Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


カテゴリ: 旅/ドライブ/散歩

ポケモンGO はプレイしていますが、旅行しながらポケモンGO プレイ、ポケストップ巡りはどうしてもできない当方です。行った先々でポケストップ巡りしたり、その土地で出てくる、出やすいモンスターを捕まえるというのはプレイの常道なのでしょうが、どうも旅のペースが乱されそうで、ほとんど起動しないまま終わります。

先日も青春18きっぷで瀬戸大橋を渡って坂出で讃岐うどんを食して、その後高徳線をぶらぶらと鈍行に揺られて徳島へ行って、阿波踊り初日を見物してきたのですが、ポケモンGOは数回試しに起動した程度で終わりました。

Seishun18_20160817A


というか、ドライブでもサイクリングでも、ながらプレイは以ての外であるだけでなく、だいたい休憩スポットでアレコレ必要なことをやった後に思い出してアプリを起動して「ここにポケストップあるかな〜?」という程度で、あとは同行者を待つ時に少しプレイするくらい。

出かける前は、「せっかく○○へ行くのだから、ポケモン探索しよう」と思うものの、仕事へ行く、買い物へ行く時でもそうですが、ポケモンGOプレイのために行動の何かを変えることはありませんでしたし、今後もないでしょう。(ポケモンGO する時はそのために動くことが多い)

そんなマッタリ適当プレイのせいか、レベル20を超えてからはすっかりレベルも上がらないし、ポケモンの捕獲も全147種類(日本国内では144種類)のうち半分を超えてからは、なかなか新しいポケモンも見つからなくなってきました。

かといってジム戦は、既にレベル30前後の本気プレイヤーが近所のジムストップを支配している始末で、だいぶ飽きが来ているのも事実ですが、以前書いたように「歩く動機」というところはまだ多少維持されているので、まだもう少しプレイし続けそうです。

(が、追加要素がないと、そろそろ作業ゲーム展開では辛いですねぇ)

Seishun18_20160817B
(田園風景広がる場所では見渡す限りポケストップの一つもない、ことも…)

Seishun18_20160817C
(観光名所ではポケストップも多数固まっていることも多い。東尋坊にて)


さて、旅先でポケモンGOをプレイすることはともかく、最近つくづく思うのは、

スマホ使い始めて、車窓を眺めている時間が少なくなったなぁ…


と。あくまで私個人の話ではありますが。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先週、夏向けと題した青春18きっぷの大阪発日帰り旅プランを幾つか紹介しました。

大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016夏【前編】
大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016夏【中編】
大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016夏【後編】

この話を友達としていて、青春18きっぷを使う時にあまり知られていなかったり、ウッカリしがちな注意点を幾つか思い出したので、以下簡単に紹介しておきます。

なお、鉄ヲタの方、青春18きっぷマニアにとっては常識であることですので、あくまでライトユーザー向けです(^_^;)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前編、中編と2回にわたって、個人的にお勧めしたい夏の大阪発日帰り青春18きっぷの旅を紹介してきました。関西から青春18きっぷ日帰り圏内だと涼しい場所へ行くのは難しいので、川や海で涼をとる、という方向での旅でした。

大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016夏【前編】
大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016夏【中編】

今回は

非常に条件は限定されるけど
青春18きっぷ日帰りで信州方面の涼しいところへ


というものです。

私が青春18きっぷ旅を紹介する際の条件としては
  • 大阪発(京阪神エリア発)
  • 日帰り(朝6〜7時出発をメド)
  • 旅行気分を味わえるくらい遠く
  • 夏の青春18きっぷ期間に行くのが相応しい

としてきましたが、信州へ青春18きっぷで日帰りとなると、かなり条件は厳しくなります。

というのも、青春18きっぷで信州へ行く旅としては

8月21日までの夏休み土日限定臨時列車「ナイスホリデー木曽路」を使う

というものであり、それを使う行程としては

大阪5:00→5:45京都5:49→6:56米原7:07→(特別快速)→8:12名古屋8:15→(ナイスホリデー木曽路)→…


となるため、
  • 「ナイスホリデー木曽路」に乗るためには、大阪駅5時発の初電に乗ることが必要
    →大阪より京都方面ないし大阪環状線京橋〜大阪間の駅を出発する人のみ可能
    (それ以外の地域からでも 2,120円追加で払って新幹線に乗れば、京都6:23/6:42→6:43/7:03米原で上記行程に追いつく手段はあります)
  • 名古屋駅で3分乗り換え
    →経験済みか下調べしておいて急いで乗り換える必要がある
  • 直前乗車なので長時間乗る「ナイスホリデー木曽路」に座れない確率は高い
    (混んでるし、まず無理なことがほとんど)

