Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:アドビ

今週、Photoshop CC の Apple Silicon M1 ネイティブ対応が正式版としてリリースされました。M1 Mac が発売されたから4ヶ月弱、ようやくという感じですが、大歓迎であります。

PhotoshopSuperResolution01

Apple シリコン搭載Mac対応のAdobe Photoshopの提供開始-選択のスピードアップ、フィルターの高速化、パフォーマンスの向上を実現
Adobe Photoshop ships on Macs with Apple Silicon: Gains speedier selections, filters and performance boosts

個人的には Photoshop で CPU に負荷のかかる激重な作業の頻度は低いため(デジタルカメラも低解像度なカメラしか持ってないですし)、

Rosetta 2 でもまずまず満足できる速度で動いていたし、Apple Silicon ネイティブ対応したからといって重いフィルター処理でも掛けなきゃ、ちょっと速くなった気がする程度でしょ?


などと高を括っていたら、

起動からして体感できる高速化


されていて、いやちょっとビックリしましたね。

単純に起動速度だけでも(キャッシュが効いてないであろう状態で)Rosetta 2 起動で通常 7秒前後だったのがネイティブで 4秒くらいになっていて、Adobe Blog が言うようにスプラッシュスクリーンは一瞬くらいでしたね。(ちなみに Rosetta 2 初回起動はエミュレーション処理のため 37秒)

従来の Rosetta 2 エミュレーションでもさほど不満はなく、2,000万画素クラスの画像では殆どのフィルターで待ち時間が5秒10秒もかかることは少なかったのですが、ネイティブになってサクッと見る間に終わるレベルになるなど、おおよその動作でレスポンスが上がっているのを体感できます。

10万円くらいの廉価パソコンで、この処理速度は絶対コスパええよなぁ…


と改めて思うと同時に、M1 MacBook Air 購入後の雑感で書いたように、

アプリのネイティブ対応により
一粒で二度美味しい M1 Mac


というのを実感しますね。

ただ、ネイティブ版はクラウド関連で一部まだ未実装のままリリースされています。私も使い始めた翌日になって気づいたのですが、他マシンや iPad との「プリセットの同期」なんかもできません。

それについては、以下のように Adobe Blog およびヘルプに記述されています。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

毎月 Adobe 税を取られるたびに Adobe の奴隷から抜け出すことを考えつつも

Photoshop の代わりの現像ソフトはあっても Lightroom の代わりがなぁ…


と思ってしまって今月も Adobe 税を払い続けて三千里。そんな頃合いに数カ月ぶりの機能アップデートが来まして、表題のとおりの話でございます。

本来 Twitter にでも投稿しようと思ったけど、Twitter だと長くなりすぎるのでブログにメモ書きしておくか、という程度の話であり、適当に試しただけのことですので、本気で食いつかずに適当に流してくださいませ。

PhotoshopCC202006_01


で、今回の Photoshop のアップデートでは、私自身よく使う「コンテンツに応じた塗りつぶし」も改良されているみたいですが、目玉として推されてる強化の一つが、被写体自動選択機能や系統が同じオブジェクト自動選択の強化。

PhotoshopCC202006_02

PhotoshopCC202006_03


選択レイヤーでひたすら+や−キーを押しつつ、ちまちま選択範囲を塗っていた昔と違って、大雑把でもある程度選択してくれるようになったのは、イラチな私にはだいぶ助かってますし、使う気にさせてくれます。

が、それでも「毎月ゼニ取っていくなら、もっと賢くなって欲しいわー」と思うわけで、今回の強化にも期待がかかるというか、元々期待してなかったのですが、なんか SNS で良くなったというツイートを何件か見てしまったので、試してみる次第であります。

ただ、人物写真を合成などをするために抜くことは少なくて、プリントする際の微調整するためにヒコーキだの車だのサッカーなどの写真相手になるので、参考になるかどうかは判りません。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

午前中、人待ちの時間の合間に本日リリースされた Photoshop CC 新バージョン 19.1.0 で追加された Sensei AI による Select Subject ツールを試してみたので、簡単に事例と感想をば。



Sensei AI による被写体自動選択が Photoshop CC に搭載されることは昨秋の Adobe イベントで発表されていて、上記動画で紹介されています。ナレーションは英語ですが、操作の画面を見れば英語が判らなくても理解できると思います。

