発売直後から話題と議論と批判が飛び交ってる iPhone4 アンテナ問題。私自身は、以前の記事にも書きましたが、ほとんど気になってません。

左手持ち基本なので、発売日購入直後に、その現象にはすぐ気づきましたが、iPhone4 では電話をほとんどしないこともあって、特に自分の中では問題になってません。それに

元々ソフトバンクの電波が糞すぎるから
ちょっとくらい問題が起きても大差ない感覚


だったりします。

まぁ、そんな iPhone4 のアンテナ問題なわけですが、散々言われているように外側のメタル部分がアンテナになっていて、途中区切られている部分を跨ぐように持つと、手を通して干渉してしまい、受信レベルが落ちるわけで、だったら、

メタル外装の区切り部分あたりにテープを貼れば良いんじゃね?


という話はすぐに出てくるわけで、発売直後からそういう対策をとっている人もいます(効果がどこまであるのかは判りませんが)。

でもって、テープを貼って効果がありそう、あるかも?、あるかどうか判らんけど試す人は多そう、となれば、専用のテープを作って売ろうという商売も出てくるわけで、さらに

どうせ売るなら、面白おかしいテープを作ろうぜ!


という中でできたと思われるのが、この「Antenna-aid」。

iPhone4AntennaAid2


アンテナ問題を救うためのバンドエイド、ということで「Antenna-aid」というわけでしょうね。

上記の写真では一番ハンドエイドらしい肌色のシールを貼ってますが、商品は以下のように6色パックになってます。

iPhone4AntennaAid1


お値段は1セット $4.99 +米国外への送料が $3。今なら 700円もしない値段なので、

一発芸ネタとして、悪くない値段


ではないでしょうか。ウケる人と冷めて反応がない人の両極端に分かれますけどね…

注文は、

Antenna-aid

上記サイトから注文できます。Paypal 払いです。Engadget で紹介された時に、これは面白い!と思ってすぐ注文して2週間ほどで届きました。

iPhone4AntennaAid3



ちなみに、気になる人は気になるであろう、果たしてこの「Antenna-aid」でアンテナ問題が解決 or 軽減するのか?という話ですが、

アンテナ問題を解決 or 軽減しようと思って買う人なんているの?


という商品でしょう、これは。

もちろん、軽減したり解決するかもしれません。人によって(使用条件によって)違いはあるでしょうし、貼り方、持ち方で大きく変わってくるでしょう。

iPhone4AntennaAid4


ただまぁ、少なくとも私の場合、上記のような貼り方で2日使っていて、明らかにアンテナ感度の問題が解決 or 軽減したとは思えなかったですけどね。ダメなところではダメ。っていうか、電波状況については

アンテナ問題ってより、ソフトバンクの問題の方が大きい


と思ってるので、これで解決もヘッタクレもないですわな。

ということで、興味ある方は、あくまで

ジョークアイテム、一発芸ネタ


としてお買い求め下さい。

っていうか、本気で買う私みたいなお馬鹿さんは、そういないでしょうが…

ちなみに、ハンドエイドではなく「End Call」(通話終了)のシールも売り出されたのですが、こちらは発売後間もなくして販売サイトが消えてしまいました。End Call の方が風刺は効いてますけどね。



本題とは関係ないですが、iPhone4 の“シール”と言えば、既にこういう本格的?なものがたくさん発売されているようで…ちょっと驚き。



この他にもたくさん種類はあって、Amazon でザッと検索するだけでも、こんなに出てるのか!?というくらいあって、驚きましたね。iPhone4 の場合は裏もフラットで貼りやすいですし、

保護シール代わりとして、こんなシールも良いのかも?


しれません。

私もこれだけ並んでいるのを見ると、ちょっと興味は出てきて、ほんの少し欲しくなったりもしますが、ケースと違って、すぐに付け替えというわけにはいきませんから、それを考えると手を出しにくいですね…