Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:パスワード

Windows/Mac/iPhone/iPad/Android や Windows Phone、Black Berry といった多彩な環境で同じように使え、端末間のデーター自動同期も可能なパスワード管理/シークレットメモソフト「Enpass」。

前々回記事では概要を紹介し、前回は無料で使える Mac版、Windows版の紹介をしました。ですので、今回は iOS (iPhone/iPad) と Android での使い方を簡単に紹介しておきます。

iPhone/iPad/Android/Mac/Windows 他マルチOS対応・端末間の同期も可能なパスワード管理ソフト「Enpass」
マルチOS対応・端末間同期なパスワード管理ソフト「enpass」 〜無料のMac/Windows版で使ってみる編

Windows / Mac 用のパソコン版ソフトは(今のところ)無料で使える Enpass ですが、モバイル端末向けは iOS、Android、BlackBerry、Windows Phone 全て有料になっています。

モバイル版は各 OS とも 500円前後


になっています。モバイルアプリの価格としては激安ではないですが、常用するつもりなら高くはないでしょう。

Enpass Password Manager and Information Keeper (App Store / 500円)
Enpass- Best Password Manager - Google Play の Android アプリ
Enpass - Password Manager and Personal Information Keeper (Kindle Store)

少なくとも何でもかんでも結構なお値段である 1Password よりもずっとリーズナブルです(1Password の Android版は無料ですが、機能制限があります)。何でもかんでも無料ではやっていけませんし、常用するアプリで広告を出されるのも勘弁して欲しいので、個人的には十分納得の価格です。

なお、上記のリンク先でも判るように Kindle Store でも配布されていますので、Google Play が使えない Kindle Fire 系の端末でも利用可能です。

では、iOS版と Android版の画面を示しながら、簡単に紹介していきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前回記事で紹介した、WIndows / Mac / iOS (iPhone, iPad) / Android / Kindle Fire / BlackBerry / Windows Phone と様々な OS に対応し、端末間同期が可能なパスワード管理ソフト「Enpass」。

iPhone/iPad/Android/Mac/Windows 他マルチOS対応・端末間の同期も可能なパスワード管理ソフト「Enpass」

私は Apple 系だけの環境ではありませんので 1Password の有料アップデートを機に、こちらに乗り換えて愛用しています。

前回も書いたように「Enpass」はモバイル端末版は有料ですが(1Password に比べればずっとリーズナブルだけど)、Windows / Mac 向けパソコン版は(現在のところ)無料で利用できます。

ですから、「パスワード管理ソフトって、どうなのよ?」「Enpass って、どんな感じ?」と興味がある場合はまずパソコン版でお試しするのも良いかも知れません(モバイル端末向けも試用版ありますが、パソコン向けは無料でフル機能が使えます)。

パスワード管理ソフトと言ってもパスワードだけでなく、各種ライセンス番号やパスワードロックされたメモなど、

秘密メモソフト


と言っても良いかと思います。

Mac App Store - Enpass
Enpass Password Manager (Windows版)

パソコンで入力したデーターは iCloud や Dropbox を通して他のパソコンやモバイル端末と同期できますので、入力はパソコン、閲覧は iPhone や Android、ということも問題なく可能です。

ということで、今回は「Enpass」 Mac / Windows 版の使い方について、簡単に紹介しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

Apple 界隈(iOS/Mac)のパスワード管理ソフトと言えば、「1Password」。押しも押されぬパスワード管理、入力代行アプリの大代表です。私も以前使っていました。

が、1Password は出自が Apple 系ということもあってか、未だ Android 端末ではフル機能が使えませんし、何よりも

正直 1Password は高い


のも事実。

iOS版 1,800円、Mac版 5,000円 or $49.99、Win版 $49.99。Mac+Win版バンドル割引があるが $69.99 なので、色々な環境合わせると1万円近い出費になる(たまに割引しているけれど)。Android版もフル機能になれば、また iOS版と同程度の価格になるでしょう。

ネット上にはステマの如く 1Password 絶賛記事が溢れかえっているので(というか、1Password を使えば安全みたいな記事は… -_-;)、「良いアプリなんだからこれくらい当たり前」と思っても仕方ないし、確かに素晴らしいアプリだからお金を出すことに吝かではないですが、やっぱり高いのもまた事実。

おまけに Android も Windows タブレットも使うユーザーとしては

iOS端末でも Android端末でも Kindle でも Macでも Windows でも
全部でキチンと使えて端末間同期ができるパスワート管理ソフトが欲しい


と思うわけで、それに値するのが今回紹介する「Enpass」です。

EnpassAndroid01EnpassiOS01
EnpassMac01
EnpassWin01


1Password を使っている人にとっては今さらかもしれませんが、enpass もパスワード管理ソフトとして期待される主要な機能は全て持っており、

対応機種が幅広く、安価にパスワード管理・同期ができるアプリ


と言って良いかと思います。これからパスワード管理ソフトを使おうと思っている人、1Password は良さそうだけど高いしなぁ…と思っている人には、一考の余地があると思います。

この Enpass の特徴を挙げると以下のとおり。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今週、ニューヨーク・タイムズに続いてウォールストリート・ジャーナルへの中国からのセキュリティ攻撃が明らかになり、各所でニュースになっていました。

中国ハッカー集団、米メディアを相次ぎ攻撃:日本経済新聞
NYTに続きWSJも、「中国ハッカーからサイバー攻撃を受けた」と報道:ITpro

これに続いて、今朝 Twitter も調査の結果、セキュリティ攻撃を受けた形跡があり約 25万人ユーザー情報にアクセスされた可能性があるとの発表を行いました。

今週、Twitterは通常とは異なるアクセスパターンがあり、調べてみるとTwitterのユーザーデータへのアクセスのようでした。行われていた攻撃は止めたのですが、調査の結果、ユーザー名、メールアドレス、セッションIDや暗号化されたパスワードなど、約25万人のユーザー情報にアクセスされた可能性があります。

該当するアカウントにはTwitterからパスワードのリセットをかけ、セッションIDの破棄をしました。この該当アカウントに含まれているユーザーの方々には、Twitterからパスワードの新規作成のご案内をお送りしています。ログイン時にこれまでのパスワードはご利用いただけません。

Twitterブログ: より安全にご利用いただくために

パスワードリセットのメールは順次送られているようで、私の一番古いアカウントも上記公式発表のあと、1時間くらいしてからパスワードリセットのメールが送られてきました。

一斉的なメール通知ですので、念の為に迷惑メールフォルダに Twitter からのパスワードリセットのメールが入っていないかを確認した方がいいでしょう。

また、こういう状況はフィッシング詐欺メールが横行する機会ですから、

「Twitter からのパスワードリセットのメールが本当に Twitter からのもので、リセット用ウェブページにアクセスした際に URL 欄がちゃんと twitter.com になっているか?」

を確認すべきです。


そしてパスワードリセットのメールが送られてきた人は、以下のことを行なっておきましょう。また、パスワードリセットのメールが送られて来なかった人も注意すべき点はあります。
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