AdobeSensei1


幾つか試してみたところの印象では

手動の後調整が不要になるレベルではないけれど
範囲指定を行う最初の叩き台としては随分と優秀になった


という感じ。

後述する例のように「Adobe 先生が完璧に被写体選択をやってくれる!」というわけではなくて、細かいところの範囲選択をやり直す必要は従来どおりですが、境界線の判定が随分と賢くなったので、そこは大きな改善点だと思います。

てなことで、以下に試してみた中から「被写体選択一発、後調整なし」の例を幾つか取り上げてみます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨晩 Adobe CC シリーズのアップデートがリリースされ、それに伴い Lightroom シリーズの全面刷新も発表されました。

NewLightroomCC20171019C

Introducing: Lightroom CC, Lightroom Classic CC and More | Photoshop Blog by Adobe

要点は4つ。
  1. 月額制の Lightroom CC じゃない買い切り版 Lightroom の新バージョンはもう出さない。Lightroom 6 で終わり。Lightroom 6 のアップデートもカメラ新機種の RAW サポート追加も年内で終わるからね

  2. 今までのデスクトップ版 Lightroom CC は今後「Lightroom Classic CC」に名称変更するよ

  3. Lightroom CC という名前は今後、クラウドベースの Lightroom のことだから、そこんとこよろしく!

  4. クラウドベースの Lightroom CC はオリジナル画像をアップロードして作業することになるから、クラウドスペースが従来のままだと足りなくなるから増量するので、クラウドスペース増量プランも用意する
    (photography プランは 2GB → 20GB、通常 CC 版は 20GB → 100GB、容量 1TB プランは月額 1,980円、その他 Lightroom CC だけが使える新プランや 2TB/5TB/10TB の増量プランもあり)
    Adobe CCフォトプラン | プロ向け写真編集ソフトウェア




(販売終了済みの買い切り版 Lightroom 6 はボッタクリ価格に…)


昨晩リリースがあってから寝る前や今朝に少し使ってみましたが、

デスクトップ版 Lightroom CC から
Lightroom Classic CC へは大した変更はない


のですが(カタログ更新に時間がかかるのと動作速度アップ+αくらい、詳細は後述)、それよりも

デスクトップ版ソフトがクラシックと名付けられた


ことと、クラウドベースの Lightroom CC を本格的に手がけ始めて、そのためのサービスプランを整備したことで、

Lightroom は将来的にローカルアプリを廃止して
完全にクラウドベースのサービスへ突き進む方針


であろうことが明らかになりました。

2013年に月額制の CC が登場して4年経ち、いま買い切り版が廃止されたことを思えば、これから4〜5年後にはデスクトップ版の Lightroom Classic CC がなくなって、完全にクラウドベースへ移行することになるかも……


というのは、ほぼ確実でしょう。

Adobe としては、Lightroom を完全にクラウド化することで、ユーザーが使うクラウド容量が増加し、上位の料金プランへ誘導する=客単価の向上を狙っていることは間違いありませんから、CC 以降の完全月額制への移行とともに、この流れは決して変わることはないでしょう。

今までの Lightroom CC =今後の Lightroom Classic CC と、今後の新しい完全クラウドベースの Lightroom CC では、以下のようにワークフローが変わりますから、必然的にクラウド側のディスク容量が増えるので、使えば使うほど、使い込んでいる人ほど上位料金プランやディスク増量オプションが必要になります。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

個人的には「コレがあるから Lightroom を使っている、Adobe に毎月980円払っている、Adobe の奴隷に成り下がった」とも言える Lightroom mobile。

Adobe Photoshop Lightroom for iPhone (App Store)
Adobe Photoshop Lightroom for iPad (App Store)
Adobe Photoshop Lightroom (Google Play)

月980円の Adobe Creative Cloud フォトプランに加入していれば、最新版の Photoshop CC、Lightroom CC が使えるだけでなく、デスクトップ版 Lightroom で読み込んで管理している写真をクラウド経由で同期した Lightroom mobile でも閲覧、整理、現像作業が行えるというもの。


(プリペイドコードを買えば少し割安だし、たまに2〜3割引セールもやる)


もちろん、モバイル端末でデスクトップ版 Lightroom と完全に同じことができるわけはなく、
  • 現像ではシャープネス・ノイズリダクション関連、レンズ補正データー適用以外の収差補正、デジタルアップライトや変形ツールといった機能が使えない
  • 整理機能ではフラグとレーティングはできるがカラーラベルは設定できない
  • 複数枚写真の同時表示比較などの機能が使えない
  • デスクトップ版 Lightroom からクラウド同期できる写真は1つのカタログに限られるので、複数のカタログから同期するコレクションを指定することはできない
  • 同期してモバイル端末で見られる写真はオリジナルファイルではなくスマートプレビュー画像なので、厳密な細かいピントチェックには不向き
    (スマートプレビューだから使用容量が最小限、同期速度も現実的という利点はあるし、最高解像度プレビューを読み込めるようになったので iPad なら大体のピントチェックは可能になった)

