Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


タグ:プリペイドカード

一部のマニアだけのものだった廉価データー通信 SIM が一般層向けにアピールされるようになって久しい昨今ですが、通話可能な安価 SIM とともにプリペイド式の SIMカードは少数派です。

SIMロックフリー端末と合わせて発売されることの多い通話可能な廉価 SIM と異なり、プリペイド SIM はさらに提供しているところが少数派でありますが、元々「廉価データー通信 SIM ≒ 日本通信」だった時代は、プリペイド式の SIM は主力商品でした。

私も最初に廉価データー通信 SIM を使い始めたのは、日本通信 b-mobile U300。最大通信速度 300kbps(実際には 200kbps も出れば良い方だった)で月あたり2千数百円という価格でしたが、30/180/365日分の前払いシステムは決して悪くないシステムでした。

Amazon やヨドバシで 180日分の SIM パッケージを買ってきて携帯で手続きをすれば即開通。最初に1万数千円払えば、6ヶ月は料金を気にせず使えるというのは気分的に楽だった、と今でも思います。

(その後の高速版 b-mobile Fair も使いましたし、e-mobile も通常回線以外に EMチャージを使っていて、プリペイド方式は結構自分の好みです)


(U300 も現役だが、今は「6ヶ月定額」「1GB 定額」がメイン)


さて、そんなプリペイド型データー通信 SIM ですが現在もなお数は少なく、細々と続くイーモバイルの「EM Charge」と日本通信 b-mobile の「6ヶ月定額」「1GB 定額」に加え、先日空港に SIM の自動販売機を設置したとして話題になった「OCN モバイル ONE プリペイド」など、ごく少数。

そして MNVO 大手の IIJmio からも「IJmio SIM プリペイドパック ( 500MB ) 」というものが発売されていましたが、再チャージ不可という事実上の使い捨て SIM でした。

(通常の月額制「IIJmio高速モバイル/Dサービス」にアップグレード可能とはいうものの、だったら最初からそちらを契約した方がずっと良いわけで)



出しているけど、イマイチなんだかなー、なプリペイド SIM でしたが、昨日発表で

IJmio SIM プリペイドパックもリチャージ可能に


なりました。

IIJ、個人向けデータ通信サービスにおいて高速通信用データ量をチャージできる「IIJmioクーポンカード」を提供開始 | 2014年 | IIJ

単に「IJmio SIM プリペイドパック」にリチャージが可能になっただけではなく、以下の2点がなかなかよく考えられています。
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

日本国内でもそろそろ…と言われながら、なかなか発売されてこなかった Google のプリペイドカード「Google Play カード」。ようやく昨日12月9日、正式に国内発売が発表されました。

Google Japan - Google+ - 本日、Google Play ギフトカードの提供を開始しました

その名の通り、Google のオンラインストア「Google Play」のコンテンツ購入に利用できるプリペイドカードです。クレジットカードやキャリア決済を登録しなくても有料アプリ(アプリ内課金含む)、映画(レンタル含む)、書籍の購入に充当できるので、Apple / iOS と同じく随分と買いやすくなりました。

私の周りでも Android の欲しい有料アプリはあるけどクレジットカード登録するのは嫌だから我慢する、なんて人もいました。気持ちはよく判ります。クレジットカード登録していると際限なく買えるのも怖いですしね…(最近、電子書籍ストアがそうなりつつあるので歯止めをかけなきゃ ^^;)

また、キャリア紐付けの Android スマートフォン/タブレットを使っていない、ガラケーと Nexus 7 という組み合わせで使っている友人もいるので、そういう人にも朗報だと思います(従来も Vプリカを利用する方法はありましたが、一般的な手法ではありませんでした)。

Google Play カード発売の正式発表は昨夕でしたが、一昨日くらいから都内の一部コンビニで販売目撃例がありましたので、関西のコンビニでも売っていないか捜していたのですが、当方の立ち寄ったコンビニ数カ所では昨日の段階ではなく、本日になって販売開始されていました。

GooglePlayCard01
(昨日までなかったブラックの Google Play カードが一式)


私が販売しているのを確認したコンビニでは、ともに 1,500円、3,000円、5,000円、10,000円の4種類の金額カードが置いてありましたが、他にも 15,000円、20,000円のカードがあるようです。

(友人の見たコンビニでは 10,000円カードしか置いてなかったというところもあったようで…速攻で他のカードだけ売れたのかも知れませんが)

というわけで、早速 1枚購入して試してみました。業界標準とも言える Apple の iTunes カードその他のプリペイドカードと変わらないので、特に難しくはありません。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今週月曜日からサークルKサンクスで、Amazon ギフト券が1割引きで買えるキャンペーンが行われており、先日記事にしました。

【Amazon商品が1割引で買える!】サークルKサンクス、Amazonギフト券の割引クーポンをカルワザクラブで提供開始

カルワザクラブ会員限定で1人1枚のみ、なおかつ1割引対象の Amazon ギフト券は1万円券のみと、制約は厳しいですが、割引キャンペーンが定期化している iTunes カードと違って、Amazon ギフト券の割引は貴重です。

これを利用すれば、Amazon で買えるものは(ごく一部を除き)割引で買えることになりますので、かなりお得です。

ということで、私も早速サンクスで、割引クーポンを利用して Amazon ギフト券を1割引で購入しましたので、以下簡単に購入方法を記しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昔から年に数回 iTunes カードの割引キャンペーンを行なっているサークルKサンクスのカルワザクラブ。今では iTunesCard の割引は量販店も含めてあちこちで行われていますが、一部を除けばポイントバックで、現金割引はサークルKサンクスの利点の一つです。

サークルKサンクス、4ヶ月ぶりのカルワザクラブ iTunesカード現金割引キャンペーンが本日から!

でもって、iTunesカードの割引に慣れてしまっていると、アプリも音楽もビデオも実際の値段より割安に買えるのが当たり前になってきてしまいます。Dropbox や Evernote の年会費すら割引になりますからね。

そうなると

「Google Play もプリペイドカードで割引になってくれないとなぁ」
「Amazon もギフトカードを割引してくれないと、iTunesに比べて割高に感じるんだよなぁ」

といった贅沢な思いが出てきます(貧乏だから仕方ないね!)。

しかし、とうとう、というか、ようやく出ました。サークルKサンクスから

『Amazonギフト券[10,000円券]』1,000円値引クーポンプレゼント


これを利用して Amazon ギフト券を買えば、Amazon の商品が1割引きで買えることになります。これは朗報!


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

恒例のサークルKサンクスでのカルワザクラブ会員限定 iTunesCard 割引キャンペーンが今月再び開催。

期間は今月6月9日〜29日


で、割引率は昨年末セール復活してからと同じく

「iTunes Card 1,500円」⇒1,300円(200円値引)
「iTunes Card 3,000円」⇒2,600円(400円値引)

という内容。枚数は一人(カルワザクラブ1ID)につき 10枚まで。

カルワザクラブ会員限定 クーポン・ボーナスおトク情報 | カルワザクラブ

以前のような2割引セールはもうやらない(やれない)ようですが、それでも iTunes Store で普通に買うよりは断然お得なので、またまた精一杯チャージしておかないと、という感じですね。

なお、今回も iTunes Card の割引を受けるには、カルワザクラブに加入して、店舗内のカルワザステーションで割引クーポンを発券する必要があります。この手順については以前書いた以下の記事をご参照下さい。

サークルKサンクス iTunesCard 2割引セールの購入方法 2010年6月版(ちょい写真付)

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