いやー、FPS 系はもちろん、3Dグリグリのアクションゲームってのは昔から苦手で、PS3 を買ってからもいくつかのゲームの体験版、たとえば「メタルギア・ソリッド4」なんかもダウンロードしてプレイしてみたのですが、やっぱり肌に合わず。
でも「アンチャーテッド2(アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団)」は、発売前に YouTube へ上がっていたプレイ映像を見ていたら、どうしてもプレイしたくなって、発売日の昨日購入してしまいました。
3D酔いする人(俺含む)に向くゲームではないので、プレイ時間は控えめに30分とかで区切ってやっています。それくらいで区切って、あまり長時間プレイしなければ、まだ大丈夫かな、という感じ。
もっとも、元来この手のアクションゲームが苦手な私は通常の難易度でも四苦八苦しているわけで、細切れプレイとともに、最後までクリアできるのかなぁ?とか思っていますが、
と思わせる映像は感嘆するばかり。なんというか、ちょっと激しいインディージョーンズと言うか(違うか?)。
FPS のように単に銃をぶっ放すというよりは、メタルギア・ソリッド風味な敵から隠れつつ撃つのが中心だけど、単なるアクションシューティングというだけでなく、パズル的な要素もあったりして、単純でなく面白い。まさにハリウッド映画の主人公。
おまけに HDD インストールを要求されないにも関わらず、ディスクからの読み込み時間をほとんど感じさせないのは凄い。ゲームをプレイしている最中に、プレイ自体以外でのストレスがない。
さすがに世界中で大絶賛されただけのことはあるなぁ、と思うし、PS3 ならではですなぁ〜(Wii とは違いますなぁ)と感じさせるゲーム。
私みたく、この手のゲームが苦手な人も一見の価値はあると思う。値段も amazon だと4千円台とお手頃価格だしね。これを基準にすると、他のゲームがやたら高く感じる(笑)

アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
(昨日は売り切れていたけど、本日入荷分で在庫復活中)
ちなみに、2週間前に届いた
は絶賛放置プレイ中。リビングからベッドサイドの液晶テレビに Wii を繋ぎ直したのは良いけれど、ここだとバランスボードを置いて運動できるスペースが取りにくいんだよねぇ…もっと大きなところに住んでたら良いんだけど、こればっかりは…ね。
でも「アンチャーテッド2(アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団)」は、発売前に YouTube へ上がっていたプレイ映像を見ていたら、どうしてもプレイしたくなって、発売日の昨日購入してしまいました。
3D酔いする人(俺含む)に向くゲームではないので、プレイ時間は控えめに30分とかで区切ってやっています。それくらいで区切って、あまり長時間プレイしなければ、まだ大丈夫かな、という感じ。
もっとも、元来この手のアクションゲームが苦手な私は通常の難易度でも四苦八苦しているわけで、細切れプレイとともに、最後までクリアできるのかなぁ?とか思っていますが、
まさに映画の中でゲームしてるっすなぁ〜
と思わせる映像は感嘆するばかり。なんというか、ちょっと激しいインディージョーンズと言うか(違うか?)。
FPS のように単に銃をぶっ放すというよりは、メタルギア・ソリッド風味な敵から隠れつつ撃つのが中心だけど、単なるアクションシューティングというだけでなく、パズル的な要素もあったりして、単純でなく面白い。まさにハリウッド映画の主人公。
おまけに HDD インストールを要求されないにも関わらず、ディスクからの読み込み時間をほとんど感じさせないのは凄い。ゲームをプレイしている最中に、プレイ自体以外でのストレスがない。
さすがに世界中で大絶賛されただけのことはあるなぁ、と思うし、PS3 ならではですなぁ〜(Wii とは違いますなぁ)と感じさせるゲーム。
私みたく、この手のゲームが苦手な人も一見の価値はあると思う。値段も amazon だと4千円台とお手頃価格だしね。これを基準にすると、他のゲームがやたら高く感じる(笑)

アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
(昨日は売り切れていたけど、本日入荷分で在庫復活中)
ちなみに、2週間前に届いた
は絶賛放置プレイ中。リビングからベッドサイドの液晶テレビに Wii を繋ぎ直したのは良いけれど、ここだとバランスボードを置いて運動できるスペースが取りにくいんだよねぇ…もっと大きなところに住んでたら良いんだけど、こればっかりは…ね。