という制約はありますが、基本的な写真整理、現像は可能です。

移動中、出先の空き時間に撮影写真の取捨選択や
簡単な追い込む前のレタッチまでは済ませられる


ことは、いつも未整理写真、未現像写真の山に埋もれている私にはとても有難いツールです。(月に3〜4試合あるサッカーでは1試合1,500枚前後、航空祭などの飛行機遠征やサーキットへ行けば数千枚撮影になるので…)

LRmobileHDR04
(常時1万枚以上をクラウド同期しています)

LRmobileHDR05


もちろん、過去に何度か書いていますが、収差補正やシャープネス・ノイズリダクション関連が使えないとフィニッシュには持ち込めませんし、個人的にはカラーラベルを多用するのでそれが使えないのも辛いところです。

それでも、写真の取捨選択や簡単なレタッチが出先の空き時間、移動時間などにできる便利さは何も変わりませんし、

出先で写真をある程度絞り込んで、トリミングや軽い補正だけしておき、自宅に戻ってモバイルで作業した結果を同期したデスクトップパソコンで最終的な現像を行う


といった流れは、大量の写真を処理するのにとても効率的です。

LRmobileHDR06

LRmobileHDR07


とまぁ、以前は「デスクトップ版 Lightroom から写真を同期してモバイル端末で処理する」ことに主眼が置かれていたし、今でも一番主体の機能はそれなのですが、最近

スマートフォンのカメラ性能の向上に伴って
スマホ撮影アプリとしての機能向上が著しい Lr mobile


であります。

そして、Lr mobile では昨年 iPhone/iPad でも RAW ファイル撮影ができるようになりましたが(フォーマットは DNG)、先週のアップデートは HDR 撮影も可能になりました。

と言っても、HDR 撮影だけなら標準のカメラアプリでも昔から可能なわけで、Lr mobile では

HDR RAW 撮影が可能に


なったわけです。

ちなみに Lr mobile は

RAW、HDR 撮影や端末内レタッチだけなら月額契約不要


であり、無料アプリそれだけで使えます。(デスクトップ版 Lr とクラウド同期する時のみ月額契約が必要)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

【追記】結局また延長したようです。もはや期限不明(笑)

昨年、Photoshop CS3 以降ユーザー向けに提供され始めた、ずっと月額千円で Photoshop CC、最新版 Lightroom が使える申込期間限定の「写真家向けプログラム」。

当初は Photoshop ユーザー向けの限定提供だったのですが、11月末になって「12月2日までならPhotoshop ユーザーに限らず誰でもオーケー!」となり、それが一週間延長され、年末まで延長され…となっていました。

さすがに年末という期限を延長することはなかったのですが、今年2月になってあっさり復活してしまいました。

◼︎ アドビ、誰でも月額千円で Photoshop CC/Lightroom を利用できる「写真家向けプログラム」を復活!今回は3月31日まで申込限定だよ

一体全体、期間限定とはなんぞや?という感じですが、今回の Photoshop CC/Lightroom 格安利用キャンペーン「写真家向けプログラム」の申し込み期限は

2014年3月31日まで


となっていますので、昨年のキャンペーンに申し込み忘れた、やっぱりお得そうだから申し込んでおこう、という人は忘れずにどうぞ。もちろん、Photoshop ユーザーに限らず、誰でも申込可能です。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

X-T1 の発表会や X-T1 発売前イベントの際にも語られていましたが、富士フイルム X シリーズ最大の特長である、フィルムシミュレーションモードに対応した RAW 現像ソフトとして Adobe Camera Raw(以下 ACR)新バージョン 8.4 の RC版が出ました。

ACR 8.4 RC では発売されたばかりの X-T1 も対応されています。

Camera Raw 8.4 RC and DNG Converter 8.4 RC Now Available

今回の ACR 8.4 からは上記リリースブログに記されているとおり、富士フイルム機にはフィルムシミュレーション用プロファイルが提供されることになりました。

Added Camera Matching color profiles (PROVIA/STANDARD, Velvia/VIVID, ASTIA/SOFT, MONOCHROME, etc.) for the following Fujifilm cameras:
  • Fujifilm X-A1
  • Fujifilm X-E1
  • Fujifilm X-E2
  • Fujifilm X-M1
  • Fujifilm X-S1
  • Fujifilm X-T1
  • Fujifilm X-Pro1
  • Fujifilm X10
  • Fujifilm X20
  • Fujifilm XF1
  • Fujifilm XQ1
  • Fujifilm X100
  • Fujifilm X100S


