Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


カテゴリ: iPhone/Android/iPad/iPod

初期の iPhone は携帯電話会社扱いしかなく(iPhone に限らずでしたが)、その後も割引施策その他もあってキャリア扱いの iPhone を購入契約していた私も、近年はアップル公式、アップルストア・オンラインで購入しています。

総務省の“ご指導”によってキャリアの割引施策が減り、激安とまではいかなくてもキャリアで買う旨みがなくなったことも一因ですが、それより毎秋の新 iPhone 予約開始日にヨドバシに並んで予約、発売開始の朝にまた並んで購入するというイベントにも飽きたというか、イベントとして賞味期限が切れてきたこともあったと思います。

まぁアレはアレで、スマホ黎明期のイベントとして楽しめましたけどね。毎年ワクワクする進化もありましたし、スマホが楽しいオモチャだった時代でもありました。

とはいえ、「板」を耳に当てて会話していたのを好奇な目で見られていたのも束の間、5年も経たないうちにスマホが当たり前になって iPhone 発売もあまりにも恒例行事になりすぎ、当方も良い大人になったんだから、サクッとネットで購入って感じになりましたね。初代 iPhone 発表当時も成人でしたけど😅

iPhone 3GS with epik case - CLEAR 1
(iPhone 3GSを使い始めてウキウキだった頃)


ともあれ、iPhone の購入が Apple 公式のオンラインストアで予約購入するようになってしばらくが経ちます。自分用としては iPhone X あたりからオンラインストアで買うようになったかな?と記憶しています。

初の顔認証搭載機で話題を呼んだ iPhone X 発売も既に7年前。すっかりアップル公式オンラインストアで買うのが当たり前になってしまいました。そういや、キャリアの販売価格がアップル公式より高いのも気に食わない、分割で安く見せかけても買う気にならなくなった理由の一つですね。

で、さらに、ここ数年の iPhone 買い替えでは Appleの公式リセールサービス Trade In を利用することも増えました。これは私だけでなく、連れ合いや家族のiPhone購入でも利用しています(私が代行しているので)。

Apple Trade In - Apple(日本)
iPhone - 下取り - Apple(日本)

以前は、中古の iPhone をスマホ専門の中古買取業者へ持ち込んだり、IT 関係のユーズドショップに持ち込んで売っていましたが、今は IT 系ショップの中古買取サービスと買取価格を比較しつつ、アップル公式の中古買取 Trade In もよく使っています。

後述するように、アップル公式下取りサービス Trade In の良いところはあって、それゆえ私も利用することが多いのですが、

荷物引き取り時の事前予告通知が
引き取り終わってから来る間抜けさ


このことは去年だったか一昨年だったか随分前にアップルへ報告して改善した方が良いよ、と書いたのですが、全く直っていないまま。完全に役立たずの通知が今回もやってきて、何らシステム、業務フローが改善されていないことが判りました。

というわけで、以下注意喚起というか、なんだかなーという愚痴です。

最後にちょっと触れていますが、そのことを除けば、アップル公式下取りサービス Trade In は便利で色々と悪くないんですけどね(私自身は IT 系ショップの中古買取サービスも併用していますが)。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログ年始記事恒例、今年のガジェット系物欲的購入予定を自分なりに整理しながら載せてみる与太記事ですが、諸々ありまして半月遅れとなりました。

今年元日に発生した能登大地震は厳しい気象条、地形もあって多くの方々による救援、復旧作業が行われつつも、半月経ってなお厳しい状況が続いていることに心よりお見舞い申し上げます。

当方が以前経験した時のように住める状態での罹災ですら自宅の復旧まで時間がかかり、その間諸々大変なことも不安なことも多かったことを思えば、今回の大地震で大きな被害を受けた方々の心持ちは想像を絶するものがあります。

と同時に、大阪府北部地震で被災以降ずっと思い続けている、

いい加減モノを減らしたいなぁ…


という気持ちを改めて強く思う年明けとなりました。大阪でも大きな被害が予想される南海トラフ大地震の発生が今後数十年間で確定的な確率が予測されていることを思えば、尚のことです。

