表題の記事をソニーの発表会直後に書いて載せようと思っていたら、またすっかり忘れていて、この場末ブログがぺんぺん草記事すら生えない状態が1ヶ月も続いてしまいました。

最近すっかりカメラの新製品には心躍ることなく、それどころかカメラに対する自分の関心が急速に薄れていることを自覚する昨今ではありますが、ほんの少しだけ

ソニーだから(キヤノンと並んで)供給体制は真っ当な方だけど、とはいえ新製品はしばらく手に入らなくなるし、一応予約しておいて来年発売まで考えても良いかな?


なんて思ったのが、今回のソニー新製品の2つ。明日11月16日が予約開始なんですよね…

α9 III | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
FE 300mm F2.8 GM OSS | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
「α9 III」の体験イベントが開催…“連写速度ブースト”や歪みのない静止画・動画撮影など - デジカメ Watch

サッカー撮影がメインの私にとって α9 III のグローバルシャッター搭載というのは「ついに来たか!」という仕様ですし、と同時に AF、被写体捕捉の強力さは、いま某フラッグシップ機を使っていてスポーツシーンでは他社機との差を感じる身には魅力的です。

また、「サンニッパが 1.5kg 切り!?」というのもスゲー!でしかなく、どちらも強く惹かれるものはありました。先立つものはなくても、マウント移行の準備が整っていなくても、とりあえず予約だけでも…なんて思うくらいには。

Alpha9III_Release01


とはいえ、私の場合、観客席からスポーツを撮ることが一番多いわけで、それゆえ一番必要なモノは「コンパクトながら 400〜500mm 画角で画質、AF速度を担保できるセット」。

ヨンニッパ (400mm F2.8)、ゴーヨン (500mm F4) といった大型レンズを使えればベストではありますが(一定条件の整った席を除けば)周囲の人の迷惑になりますから、年間パスの席などで使うためにはレンズを一定のサイズ以内に収めるのは必須条件。

それでいて、被写体の動きの速さ、動きのランダムさ、ナイトゲーム含めた条件の厳しさを考えると、ボディ性能もそうですが、レンズ側にも(一定のコンパクトさを求めながらも)要求されるものは多くあります。

(加えて、スポーツの現場でも盗撮防止が声高に言われている昨今、チアガールなどにはレンズを向けない、フィールドを撮るときでもチアに被らないようにしていても、あまりにも目立つ大型レンズの使用は誤解を避けるため使用を躊躇うことが増えました)

Alpha9III_Release07


それを考えると
  • クロップ耐性のない 2,400万画素フルサイズ(α9 III)と 300mm レンズでは被写体が大きく捉え切れない
  • 低画素フルサイズ機だと以前愛用していた D5 + 500mm F5.6 PF のような組み合わせが出てくるのを待ちたいがソニーは回折系レンズが登場していないので期待薄
  • α1 II がグローバルシャッター機で出てくれば、APS-C クロップで FE 300mm F2.8 GM と組み合わせ使うのは十分あり

となって、α9 III も FE 300mm F2.8 GM も今の段階で手を伸ばす必要はないなぁ、と冷静になりました😅

むしろ、キヤノンから RF 400mm F4 DO IS USM が来年出るという噂(2度目)が流れてきたので、きっとグローバルシャッター機になるであろう EOS-R1 とセットで欲しい、と思ったり。まぁ合わせて 200万円を遥かにオーバーしそうですから、今の機材全部売り払ったところで懐が許さない気がしますけど…orz

Canon will bring an RF 400mm f/4 DO IS USM to the lineup in 2024

ちなみに AF-S 300mm f/4E PF ED VR、AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR というニコン Fマウント時代の回折系レンズ2本を使う前に、初代 400m F4 DO もレンタルで1日だけ使ったことがありますから、画角と重量サイズのバランスは自分に割とマッチしてると思っています。

長く愛用した AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR の後継になるかと思って買った Z 400mm f/4.5 VR S が、AF(食いつき)は遅いわ、開放での描写も超望遠単焦点で求めたいモノには及んでいないわ、というストレスがあるので、カメラ趣味を続けていくならそこから解放されたいのはあるんですよねぇ(Z 600mm PF は画角もレンズ自体も長すぎて out of 眼中)。



続きを読む