ACR 8.4 RC をインストールした Photoshop で、富士フイルムの RAW ファイル (RAF) を開いてみると

ACR84RC_FUJI1
(ACR 画面のカメラキャリブレーション項目に…)

ACR84RC_FUJI2
(フィルムシミュレーションモードと同じ名前のプロファイルが!)


あくまで Adobe の現像エンジンですからカメラ内現像と全く同じというわけではないでしょうが、富士フイルムが協力して仕上げたものらしいですので、期待したいと思います。

試しに一つ、X-E1 で撮って放置してあった写真の RAW を ACR 8.4 で現像したものと、カメラ内 JPEG で撮ったモノを以下に並べて置いておきます(リンク先 Flickr で拡大表示可)。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年、Photoshop CS3 以降ユーザー向けに提供され始めた、ずっと月額千円で Photoshop CC、最新版 Lightroom が使える申込期間限定の「写真家向けプログラム」。

当初は Photoshop ユーザー向けの限定提供だったのですが、11月末になって「12月2日までならPhotoshop ユーザーに限らず誰でもオーケー!」となり、それが一週間延長され、年末まで延長され…となっていました。

adobe20131211

誰でも月額千円で Photoshop CC/Lightroom を利用可能な「写真業界向けプログラム」の受付は本日大晦日まで(なのか?)

さすがに年末という期限を延長することはなかったのですが、当時の記事タイトルで “なのか?” としたように、

「そのうちまた復活するんちゃうか…」

と思っていたら、やっぱり復活しました\(^O^)/

今度は 3月31日まで申込可能


となっています。もちろん、Photoshop ユーザーに限らず、誰でも申込可能です。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

Photoshop の月額制システムへユーザーがなかなか移行してくれないのに痺れを切らしたのか、Photoshop CC/Lightroom 最新版をずっと月額千円で利用可能にする「写真業界向けプログラム」が秋から始まりました。

が、当初は既存 Photoshop CS ユーザーに向けでしたが、半月前から「誰でも月額千円!」という大盤振る舞い=ディスカウントが始まりました。

Adobe、Photoshop/Lightroom 最新版を月額千円で利用可能な「写真業界向けプログラム」を誰でも利用可能に!

この月額千円で Photoshop CC/Lightroom 最新版を利用可能という「写真業界向けプログラム」へ誰でも申し込みできるのは昨日 12月2日まででしたが、“好評につき” 一週間延長され、12月9日まで受付可能になりました。

Photoshop 写真業界向けプログラム : Adobe Creative Cloud

上記ページでは 12月2日までとなっていますが、Adobe のトップページの方ではしっかり延長されている旨のバナーが記載されています。

Adobe20131203


迷いながらすっかり忘れていた人は、この機に申し込むのが良いかも知れません。Photoshop / Lightroom が 1年12,000円というのは過去の Photoshop を思えば断然安いですが、金の切れ目が縁の切れ目ですからね。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

いやー、アドビ必死すぎ。思わずそう言いたくなる施策ですが、「Photoshop 使いたいけど、高いしなぁ」と思っていた人には朗報です。

Photoshop ユーザーでなくても、Adobe 製品ユーザーでなくても
ずっと月額千円で Photoshop/Lightroom/Bridge 最新版が使い続けられる


ようになりました。

Photoshop 写真業界向けプログラム : Adobe Creative Cloud

この「Photoshop 写真業界向けプログラム」が9月に発表された際は CS3 以降の Photoshop ユーザー限定でしたが、今回誰でも申し込み可能になりました。Photoshop を持ってなくても Adobe 製品を1つも持ってなくても OK。

一度申し込みすれば、契約を解除するまではずっと月額千円で Photoshop と Lightroom の最新版を利用可能です。

ただし、

Photoshop CS3 以降を持ってない人の申し込み受付は 12月2日まで


の期間限定の申し込みとなっているので、注意が必要です。

また、Photoshop CS3 以降を持っているユーザーも本年12月末までですので、どちらにしても早めの決断は必要です。まぁ Photoshop CS6 ユーザーの私も正直まだ迷っていますがね…


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