モノ減らしは、今年こそ、今年こそ、と思い続けているわけですが、日々の慌ただしさや怠惰に負けてプライオリティが低いものはどうしても後回しになってしまっていますが、今回の大地震で改めて ToDo の上の方に位置付けることとしました。

iyasutoya_cleaning_seiri


モノを減らしたい、と言っても、別にミニマリストになりたくもありませんし、終活をするにはまだまだ早い年齢かもしれませんが、自分でも「なんでこんなにモノが多いんだ」「整理しているつもりでも整理しきれん」と思うことが多く、万が一があれば残された家族に面倒をかけてしまうことは必定ですからねぇ。

残された物品整理の大変さも知っている身としては、それを思えば自然と物欲も減っていくはず…なんですけど、近年整理できたといえば、紙書籍をほとんど処分して電子書籍へ全面的に移行したことくらい。

電子書籍は購入じゃなくレンタル云々と言われますが、「床に積み上がる書籍、雑誌」が解消されるなら私は余裕で許容できました。本の物理的な価値、所蔵的価値に重きを置かない人間ですし、整理して処分する手間、捨てるか捨てないかの判断に迷うことを思えば、電子の中で積み上げておけるのは楽すぎます。

ただ、好きな写真家さんへの応援の意味も込めて購入している写真集だけは紙書籍で買っているわけですが、けれども写真集は意外と場所をとるし、しかも捨てるに捨てられないので溜まる一方、そろそろキャパオーバーであり悩みどころです。



また、パソコンやカメラの細々とした周辺機器、アクセサリー類も「もしかしたら使うかもしれないから、取っておこう」という心が働くので、なかなか捨てられません。てか、たまに「あって良かった」「置いといて良かった」ということがあるから尚更…

IT/ガジェット関連のアクセサリー類、ケーブル類は一応整理はしてあって乱雑に放置はしていないつもりですが、モノ多すぎ&年齢とともに脳みその記憶容量縮小に伴い完全に把握しきれてなくて、「あるのに買ってしまった…」ということもが、たまに発生するようになってしまいました。

それを思うと余計に、

自分の脳みその容量縮小に合わせて、持ち物も縮小しないとなぁ


と思う昨今ではあります😩

iyasutoya_souji_kitanai_man


とまぁ、愚痴っていても仕方ないので、まずは1年前、昨年の物欲展望記事に書いた内容からの購入結果振り返りから。

物欲展望 2023

上記、去年の物欲記事にリストアップしたモノを改めて挙げてみると、以下のとおり。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

始からあちこちで大変なことが起きた 2024年の正月。悪いことは最初に済ませて後は良い方向に変わっていくだけと信じたい年始明けでありました。

改めてこの度、能登大地震および羽田空港航空機事故によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。


また、本年からは別途運用していた写真雑記ブログを本ブログに統合して、従来どおりの通常記事と日記的記事が混在することとなり、観る方には面倒くさいかもしれませんが、インターネットの片隅で蠢くだけの場末ブログですので瑣末な問題だと開き直って運用していきたいと思っております。ご了承ください。

Apple iPhone 14 Plus 128GB


さて、アップルストアが一年で唯一回、ギフトコードバックという形で安売りするのが 1月2〜3日の初売りセール。このところは先着で、その年の干支が描かれた AirTag もプレゼントされています。

iPhone14Plus03
(今年は龍柄のAirTagらしい。まだ開けてないけど)


ただ、セールとはいえ、新製品が発売してさほど時間が経ってない頃からディスカウントの DM がやってくる Google Pixel と違って、アップルは初売りセールをやっても対象は旧モデルなどであり、前年発売の新製品は概ね対象外。

今年の初売りセールで言えば iPhone 15 シリーズや M3 Pro/Max MacBook Pro は対象外。まぁ黙ってても売れるものをセールにする必要はないですし、何より新製品の価値を自ら落とす必要はないですから、別におかしくはない話です。

買う方としてはセール対象が旧来品ばかりで微妙に思うこともありますが、その反面、ほぼ安売りをやらない分だけ中古での価値が下がりにくく、リセールバリューの高さを保ってくれるのも事実。そして下取りに出すなら、それがある意味の割引とも言えます。

今回、5年前の iPhone XR 64GB を下取りに出したわけですが、アップルの公式下取りだけでなく某ショップ買取りも2万円。

iPhone XR Lineup
(懐かしの iPhone XR)


