Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

タグ:アグレッサー

今週末は明野駐屯地の航空祭ですが、先週末のSUPER FORMULA 最終戦@鈴鹿に続いて、家庭の事情と仕事 ToDo もあって行くのをキャンセルしたこともあり、先日ようやく小松の写真を適当整理&やっつけ現像で終わらせた分で、今さらな小松基地航空祭の話を載せておきます。

JASDF Komatsu AB Airshow 2019 (85) Maneuver Flight - Aggressor

今ごろ小松基地航空祭 2019 の記憶を掘り起こす【前日編】

相変わらず右腕が痛みが継続しているので、文章はちまちまと音声入力ベースで書き足していった記事です。小松基地航空祭の頃はまだ右腕の痛みもなく、腰もぶっ壊れる前だったのですが……(´Д` )


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は SUPER FORMULA 最終戦@鈴鹿サーキットへ行く予定だったのですが、家庭の事情で行けなくなってしまいましたので(仕事もあるのでいいのだけど)、SF最終戦決勝をテレビ観戦しながら、写真整理を1ヶ月以上放置プレイしていた小松基地航空祭のことを今さら簡単に記しておこうかと。

Komatsu AB Special Tour Day 2019.9.15 (38)


そもそも8月の松島基地航空祭のことはまだそれなりに覚えているのですが、小松基地航空祭のことはロクに覚えておらず、今年の小松基地航空祭で記憶に残っているのは、

前日当日とも暑かった、立ち位置ミスった(´Д` )


ことと、フォロワーさんとお会いしたこと、特にお初にお目にかかった方がいたことくらい。

撮影結果が惨敗だったこともあってイマイチ記憶に残っていないので、自分の備忘録的に書いておこうかと思います。まずは航空祭前日の、特別見学会の日から。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

小松基地航空祭が先週じゃなく今週末だったら良かったのに…と思わなくもないお彼岸ですが、残念ながら空気読めずに三連休に日本へやってきた台風18号のせいで中止になった小松基地航空祭の予行の記録、後半です。

小松基地航空祭 2017 予行 〜ようやく E-M1 Mark II で機動飛行を試せた一日 【前編】

ほぼ本番に近い進行で行われた先週木曜日の予行。他基地からの外来機 F-2, F-4 の展示飛行は、予定にされていたのにも関わらず行われなかったものの、午前中はそれ以外のオープニングフライト、第303飛行隊(以下 303SQ)の機動飛行、救難展示、小松基地各部隊合同10機のイーグルによる編隊飛行の予行が執り行われました。

前編では昼休みまで、午前中の撮影録を記したのですが、今年の小松基地航空祭予行柄みで変わったことと言えば、航空プラザ横にあったコンビニ(ファミリーマート)が潰れたこと。これは痛い。

飲み物の自販機は航空プラザにあるし、自転車や車があれば少し離れたコンビニまで行くのは難しくないけど、撮影拠点のすぐ近くにコンビニがあるのは楽ちんだったので閉店したのは残念です。公共交通機関で来た場合、徒歩圏内にはコンビニがなくなってしまったので、徒歩だと小松空港ビル内に行くのが一番手っ取り早いことになりましたね。

Komatsu AB Airshow Rehearsal 2017.9.14 (24) 303SQ F-15J #878


さて、今回は昼休みが終わっての午後の展示飛行は、みんな大好きアグレッサー部隊(飛行教導群)と第306飛行隊(以下 306SQ)の機動飛行です :-)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