なので、なかなか厳しい点のある旅です。むかし似たような臨時列車に名古屋から乗った時に立ちっぱなしだった経験もあります。

ただ、苦労する分だけ、青春18きっぷで行くにはかなり遠いところへ行けるのも事実で、ある意味これが「青春18きっぷ旅の醍醐味」とも言って良いかと思いますので、今回はその敢えて大阪から「ナイスホリデー木曽路」を使う旅を紹介します。

なお、「ナイスホリデー木曽路」の運行予定日は 7/23, 24, 30, 31 および 8/6, 7, 11, 13, 14, 20, 21 のみとなっていますので、今回のプランを行えるのもこの日付のみとなっています。

また、当方のチェックが甘い可能性は大いにありますので、お出かけ前には必ずご自身で確認をお願いします。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

三連休が終わり、西日本ではとりあえず梅雨明け、そしていよいよ子供たちは夏休みの到来となり、青春18きっぷが使える期間になりました。

Seishun18_2016Summer12


私もまた購入していますが、使う予定のある1日分を除いては今のところプラン未定です。幾つか考えることはあるのですが、最近は宿も取りにくい場所も多いですしねぇ。

で、本来なら青春18きっぷ利用期間が始まるまでに前編だけでなく3回分の記事を書き上げるつもりでいましたが、三連休は海上自衛隊舞鶴基地サマーフェスタへ行ったり、毎度のガンバ大阪の試合観戦に赴いたりで、また溜まっていく写真整理も多少はしなければならず、そうなるとこの場末ブログを記事を書く時間は取れなくなり…と、前編記事後に時間が空いてしまった言い訳をする次第であります(^^;)

PRISMA_GAMBA1
(最近はやりのPrisma、注意点はあるもののお気に入り^^)


そんな言い訳をしつつも、春に続いて夏向けの個人的にオススメしたい青春18きっぷプランの1回目を前々回記事で紹介しました。

大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016夏【前編】

当方の経験から
  • 大阪発(京阪神エリア発)
  • 日帰り(朝6〜7時出発をメド)
  • 旅行気分を味わえるくらい遠く
  • 夏の青春18きっぷ期間に行くのが相応しい

コースを紹介しておりますが、大阪から青春18きっぷ日帰りで避暑地へ行くのは無理があるので(そもそも関西で夏でも涼しいところなんてない)、前回は「川で涼を求める」コースを2つ紹介しましたが、今回も「川や海に涼を求めて」3コース紹介してみます。

いま、記事掲載前に見直していて

「ここまですると青春18きっぷ旅なのか何なのか判らんなあ」

と我ながら思う旅もありますが(青春18きっぷらしい旅は次回)、前回紹介分もそうですけれど、過去に紹介内容と同じような旅をしてきていることを思うと、

青春18きっぷは安くあげる旅の手段だけでなく
きっぷそのものが旅のきっかけになっている


ようにも思います。まぁ旅好きとか言いつつも基本的に出不精な私には、それでちょうど良いのではないかと思っていますけどね(^_^;)

以下3コース紹介していきますが、行程の時刻は 2016年夏の土休日ダイヤを念頭に掲載しています。また、当方のチェックが甘い可能性は大いにありますので、参考程度にしていただき、お出かけ前には必ずご自身で確認をお願いします。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

(2016/7/19 追記)前回、飯田線〜天竜峡の青春18きっぷ旅をした時の写真を発掘しましたので、何枚か載せておきました。

まだ夏休み前ではありますが、三連休でお出かけの方々も多いでしょう。私は昨日、海上自衛隊舞鶴基地のサマーフェスタへ行って楽しんできました。

主目的は第23航空隊のヘリコプター展示飛行でしたが、潜水艦や掃海艇にも体験乗艦したり、航空祭と違って人も少なくマッタリしているので管制塔見学に消防車体験乗車までやったりして、写真の出来栄えは別として楽しい1日でありました。(人が多い航空祭は疲れるしね ^^;)

MaiduruSummerFesta1


さて今春、友達から青春18きっぷでの日帰り旅コース案を聞かれて話し込んだのをキッカケに、当ブログでも「青春18きっぷを使った日帰り旅」のプランを幾つか提示してみました。

大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016春【前編】
大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016春【中編】
大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016春【後編】
大阪発青春18きっぷ旅プラン 2016春【番外編】

十代の頃からええ歳したオッサンになった今に至るまで青春18きっぷでの旅をブラブラやっていますので、色々と頭の中にはアイデアはあるつもりですが、上記記事で提示したプランは(番外編を除いて)「ずっと鈍行に乗るだけにならない旅」にしたつもりです。

今回の三連休は夏休み前ですが、来週から夏の青春18きっぷ期間が始まると言うことで、今回夏向けのプランを幾つか提示してみようと思います。

真夏ですから涼しいところへ向かうプランを提示したいのですが、

大阪から青春18きっぷ日帰りで涼しい場所へ行くのは無理!


