 も出番が減っていました(暑さのせいも大きかった)。
特に X-E1 は画質は良いのですけれど、望遠ズームのデカさ・重さは一眼レフの安価望遠レンズ以上ですし、正直画質以外は糞ったれな部分の多いカメラですので、F900EXR に安易に走っていた今年の夏でありました。
さて、前回記事まで改めて F900EXR の魅力、良さ、気に入った点を述べてきました。
■ 安価に超望遠、スマートフォンでは決して撮ることのできない世界へ 〜改めて富士フイルム F900EXR【1】
■ コンパクト超望遠デジカメとして F900EXR を選んだ理由・前編 〜改めて富士フイルム F900EXR【2】
■ 手のひら超望遠デジカメとして F900EXR を選んだ理由・後編 〜改めて富士フイルム F900EXR【3】
しかし、F900EXR も当然良いことばかりではありません。それどころか、
手のひら超望遠コンパクトデジカメであるゆえの無理
がきている部分もありますし、
富士フイルムのデジカメに共通する、どうしようもない糞仕様
もあります。まー、こんな仕様にしたヤツは頭おかしいんじゃないの?と何度でも言ってやりたくなる点もあります。
IT 系ライターの中には「ネットは悪口ばかり先行する。良い点より悪い点を書くのは簡単だ。」などと盛んに言っている人もいますが、良い点はハッキリ書いて、良くない点は触れなくはないけど上手くオブラートに包むのは確かに難しいと思います。
私はそんな高等技術はできませんので、良いと思う点も悪いと思う点も忌憚なく書かせていただきます :-)
続きを読む