ニコンでようやくマトモに動体が撮影できるミラーレスの登場ということで注文殺到、にも関わらず半導体その他の部品不足で極めて品不足、今から注文しても半年待ちとか言われるフラッグシップ・ミラーレス機 Z9 が本日クリスマスイブに発売となりました。
当方は予約開始日の予約開始時間にヨドバシカメラで注文したこともあり、新しいマウントアダプター FTZ II とともに無事発売日に入手することができました。
ヨドバシカメラは店頭で予約注文してもヨドバシカメラ.com の注文履歴に反映されるので、一昨日夜に「そろそろ発売日に購入できるかどうか表示されてるかな〜?」と見たところ、しっかり商品確保の文字がありましたので、この1日半はクリスマスプレゼント(自腹)を楽しみにしておりました☺️
(もちろん、昨日ヨドバシカメラから電話連絡もありました)
ただ、いま Z9 が手元に届いても年内はロクに撮影する余裕はないし、そもそもメインの被写体のうち、
なので、いま届いてもしばらくは本気モードで撮りに行けない、Z9 の限界を知る撮影もできないのが残念です。(とはいえ、ヨドバシの店員さんによると次回入荷は相当先だそうで)
特に Z9 最大の懸念材料である高感度画質についてはサッカーのナイトゲーム撮影で最終確認となるので、本当の意味で Z9 への評価、印象を語れるのはだいぶ先になりそうです。
もちろん、手近な飛行機撮影で慣らし運転していくわけですが、過去何度か書いたように、今どきのフラッグシップ機の撮影能力は飛行機の離着陸くらいで測れないと思っていますし、それこそ飛行機の撮影で不備不満があればフラッグシップ機としては大問題ですからね。
そして、問題はもうひとつ。
吉幾三のあの曲が頭の中を駆け巡るほど、ないですな。広角系のレンズ、Z5、Z50/Zfc 向けのレンズは入手できるようですが、望遠系レンズは元々ニコンが全然ラインナップを揃えていないので、長めの焦点距離を持つレンズの納期は酷いことになっていますね。Z9 が手に入ることが決まってから探しましたが、ホントない ┐(´д`)┌
続きを読む
当方は予約開始日の予約開始時間にヨドバシカメラで注文したこともあり、新しいマウントアダプター FTZ II とともに無事発売日に入手することができました。
ヨドバシカメラは店頭で予約注文してもヨドバシカメラ.com の注文履歴に反映されるので、一昨日夜に「そろそろ発売日に購入できるかどうか表示されてるかな〜?」と見たところ、しっかり商品確保の文字がありましたので、この1日半はクリスマスプレゼント(自腹)を楽しみにしておりました☺️
(もちろん、昨日ヨドバシカメラから電話連絡もありました)
ただ、いま Z9 が手元に届いても年内はロクに撮影する余裕はないし、そもそもメインの被写体のうち、
サッカーもモースポも
撮り始められるのは2ヶ月後
撮り始められるのは2ヶ月後
なので、いま届いてもしばらくは本気モードで撮りに行けない、Z9 の限界を知る撮影もできないのが残念です。(とはいえ、ヨドバシの店員さんによると次回入荷は相当先だそうで)
特に Z9 最大の懸念材料である高感度画質についてはサッカーのナイトゲーム撮影で最終確認となるので、本当の意味で Z9 への評価、印象を語れるのはだいぶ先になりそうです。
もちろん、手近な飛行機撮影で慣らし運転していくわけですが、過去何度か書いたように、今どきのフラッグシップ機の撮影能力は飛行機の離着陸くらいで測れないと思っていますし、それこそ飛行機の撮影で不備不満があればフラッグシップ機としては大問題ですからね。
そして、問題はもうひとつ。
(Z望遠)レンズがねえ!
中古もねえ!
メモカもほとんど売ってねえ
中古もねえ!
メモカもほとんど売ってねえ
吉幾三のあの曲が頭の中を駆け巡るほど、ないですな。広角系のレンズ、Z5、Z50/Zfc 向けのレンズは入手できるようですが、望遠系レンズは元々ニコンが全然ラインナップを揃えていないので、長めの焦点距離を持つレンズの納期は酷いことになっていますね。Z9 が手に入ることが決まってから探しましたが、ホントない ┐(´д`)┌
続きを読む