Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:ダワン

TediousPhoto20240814

海外の YouTuber がパリ五輪における使用カメラのメーカーシェアを調べたら
キヤノン 43%、ソニー 33%、ニコン 24%
と、ソニーが躍進してニコンを完全に追い抜いたことで、
「スポーツ分野におけるキヤノン、ニコンの2メーカー独占の時代が終わった」
「これからはキヤノンとソニーの争いに変わる(少なくともスポーツ分野では)」
と騒がれたけれど、当然である。
通信社によっては記者、カメラマンの機材をαで統一したところもあるしね。

Z 9 を使ってサッカー・アメフトなどスポーツを撮ってきた身として
今のニコンはスポーツ撮影において完全にライバル2社に劣ってる、と感じざるを得ない。
さらに言えば、AF 性能・挙動や最上級レンズを除いて駆動モーターに STM 採用など
色々な点でFマウントの頃のように、D 一桁機のような、
スポーツ撮影の分野で1番を取りに行く気概が感じられなくなってしまった。

動体でもヒコーキや鳥などハイアマチュア人口の多いカテゴリーに注力して、
スポーツ分野への力の配分は明らかに減っているように感じられる。
ソニーに移行されちゃって有効なフィードバックを得られていないのかもしれないが、
Z 9 の度重なるファームウェア・アップデートでもヒコーキ相手と比べると
被写体認識 AF の進化の度合いは大きく落ちる。
まぁ元々ヒコーキは動体でもそんなに捕捉が難しい相手じゃないけれども。

冒頭の写真は、以前の試合でダワン選手がゴールを決めた後にバック転を決めたシーン。
ダワン選手を小さなカスタムサイズ (1x3) の被写体認識で追っていて、
バック転の頂点まではしっかりピントもきていた。
が、このシーンではフォーカスが手前の項垂れている相手選手に乗り移ってしまった。
小さなサイズのフォーカスエリアは中央上に置かれたままなので、
当然バック転しているダワン選手に合わせている。
はずなのに、何故。。。

なんだけど、被写体を追従してると見せかけて、フラッとあらぬ方向へ合焦する癖は
Z9 登場当初から治らないクソ挙動である。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240707ATediousPhoto20240707BTediousPhoto20240707CTediousPhoto20240707DTediousPhoto20240707E

町田との首位決戦に敗れて連勝が止まった我らがガンバ大阪。
マリノス相手の今節は、今後上位に居続けられるか、先々の優勝争いに絡めるかの重要な一戦。
だが、前節の鬱憤を晴らすかのような4ゴール無失点の快勝!

ACL 出場の関係で過密日程のマリノスは明らかに疲れ残りだったようで、
こちらの鋭いカウンターが何度も炸裂した。
(ぶっちゃけ、あと2点は決めなきゃならないシーンがあったけれども)

4点を決めたのも、ファンアラーノ、ダワン、宇佐美貴史、イッサムジェバリという
昨年残留争いの中で苦労した面々。
今季は新加入の選手が活躍して、それがあっての今の好調さではあるが、
彼らがあってこその今季でもある。
そんなことを思わせる1日早い七夕の祭りであった。

(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240628ATediousPhoto20240627B

選手の顔(瞳)にピントを当てているはずなのに、手前の雨粒に合焦してしまう。
一眼レフ時代には間々あったこと。
AF の仕組み上、仕方ない、と割り切れていた。
むしろ雨粒に合わせてしまう AF の優秀さとも受け取っていた。
一時期までのミドルクラス機の AF だと逆にそんなことは少なかったし。

各社フラッグシップ機もミラーレスという時代になり、
優秀な被写体認識 AF が当たり前になって、
カメラが瞳、顔、頭にピントを合わせに行くようになって、
この問題は解決されると期待していた。
期待どころか信じていた。

が、その期待は(少なくとも手持ちのフラッグシップ機では)裏切られることになった。
スポーツ撮影では今ひとつ信用しきれない何とか9さんの被写体認識 AF だが、
激しく雨降る時には雨粒へのフォーカスを持っていかれないために有効のはず。
そう思っていたのだけど、実際にはそんなことはなかった。
被写体認識 AF で顔や瞳に合焦マークが付いていたはずなのに……
そういうことは少なからずあって、それは発売から2年半経った今も変わらない。

(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S)

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240614ATediousPhoto20240614B

試合開始直後から押せ押せな展開の中の19分、
鈴木徳真選手のFKからドンピシャで得意の頭で合わせたダワン選手が先制ゴール。
ゴール後すぐにダワン選手は膝をついて鈴木徳真選手を呼び寄せ、靴磨きポーズ。
ゴールを決めた選手がアシストした選手に感謝を伝えるフットボール仕草。
鈴木徳真選手のFKの弾道も、ダワン選手の高い打点から狙ったコースも全て完璧だった。

押している展開でなかなか点が取れないままだと、幾度も見た光景になりかねなかったから
この先制点は非常に大きいものだった。
この後、立て続けに2点追加できたことも先制点で選手たちがリラックスできた故だろう。
観客席も久しぶりに緊張を強いられない天皇杯初戦だった。

(Z 9 + AF-S 500mm f/4E FL ED VR)


Amazon_GAMBAOSAKA THE LOCKER ROOM 2023
THE LOCKER ROOM 2023 (Amazon)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240523ATediousPhoto20240523B

昨日の記事でもちょっと触れたダメ押し3点目のシーン。
山下諒也選手がアシストになるクロスを入れる前、
相手のボールを奪取したダワン選手から素早いスルーパスが坂本一彩選手へ出てきたのだが、
ちょっと長くて相手 DF と競り合う形になった。

ゴール真ん前でボールを確保されたら失点モノだから必死に防ぐ相手より
ほんの少しだけ先に坂本一彩選手がボールに触れて
相手と反対側、右サイドの山下選手へとボールを転がした。
この最後の最後の少しの粘りがゴールに繋がった。
ちょっとしたことが大きく結果を左右する、素晴らしいプレーだった。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240318ATediousPhoto20240318BTediousPhoto20240318C

一昨日の試合、後半の追加点シーン。
右サイドから上げられたクロスが合わず左サイドに流れたボールを宇佐美選手が収め、
相手 DF との 1対1 を交わして柔らかいクロスを入れたところに、
ダワン選手の頭がドンピシャ!!

優位に試合を進めている割にはなかなか追加点が入らず、
スタジアム全体がもどかしい思いに駆られていたところだったし、
連続攻撃でしっかり決め切った見事なヘディングシュートで、スッキリ!

この後すぐに1点返されて、最後怒涛のような攻めを耐え忍んでの勝利、
結果的にはこの得点が決勝点になったから、本当に貴重なゴールだった。


撮影的にも、クロスを上げるところからシュートシーンも両方撮り切ってスッキリ!☺️
色々な条件が揃わないとなかなかこうはいかないし(正直言って運もある)、
自分の技量の拙さだけでなく、年々衰える動体視力と反射神経もあって
「よし今日の撮れ高は満足」ということは少なくなったのだけど、
たまには、ガンバの勝利にも、試合内容にも、そして撮れ高的にも
全部満足できる日があれば、色々ストレスを忘れる時間が少しでもできる。
楽しかった週末があれば、月曜日もちょっぴり憂鬱度が下がる、かも、しれない…

(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