Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:コロナワクチン

オミクロン株による第6波大爆発状態が続く昨今でありますが、三連休を前に、自衛隊大規模接種会場で新型コロナウイルスワクチン3回目接種(ブースター)接種を受けてきました。

3回ともモデルナの私ですが、今回は2回目のような熱発を伴う副反応はなかったものの、2回目より早い段階からダラダラと副反応の影響があって三連休の半分以上を棒に振った感じになりました。が、第6波の感染大爆発状態ですので、家族のためにも早期接種最重要であり、安心はできないけれど打てる手は打った感はあります。

今回の3回目接種は、自衛隊大規模接種・大阪会場の開始初週に接種しました。

私が2回目のワクチン接種を受けたのは7月下旬。それから6ヶ月少々が過ぎた2月上旬に接種3回目用の接種券が自治体から届きました。その直後に大阪の自衛隊大規模接種会場の予約受付が開始されましたので、早速申し込んだ次第です。

当自治体の場合、その時点ではまだ接種は「高齢者ではない一般人の3回目接種は2回目接種から8ヶ月が過ぎてから」と指定されていて、接種券の用紙にも接種可能時期として3月下旬の日付が書かれていました。

Covid19Vaccination3rd4


ただ、自衛隊大規模接種会場については最初から「3回目用の接種券が来ていて、2回目接種から6ヶ月以上経っている」人が対象でしたので、すぐに申し込みました。

大規模接種や職域接種で使われる「モデルナ」より自治体のかかりつけ医接種で使われることの多い「ファイザー」の方が良いとかこだわっている人が少なくないらしいですが、第6波の感染爆発真っ只中なのですから、そんな些細なことよりなるべく早く接種する方が重要だと私は思っていますので。

ちなみに、最近になって追加接種促進のために国の接種基準が変わり、現在は接種会場に関わらず「2回目接種を完了した日から6か月以上が経過した人」が対象になっているかと思います。実際には自治体単位で基準が決められていますが、当市を含めた各自治体で接種基準が変更されているか、されつつあるかと思います。

Covid19Vaccination3rd3

新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)についてのお知らせ|厚生労働省

このあたり、コロコロと変わっていて判りづらいですし、ニュース報道もしょうもないコメンテーターの煽り批判より、こういうことをしっかり繰り返し伝える方が大事だと思うんですけどねぇ。

ちなみに、先行していた東京会場では初週の予約が速攻で埋まったとか聞きましたが、大阪会場の初週予約は割と余裕持って申し込めたように思います。自治体コード、接種券番号、生年月日でログインして希望日時を予約、というのは従来と同じでした。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

すっかり本ブログの存在を忘れるくらいダラバタでありましたが、その間に梅雨明けして、東京五輪が始まって、我らがガンバ大阪も ACL ウズベキスタン遠征から帰ってきて、またすぐに中2〜3日が連続する真夏の15連戦を戦っている最中で、ようやくまたスタジアム観戦もできるようになった、と思ったらまた緊急事態宣言で……

という最中、本ブログについては特に絶対書きたいようなネタもないし、暑くて無駄なこともしたくないし、という感じで放置しておりましたが、とりあえず新型コロナウイルスワクチン接種2回目も先日完了した次第であり、そのことを少々。

大阪府コロナワクチン接種センターでモデルナワクチンを接種(1回目)してきたメモ

周りでも高齢者ではない結構多くの方が既に1回目2回目接種を受けている状況なので、今さらまた書くこともないかと思ったのですが、1回目の接種のことを書いたので、より副反応が強いと言われる2回目接種後のことを一例として記しておこうと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今週、大阪府が設置・運営する大規模集団接種会場「大阪府コロナワクチン接種センター」(マイドームおおさか)にて、モデルナ製の新型コロナワクチンを接種してきました。

接種してきたことを LINE や SNS に書いたところ、友人知人で同所や他県での大規模集団接種にてワクチン接種を考えている人が幾人もいて色々聞かれたので、2回目の時の自分用メモも込みで、少し記しておこうと思います。

あくまで6月下旬における、マイドームおおさかでの大阪府大規模集団接種の一例でしかありませんので、その点は十分ご留意ください。

Covid19VaccinationByOsakaPref01


なお、当方が体験したかぎり、大阪府コロナワクチン接種センターにおけるワクチン接種は極めてスムースで、途中で戸惑うことも、長く待たされることもなく、会場入場から接種まで15分程度、接種後の待機時間も含めて30分少々で終わりました。

接種時点で1日2千人の予約が連日フルで入っている状態であるにも関わらず、いい意味で淡々と流れ作業で最後まで終えられるシステムを短期間で作り上げられていることには感銘を禁じえなかったくらいです。

大規模集団接種会場の設置およびスムーズな接種フローの構築をマネージメントされた方、また現場で実際の接種作業に関わられた方々、サポートされていた方々には心より感謝致したいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