昨年末はバタバタで慌ただしい中、10年ぶりくらいに本気の大掃除をやりました。家族が入院していたので、その間に近年放置していたところを一気に片付けちゃおう、と思って始めたら、あれこれ手を広げて結構な本気大掃除になってしまったわけです😓

どれくらい本気だったかというと、ウエストがベルトの穴にして1個半分くらい痩せたほどでした。やり残しはあるものの、随分と整理はついて快適になりました。もっとも、忙しい時に大掃除も頑張ってしまったので、年始はちょっと体調不良気味になりました。でも、スッキリ!☺️

おかげで、諸々放置していた物が発掘され、随分と捨てまくりましたが、それでも捨てきれなかったものも沢山(´・ω・`)

使わなくなったタブレット。友人知人にあげたけど数年経って戻ってきたタブレット。iPad、Android、Windows タブレット……何枚かは廃棄することにしましたが、まだ9枚くらいあります(+家族使用分が3枚)。

TabletsStand09
(ベッドサイドに常時積まれてる4枚)


ヘッドサイドにいつも積んでるタブレット、電子書籍リーダーが4枚。雑誌を並べていた本棚に刺さってたのが4枚。事務部屋の片隅で使わなくなったパソコンを積み上げているところにあった Windows タブレット😓

毎日使っているのは iPad Pro と MediaPad Lite 8 だけで、それなりの使用頻度があるのも Kindle Paperwhite と BOOX Poke Pro くらい。手元に戻ってきた初代 iPad Air や dTab あたりも、何かに使えそうで結局ほとんど使わず。サブディスプレイとして使うには古すぎますからねぇ。

TabletsStand10
(適当に本の間に立てかけられていた4枚…)


で、この積み上げられたタブレット群をそのまま小さな段ボール箱にブチ込んで、押し入れの奥に眠らせておこう…と思ったのですけど、なんかそれも芸がない。

なので、私と同じように、どころか、私よりたくさんのタブレットに塗れているはずの友達に、

数多くのタブレットをまとめて置くヤツとか使ってない?なんか良いのない?


と聞いたところ、紹介されたのがコレ↓



同時に6台のタブレット・スマートフォンを充電できるという、これぞタブレット廃人向けの製品。最大 9.6A 供給で6台のタブレット&スマホの充電を満足に賄えるかどうかは別にして、常時使うタブレットが何台もあるなら、これは良さげ。

ただ、私の場合、ほとんど使ってないタブレットを省スペースに置いておきたい、立てかけておきたい、というだけで、充電の必要がある時は別途行うため、充電機能は不要。

そこで上記販売ページの関連商品を見てみると、ちょうど良さげに見える製品がありました。


続きを読む