綺麗に使ってきたとはいえ、5年前に84,800円で発売された端末(画面が有機ELではなく液晶の時代ですから)に 2万円をつけてくれるなんて iPhone ならでは。Android 端末を売る時と比較してリセール価格の下がりにくさは安売りしないが故、と思えば割引して売らないのも納得させられてしまいます。

とはいえ、私個人のように「買うなら最新の製品を」と考えるタイプだと、新製品は対象外の初売りセールは基本的にどうでも良いスルー対象なわけですが、ここ数年は初売りセールに何かしら買っています。

去年の初売りセールでは「今後もう期待できないであろう小型 iPhone」である iPhone 13 mini を購入しました。頻繁に使っているわけではありませんが、手に収まる mini のサイズ感は(12 mini と合わせて)唯一無二。昨年末のお買いものベスト記事でも取り上げたように、買って良かったと思っています。

Apple iPhone 14 Plus 128GB 2


そして今年の Apple 初売りセールで購入したのは iPhone 14 Plus。

私が iPhone 15 Pro Max に買い替えるまで使っていた 13 Pro は連れ合いに譲りましたが、こちらは長年 iPhone XR を使ってきた(それで問題なかった)年老いた親の端末買い替えです。

ただ、今回の買い替えでは XR の正当後継とも言える無印モデルではなく Plus。そして最新の iPhone 15 Plus ではなく、1世代前の 14 Plus にしました。

それらは理由があってのことで、初売りセールで安くなっているから 14 というわけではなく、14 Plus を買うことに決めたので初売りセールまで買うのを待っていた、という形でした。

だいたい最新モデルを選ぶ私が家族用とはいえ、敢えて 14 Plus を選んだ理由を、先月友人からちょっと聞かれたことも含めて少し記しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年も残すところ、あと僅かとなりました。当方の2023年は周辺事情が(外部からのパッと見の変化では判らないけれど)大きく変わって、今後どうなるやら…という1年でした。

また、趣味というのは、時間、お金、そして精神的な余裕があってこそ成り立つものだと実感できた1年でもありました。それら余裕もなくなると趣味へ費やす気持ちが薄れることも経験しましたね。

だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2023 【前編】10位〜6位
だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2023 【中編】惜しい点ありの次点3製品

ともあれ、思うように時間が取れず 2023年ギリギリ滑り込みに近い時間になりましたが、本年の “お買い物ベスト” 上位5製品、第5位から第1位を紹介していきたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も残すところ、あと3日少々。本年もまた、この場末ブログの年末恒例として、今年1年のお買い物から「これは良かった」と今現在思っている製品およびサービスを10個+α紹介していきたいと思います。

昨年のお買いものベストで挙げた製品を、今年になっても使っているかどうかのフォローアップ記事も先日書きましたが、カメラ製品を除いては概ね今年も使い続けている「良いお買いもの」が多かったのは一昨年同様でした。

一年前「お買いものベスト2022」に選んだ製品その後 2023 【前編】
一年前「お買いものベスト2022」に選んだ製品その後 2023 【後編】

今年も Amazon ブラックフライデーセールでの買い物が終わった1ヶ月くらい前に、ざっと今年のお買い物をリストアップしたわけですが、今年の特徴は何といっても

カメラ機材を何も買わず
買う気が全く起きなくなった


ということが大きなポイントでした。

一応 GoPro とアクセサリー類を色々買ったものの、アクションカメラである GoPro は動画専用機、私の中ではビデオカメラの範疇であり、スチルメインの「カメラ」のカテゴリー外にあるので、今年はカメラ機材を買った意識はありません。

もちろん、魅力的なカメラがなかったわけではありませんが、去年結構 Z マウントにお金を注ぎ込んだけどイマイチ満足から遠かった反動から急速にクールダウンした今年は、Z マウントのみならずカメラ関係にお金を出す気持ちが全く湧きませんでした。

ま、出費、無駄遣いが減るのはむしろ良いことではありますし、スポーツ撮影に関しては年々感じる動体視力と反射神経の衰えからくる「今まで撮れてたはずなのに微妙に撮り逃した」ストレスも溜まってきたので、このまま写真撮影趣味からフェードアウトするのも良いかもしれません。

