Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:バンパー

先日の記事「Phone 4/4S 用バンパー・ケース3種」で

金属バンパーのメタリック感は悪くないのですが、かなり重くなる、太くなる、の2点から購入していませんし、たぶん今後も買わないと思います。


と書いたのに、舌の根も乾かぬうちですが、薄手のアルミバンパーが 1,500円と安く売っていたので、思わず買ってしまいました(^_^;)

iPhone4S_1500yenMetalCase01
(CROSSLINE (cross-line) というブランドの製品のようです)


ちょうど友人がメタルバンパーを物色していて、薄手のモノを探していたようなので、友人に薦められるかどうかを身をもって実験してみようと思ったのと、

かなり薄そうなバンパー


だったので、買ってしまいました(^_^;;)

分厚いメタルバンパーには見向きもしませんでしたが、これはパッケージの外から見ても薄さが判ります。まぁ、

安かろう悪かろうでは?という不安


は付きまといますが、モノは試しです。

なんてことのない小ネタですが、興味がある人は以下、おつきあい下さい :-)

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

少しまたバタバタしていて記事を書けないうちに一部界隈で話題になっていたのが、Android で au 自ら広告をプッシュ通知する話。

これがサードパーティ製アプリなら「こんな糞アプリ使わんわ!」で済みますが、au Android スマートフォンにプリインストールされている

au 公式アプリ(au one Market)が広告配信アプリに変身


したのだから、質が悪い話です。ついでに個人情報を持つ au one ID と紐付けてユーザーの行動履歴(サイト閲覧、利用履歴等)も収集されて、広告に使われてると。

au one Marketが通知領域等に広告を配信しだした件 - Togetter

同じようなサービスでも、ドコモ i-mode の「iコンシェル」は明確にそういったサービスであり、かつ自ら申し込むサービスですが、これは au のアプリマーケット用アプリに後付けでサクッと入れ込んだ話ですからね。

「俺の行動履歴?どんどん集めちゃって広告送ってきてよ!」という人ならともかく、何かプッシュ通知で広告飛ばしてきたり、個人情報と照らしあわせながらお前の行動履歴は収集させてもらうぜ、というキャリアなんて、どれだけの人が好むのだろうか?と思います。

便利と思う人もいるでしょうが、ならば「iコンシェル」のように明確にそういったサービスとして打ち出して申し込むようにすればいい話だと思うんですけどね…



iPhone の場合は、先日 Apple が「通知エリアにはショートカットを置くことすら罷りならぬ」と、また便利アプリを追放しまくったくらい通知エリアの使い方には制約を加えているので、現状こんな糞アプリは許されないでしょうが、キャリアが広告業者と組んで行うとは、あまり良い方向へ進んでるとは言えないと感じます。

大手キャリア様の、そして広告に絡むことのせいか、各種ウェブ媒体も殆どスルーですし、いつもならもっともらしいことを記事でも Twitter でも書き連ねるライターも殆ど触れずにいる状況ですが、飯の種に関わることは誰かが鈴の音を付けない限り静観なんでしょうかね。

いずれにせよ、やっぱり土管屋は土管として使うのが一番だな、という思いが強くなる出来事ではありました。今回 iPhone ユーザーは無関係だったとしても(行動履歴収集は au one ID 側みたいだからどうなんだろう?)

次はやっぱり SIM ロックフリー機かねぇ…


という感じですね。

先日の au 発表会では色々と割引施策が打ち出されましたが、今の気分は「固定回線も au に? ご冗談をw」です。



おっと、前置きがムチャクチャ長くなってしまいましたが、iPhone 用バンパーの話。

先日の記事iWood のバッタもん 格安ウッドケースを購入、使ってみた感想を書きましたが、ホワイトの iPhone 4S を購入して以降は主にバンパータイプのケースを使っています。

iPhone 4 時代にもバンパーを使うことはあったのですが、頻度的にはさほど高くありませんでした。が、白 iPhone に替えてから

「なんか背面を隠すのが勿体ないなぁ…」


と思うようになって、主にバンパーを使っています。

ということで、バンパーを何種類か買って使っていますので、過去に載せてなかった分を簡単にレビューをば。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

iWood for iPhone4 の話 の後でなんですが、先日書いた「380円の iPhone4 用ケース(バンパーもどきなど)」の続きをば。

今回も、ラジオショック@梅田に入荷した中国製の格安 380円ケースの紹介です。別にラジオショックの宣伝をしてるわけでもなく、たとえ宣伝したところで私には何の得にもならないわけですが、なかなか悪くないので、追加で紹介。

