先日、というには、もうだいぶ時間が経っているが、
ちょっと前に信貴生駒スカイラインへ行った時の一枚。
たまたまボーイング 787 で胴体が最も長い -10 が来てくれたので、
山からのロングレンジ&引きでもそれなりに絵になってくれるサイズであった。
中央手前に2〜3本高いビルが見えるのが弁天町のタワマン、ベイタワー。
その左端にある斜張橋が阪神高速湾岸線の天保山大橋、奥の山々は六甲山。
ちなみに、盛ってる?と言われれば盛っていないとはいえない写真であるが、
彩度は一切いじってなくてガスガス空気だった分、コントラストを少々締めた程度。
元々ガスってる空気の夕暮れだからアンダーで撮ればそれなりに赤かったこともある。
それで、信貴生駒スカイラインへ久しぶりに行って思い出したことが一つ。
この有料道路にはトイレが全くない、こと。
十数年ぶりだったこともあって私自身忘れていたけれど、
前回行った時も同じことを思った(そして我慢した)ことを思い出した。
そして、このご時世、まさかまだ改善されていなかったとは思わなかった。
安くはない通行料を取るにも関わらず ┐(´д`)┌
続きを読む