そんな今年のお買い物を振り返って言えることは

カメラ機材の出費がなければ他が大変充実


していたということ。

このお買いものベストには挙げるところまで来なかった細かいアイテムや、自分用ではなく家族家庭用の生活家電その他をしっかり買い物できて、そのことを思うと余計に「そろそろカメラ趣味も手仕舞いした方が幸せかねえ」と思ったりして、そちら方面へは物欲が動きませんでした。

TediousDays20231203
(撮影枚数の7割を占める我らがガンバ大阪もすっかり糞弱で…orz)


ま、そんな感じの 2023年のお買い物でありましたが、本記事含めて恒例の3回で、私個人の2023年お買いものベストを挙げていこうと思います。

なお、毎年注釈していることですが、

本記事はあくまで私のお買い物評価であり
普遍的な評価尺度は一切存在しません


買ったことによる満足感、コストパフォーマンスや自分がどれだけ使ったか、そういった点が強く加味されての評価であり、製品の良し悪しとお買い物評価は全く別であることをご承知おきください。(製品のトータル評価も適当な点数として横に付け加えていますが、テキトーな参考値です)



今回の前編では、まず 2023年のお買いものベストのうち、第10位から第6位を紹介します。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

10月になっても11月になっても25℃を超える夏日が続出し、ようやく涼しくなったかと思えばまた12月になっても気温 20℃という小春日和どころではない暖かさが続いたところで、やっと冬らしい寒さがやってきましたが、皆さま方にはいかがお過ごしのことでしょうか。

2023年も残るところ2週間を切り、この場末ブログの年末恒例「今年のお買いものベスト」製品を紹介する記事もまた懲りずに掲載を予定しています。

その前に、

昨年お買いものベストとして挙げた
製品は今年どうなってるのか?


というフォローアップ記事でございます。

毎年末「今年良かったお買いものはこれだ〜」と書いておきながら、翌年になってもちゃんと使ってるの?気に入ったままなの?別の製品に乗り換えたの?という疑問というか課題に回答する記事です。

だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2022 【前編】10位〜6位
だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2022 【中編】次点+α
だぶる☆えっち的 お買いものベスト 2022 【後編】5位〜1位

世の中、年末になると今年のベスト商品、ベストサービスなる記事は雨後の筍の如く出てきますが、1年後どうなってるのか全く分かりませんからね。私自身そういった記事を見て疑問に思っていますので、本ブログだけでもちゃんとしておこうかと。

なんや、他人に散々勧めといて、お前は結局使ってないんかいっ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン


ということは、巷の褒めまくった製品レビュー記事や、プロさまが SNS などでお勧めしているけれど実は…なんてことは何度も経験してますからね😓

iPhone15ProMaxPhoto16Tele
(写真と本文は全く関係ございません😅)


ということで、昨年末「お買いものベスト2022」に選んだ製品・サービスが 2023年になって私自身どう扱っているのか?してないのか?ということを、以下簡単に紹介していきたいと思います。

ちなみに、1年前の「お買いものベスト2022」に選んだ製品は以下のとおり(1位と7位、10位は同率2製品)。
  1. SwitchBot Hub Mini
  2. au povo 2.0
  3. シグマ 18-50mm F2.8 DC DN (X Mount)
  4. アップル Apple Watch Series 8 (GPS モデル)
  5. リズム(RHYTHM) 携帯扇風機 卓上扇風機【2022モデル】
  6. CIO NovaPort TRIO 65W (マルチポートUSB充電器)
  7. RENAULT ULTRA LIGHT7 TRY143 (折りたたみ自転車)
  8. アップル iPhone 13 Pro 256GB アルパイングリーン
  9. ESR HaloLock CryoBoost付き MagSafe車載充電器
  10. ニコン Z 24-200mm f/4-6.3 VR
  11. UN ブロアー ジャンボハリケーン UN-1301

次点として挙げたのが MagSafe 対応モバイルバッテリー「Anker 622 Magnetic Battery」、ニコン Z 70-200mm f/2.8 VR S、プログレードデジタル 【CFexpress Type B/SD】 USB3.2Gen2 ダブルスロットカードリーダーの3製品でした。

