Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:大阪モノレール

TediousPhoto20250111

大阪モノレール門真市駅の南側、モノレールがレールが途切れた断面。
車で近畿道を走らせていると、モノレールの高架柱がだいぶできてきたなぁ…と思うが、
門真市駅の途切れた断面から先は工事に入っていないこともあって、
ここだけを見るとまだまだ完成までは長いな、と思う。

大阪モノレール近鉄瓜生堂駅までの延伸完成予定は、一応2029年度内。
予定どおりに行けば、5年後。
だが、昨今のコスト高、人手不足など道路その他の建設でも予定通りというのはまずない。
きっと 7〜8年先。
その頃には使う用事もなくなってるだろうなぁ……
生きてるかどうかすら判らない気がする。

(iPhone 15 Pro Max)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240717

移動途中にちょっとした時間待ち、コンビニでコーヒー買って一休み。
ふと見たらモノレールの軌道が見える。
そういや、さっき軌道の下の道をモノレールと競うように走っていて
右折する際に頭上を抜いていったそのモノレールはガンバ大阪ラッピングだった。
となれば、折り返しでガンバ大阪ラッピングモノレールが来るのでは……

なんて思ったので、最寄駅の時刻表からあたりをつけてスマホを構えていると、やって来た!
が、残念ながらやってきたのは別のラッピングモノレール。
おまけに、肉眼でパッと見には気付かなかったが、電線が結構かぶってる。
まぁ、それは仕方ないけど、スマホカメラでも判るくらいメラメラ…まぁそれも季節柄、当然か。

いずれにせよ、ふとした思いつきは 99% モノにならない。
まぁちゃんとしたカメラとレンズならもう少しは……と思わなくなかったが、
逆に電線かぶりや陽炎メラメラが余計に気になって、
撮るだけ無駄だったと思うことは必至。
ま、そんなもんだ。

(iPhone 15 Pro Max / 望遠カメラ/ デジタルズーム約1.5倍)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240327

長く続いた雨があがった帰り道。
避けようとした大きな水溜りにモノレールの軌道が映っていた。
もしかして、ここにモノレールが来たら絵になるんじゃね?
そんなことを思いついた直後にモノレールがやってきたので、慌てて一枚。

雲に隠れたり顔を出したりを繰り返していたお日様は、ちょうど顔を見せてくれた。
けれど強い風がビューッと吹いた瞬間だったので、思うような水鏡にはならず。
なんか油絵っぽいけど、それもまた良し、かな。

(iPhone 15 Pro Max / 望遠カメラ / ProRAW)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