前回はクリアケースとバンパーもどきケースを紹介して、バンパーもどきケースが純正バンパーより使い勝手が良くてオススメと書きましたが、今回は iPhone4 ユーザーの友人らが気に入って使ってるケースなど、3点を紹介したいと思います。

iPhone380yenCase3-6
380円の割には良い感じのメタルケース

iPhone380yenCase4-5
メッシュタイプの 380円メタルケース

iPhone480yenCase1-8
バンパーもどきに半透明の背面部分がついた 480円ケース


今回はこの3点ですが、どれも悪くなく、380円ないし480円という安物ケースの割には使えます。特に最初の赤のメタルケースは2人が、最後の背面が半透明のケースは1人が愛用中です。ぶっちゃけ、これらで十分という人も多いと思いますし、私も裸じゃなくケースに入れる時は、前回紹介のバンパーもどきや、これらを使ってます。

380〜480円ということもあって、いくつかのタイプ、色を買って、気分次第で付け替えることができますしね(と書いてる私の基本は裸ですけど…)

ということで、以下それぞれのケースの特徴を細かく紹介します。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2年近く前、大阪梅田のヨドバシカメラすぐ近くに「ラジオショック」という小さなショップができた。中国で買い付けてきた諸々のパソコン関連アイテムを売っていて、秋葉原にあるような“量販店には売ってない物を売ってる”お店である。

「大阪、特に梅田にこんな店ができてくれるとは!」と、開店当初から愛用している私だが、そう単価が高い物があるどころか、ほとんどは数百円レベルの物ばかりだから、エレベーターのない階にあるとはいえ、やっていけるのだろうか…と心配していたが、無事存続し続けてくれている。

もはや、梅田になくてはならないお店と思っている。場所もヨドバシの裏、JRA WINSすぐそばのドスパラが入ってるビルと便利だし、凋落激しい日本橋に足を運ぶ必要もなくなった。おまけに、時には秋葉原価格より安い場合もある。

そんなラジオショックには、iPhone 関連のアイテムもかなり揃ってる。もっとも、最近はラジオショックに通う人も多くなって、店頭にならんでもサクッとなくなってしまうことが多くなったようだが…

まぁ私自身が、普通ならラジオショックみたいなお店には足を踏み入れないだろう友人知人を、iPhone ユーザーになったからと、だいぶ連れて行ったこともあるし、きっと同じような人は多いはず。

ともあれ、先日の買い付けでは待望の iPhone4 関連商品が幾つか入っていて、中国製の超安物 iPhone4用ケースも並んでいた。ラジオショックのブログでもいくつか紹介されている。

ラジオショックブログ: iPhone4用ケース続々入荷中!
ラジオショックブログ: やっぱり好き 後半

で、私も先日行った際に、購入してきた。なんつーか、個人的には

中途半端なデザインや質で千円二千円なケースを買うくらいなら
激安ケースで納得できる物を買う方が良いんじゃね?


と思っていたりもするので、ラジオショックが激安 iPhone4 ケースを仕入れてくるのを待っていました。

ちなみに、iPhone4 発売日に iPhone4 を購入すると同時に、TPU 素材のケースは念のために買ってますが、

基本的に iPhone4 は裸で使用


してました。理由は、iPhone4 の薄さやデザインを壊さないケースがないということ。納得できないケースがないなら裸で使うのが自然かと。

とまぁ、そういう姿勢ですが、逆に言えば、ケースにはそれなりに興味があるわけで、iPhone 3GS では iWood や OSIR のカーボンケースといったケースは、値段を考えずに買って愛用していました。

半年経過して現在使用中 iPhone ケース4種4素材(前編)
半年経過して現在使用中 iPhone ケース4種4素材(後編)

iPhone4 で愛用できるケースも、きっと今後出てくると信じてますが(なければ裸)、とりあえずラジオショックに入荷した 380円のケースから、

iPhone380yenCase1-1
透明プラスティックなクリアケース


iPhone380yenCase2r-6
バンパーもどきケース(赤と黒を購入。お勧め!)


の2種類3個を買ってみました。色々あったケースの中から、これらを選んだ理由は、iPhone4 らしさをスポイルしくいかも?ということでした。

私がラジオショックに行った時には、他にも普通のシリコンケース、裏面部分がメッシュになったケース、裏面だけ透明なケースなどがありましたので、それぞれ好みで選べることでしょう。全て 380円でした。

ということで、ラジオショックで購入した2種類の 380円ケースについて、軽くレビューしてみたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