今回はまずは去年、次点に挙げたものと、ベスト10位から7位に挙げた製品のその後、2023年の使用状況や今になって改めての感想を記しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このところ先月末に購入、使い始めた折りたたみスマホ、モトローラ razr 40 についての雑感記事を連投してきたわけですが、その2ヶ月前には iPhone を買い替えていました。

iPhone15ProMax03


ファーストインプレを使用開始から数日〜2週間の間に幾度か記しましたが、基本的な印象は3ヶ月経って今もあまり変わっていません。

ただ、すっかり慣れた、というと、ちょっと微妙なところもあって、

慣れて手放せない点と
未だ慣れられない点の両方あり


って感じですね。

iPhone 15 Pro Max 雑感(その1) 〜使い始めて数日だけど 13 Pro から移行してとりあえず一言
iPhone 15 Pro Max 雑感(その2) 〜1週間使っての箇条書きファーストインプレ、カメラは現状評価できずだが
iPhone 15 Pro Max 雑感(その3)〜熱対策アプデから1週間、その後の経過と諸々追記など

ちなみに、発売直後に熱問題的なことを言われていましたが個人的には特に問題を感じることなく、それでも割とすぐに対策ファームウェア・アップデートもリリースされ、その後特に話題にもなっていない気がするのですが、どうなったんでしょうかね。今は寒い季節なので、来夏にはまた何か問題が出てくるのかも知れませんが…

ともあれ、この3ヶ月使ってきての改めての感想。
  1. 慣れたこと、手放せないこと
  2. 慣れないこと、微妙に思うところ
  3. どっちでもいい的なこと

これらについて、あまり多くはないですが、簡単に、以下記しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先月下旬に発売されたモトローラのちょっとお安め折りたたみケータイ razr 40 のファーストインプレ最終回。週半ばには更新したいと思いつつ激バタバタだったので、前回の中編から1週間後に更新するのが精一杯でありますが、razr 40 は(サブ機ですが)常時携帯して愛用しています。

razr40_18


中身がミドルレンジ性能機能ゆえに12万円超の定価ではお勧めするのは微妙ですが、ソフトバンクの新トクするサポートでの2年利用だと激安価格で使えるのは魅力です。今月末の電気通信事業法改正で変わる可能性はあるので、興味ある向きは早めの方が良いかもしれません。

私は IIJmio の期間限定のりかえ価格で一括購入しましたが、そちらのキャンペーンは先月内に終了し、今は期間限定価格として 95,800円。これだと月額費用を考えてもソフトバンクの方が魅力的に感じますね。2年後返却前提とはいえ、折りたたみスマホは2年も使えば色々あるでしょうしね。

折りたたみスマホ「motorola razr 40s」が“実質1万円以下”の衝撃 不安要素は法改正か:石野純也のMobile Eye - ITmedia Mobile
IIJmio:IIJmioサプライサービス「motorola razr 40」、未使用品「Google Pixel 7a」販売開始および一部端末価格改定のお知らせ

メインスマホは幾つかの性能機能差、諸々のワークフローの楽チンさから iPhone 15 Pro Max のまま変わることはありませんが、

razr 40 をメインスマホにするとカメラその他で物足りなさを感じるだろうけど、これにハイエンドチップセットと望遠込み3カメラ構成のモデルが出れば、メイン機にしても不満なく、むしろ心地よく使えそうだなぁ


なんて思うくらいには気に入っています(もし iPhone をサブ機にするなら iPhone 15 Pro Max ではなく iPhone 13 mini になるでしょうけれど)。

少なくとも、折りたたみスマホと言えば小型タブレット兼用の横開き Fold タイプの購入しか頭になかった私が、

使ってみて実感できた
縦折り折りたたみスマホの良さ


を知ることができたことは、とても良かった、買って良かった!と思っています(畳めば小型、広げれば大画面な点は特に)。

razr40_54


もっとも、使い始めて半月も経てば使い始め当初の興奮?も収まってきて、もう少しこのへんが〜的な部分も感じ始めます。

もちろん、razr 40 はリーズナブルな値段を実現するために中身はハイエンド機ではない、と判っているので欲求要求限りなく、とはなりませんし、妥協すべきと判っています。

が、もう一声あれば(iPhone に代えて)メインスマホにしたくなる、と感じたくらい好印象、かつ初めての折りたたみスマホだけに細かいところで色々感じるところもあります。

庶民向け?折りたたみスマホ「モトローラ razr 40」ファーストインプレ【前編】〜大画面を畳めば手のひらサイズで馴染みすぎて好き❤️
庶民向け?折りたたみスマホ「モトローラ razr 40」ファーストインプレ【中編】〜折りたたみ以外では良し悪しあるが、まずまず納得の出来

