前回、ボディが大柄で片手操作・入力が厳しい iPhone 6s Plus でも ATOK for iOS の端寄せ機能で片手入力ができるようにしよう!と目論んで、見事に失敗したことを述べました。

iPhone 6s Plusの片手文字入力のために ATOK for iOS を買って使ってみた…

上記記事でも触れましたが、私の手が男性にしては小さく、指も短いため、ATOK for iOS で仮想キーボードを端に寄せてもギリギリ届かなかったのであり、手が男性の平均サイズか大きめの人なら iPhone 6s Plus でも ATOK for iOS を使えば片手入力は可能になるかもしれません。

また、ATOK for iOS で片手入力が叶わなかったのですが、せっかく安くないお値段のアプリを買ったということもあって、ATOK for iOS を使い続けています。私の手では完全な片手入力はできませんが、片手で使うには純正キーボードよりはマシですからね。

それにリリース当初は iOS による大きな制約の他に、Android 版と比べても機能が少なく、また当時はメモリ 1GB のiPhoneしかなかったためメモリ不足気味になりやすくて、賞賛とともに批判も多かったのですが、今は機能面、使い勝手でも改良もだいぶ進んだこと、それに

メモリが倍増した iPhone 6s (Plus) なら余裕あるパワーで
ATOK for iOS も快適に使えている


のも事実です。

友達が使っているのを見て iPhone 5s では、とてもじゃないけどモッサリで買う気になれませんでしたが、iPhone 6s (Plus) なら常用するのに全く問題ありません。

反面、

馬鹿で使えない日本語入力と言われた iOS 純正 IM も
iOS 7 くらいからだいぶ良くなり、今では概ね不満ない


レベルになりました。(自分が頻用する語句はある程度の単語登録する必要はあるけど、それは ATOK でも同じ)

初期の頃は連文節変換すらできず、その後も複数の文節を入力して変換させると酷い有様で、サードパーティ製IM が使えないのは iPhone 最大の欠点とも言われましたが、今は純正 IM でも(変換精度的なところで)厳しい意見を聞くことは少なくなったように思います。

そんなわけで、純正 IM も随分と改善が進んだ今、敢えて安くない価格のサードパーティー製 IM を買う意味があるかどうか?という視点で、改良が進んだ ATOK for iOS を今さら購入して使ってみた、ごく個人的な感想を以下に述べたいと思います。


続きを読む