過去2回で使い始め当初に感じた良し悪しを列挙してきましたが、今回は「もう一声」の最大点であるカメラ周りを始め、上記記事の後に追記したくなった点を以下に列挙しておき、razr 40 ファーストインプレを締めくくりたいと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2週間前に発売されたモトローラの(キャンペーン価格やソフトバンクの新トクするサポートなら)お安めに買える/使える折りたたみケータイ razr 40。

razr40_53


折りたたみ部分に関してのファーストインプレを書いた前編記事から1週間経って、使い始めから10日ほど経ちましたが、前回冒頭で書いたように、

中身ミドルクラスの妥協はあれど
たためば手のひらサイズ
広げれば6.9"大画面は超便利
レザー風外装は超お気に入り


という第一印象は、この10日間、普段から持ち歩いて日常使いに実戦投入しても変わっていません。

別途ハイエンド機を使っていると、どうしてもカメラとか何かの拍子の一瞬の間に差を感じることはありますが、(カメラ周り以外は)普段使っていて特に不満を感じることはないと思います。私はないです。

従来の折りたたみスマホ=ハイエンド性能という常識を取り払って、ミドルレンジのスペックで折りたたみスマホを実現して値段を下げたことに賞賛したいです。現状、折りたたみスマホはまだまだ発展途上で、折りたたみゆえの問題もあって長く使えるかは不透明なところもありますしね。



むしろ、前回記事にこっそり追記したのですが、

折り畳める、折りたたんだ時の表面積が小さくなる=スマホをどこか置く時の設置面積が少なくなる

ことは常用し始めて、思いのほか便利に感じています。

購入前、使用前は「折りたためて手のひらに収まる、ポケットに入る」ことしか頭にありませんでしたが、机その他にちょっと置く時に少しの隙間に置けるメリットは小さくありません。新幹線や飛行機の小さなテーブルの隅とか電車の窓下のところとかに置けちゃう。便利です。

庶民向け?折りたたみスマホ「モトローラ razr 40」購入 〜6.9"大画面を閉じれば手のひらサイズ、外装◎、何よりキャンペーン価格で即決
庶民向け?折りたたみスマホ「モトローラ razr 40」ファーストインプレ【前編】〜大画面を畳めば手のひらサイズで馴染みすぎて好き❤️

購入前の想定以上に気に入っている razr 40 のファーストインプレ、本来長々とやるつもりもなくて前後編で終わらせるつもりだったのですが、時間がなくて全部書ききれないまま放置気味になってきたので、ひとまず中編としてカメラその他一部を除いた部分の印象を、今回も箇条書きでを記しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

国内向けにおサイフケータイ機能などの仕様を追加して、定価は高めなものの魅力的なキャンペーン価格を打ち出して発売開始された、モトローラ razr 40。

前回記事では購入に至った経緯、理由を述べました。

庶民向け?折りたたみスマホ「モトローラ razr 40」購入 〜6.9"大画面を閉じれば手のひらサイズ、外装◎、何よりキャンペーン価格で即決

  • ウィーガンレザーの外装に惹かれ、
  • サブ機として常時携帯していた Jelly 2 の調子が悪くなってきたところに機能的にもサイズ的にも後継となれるかも?という点で購入を考え、
  • キャンペーンでの割引価格なら十分「買い」と判断

して購入したわけですが、前回も書いたように

お気に入りスマホになりそう


という予感は確信に変わりつつあります。

従来の常時携帯サブ機 Jelly 2 よりはデカいものの、小型端末として常に持ち歩くのには困っていませんし、

レザー風外装は予想どおり手に馴染んで好き


ですねえ。エンプラ、メタル外装と違って滑りにくさもあって文句なしです(レザーとして見たら高級感はないけど問題なし)。

まだ使い始めて5日ですが、既に一度、

iPhone 15 Pro Max を
うっかり折りたたもうとした😅


くらいなので、すっかり手に馴染んだ感はあります。

razr40_19


そんなモトローラ razr 40、まだ1週間も使っていませんが、使い始めた時だからこそ感じることもありますので、箇条書きの気づきメモをまとめて、個人的な良し悪しを含めたファーストインプレッションを以下に記しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