であります。そもそも、関西で夏でも涼しいところなんて、ましてや鉄路が通ってるところはありませんしね…

これが東京だと信州でも上越でも南東北でも近いので、青春18きっぷに限らずドライブでもサクッと涼しいところへ行って日帰りで帰ってくるなんて当たり前のようにできていましたが、如何せん関西はそこらへん難あり地域なので、なかなか難しいものがあります。

とはいえ、「炎天下の中を歩くとかないわー」でありますし、「外を歩くよりは、できるだけ冷房の効いた車内にいたい」という思いがありますので、いささか乗り鉄気味になりますが、
  • 大阪発(京阪神エリア発)
  • 日帰り(朝6〜7時出発をメド)
  • 旅行気分を味わえるくらい遠く
  • 夏の青春18きっぷ期間に行くのが相応しい

コースを幾つか紹介してみたいと思います。

“旅行気分を味わえるくらい遠く” というコンセプトですので、いささか朝早め、夜遅めになりますが、安価だけど鈍行only の青春18きっぷ旅でそれなりに遠いところへ行くということですし、夏場は朝早くても既に日が昇っている&寒いわけではないので良いかな、と思って少し頑張り気味のプランになってます。そこはご容赦を。

まず今回は

川で涼を求める


をテーマに2プランを挙げてみます。

関西で川下りと言えば、すぐ近くに保津川下りがありますし、遠くは瀞峡もありますが、保津川は近すぎ、瀞峡は鉄路では無理(ドライブでも日帰りはなかなか大変な奥地)ですので、ちょっと遠出で2カ所挙げてみます。

なお、時刻は土休日ダイヤを基本として掲載しています。また、当方のチェックが甘い可能性は大いにありますので、お出かけ前には必ずご自身で確認をお願いします。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

少し前に、iPhone のカーナビアプリ、特に無料でカーナビ機能が使えるアプリについて個人的な意見を当ブログに書きました。

iPhone カーナビアプリ色々
無料iPhoneカーナビアプリ Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ の個人的比較感想
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【前編】
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【中編】
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【後編】

時期的にはそんなに前のことではないのですが、幾つかのアプリがアップデートして、上記記事で書いた内容から大きく変化していることが2点がありますので、それについて補足しておきます。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前回、前々回と2回にわたって、無料 iPhone カーナビアプリのうち

これら3つのルート探索における癖、留意点を記してきました。(無料カーナビアプリのうち NAVIRO は常用していないため割愛。以前の記事参照)

前々回は主に「Googleマップ」、前回は主に「MapFan+」のルート探索について注意点を述べてきました。

Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【前編】
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【中編】

今回は最後、「Yahoo!カーナビ」のルート探索の癖、利用上の注意点を述べていきます。カーナビ専用アプリだけあって、「Googleマップ」「MapFan+」と比べると一番実用的なカーナビアプリですが、オススメルートはかなりの曲者ですので、そのあたりを中心に。

過去2回同様、常用している中での実例なので関西エリアが中心の実例になっているため、首都圏その他の方には判りづらいかもしれないことを先にお断りしておきます。

また、ルート探索アルゴリズムは告知なく変更・改良されているものですから、当記事は記事執筆時点での話であることを予めご承知おきください。ここで指摘した問題は将来、きちんと改善されている可能性があります。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先回記事に引き続き、無料 iPhone カーナビアプリ

これら3つのルート探索における癖、留意点を今回も記しておきたいと思います。(無料カーナビアプリのうち NAVIRO は常用していないため割愛。以前の記事参照)

前回は主に「Googleマップ」のルート探索機能の注意点を2点紹介しました。

Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【前編】

今回は主に「MapFan+」のルート探索について、「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」など他のカーナビアプリと比較しつつ注意点を述べていきます。

前回同様、常用している中での実例なので関西エリアが中心の実例になっているため、首都圏その他の方には判りづらいかもしれないことを先にお断りしておきます。

また、ルート探索アルゴリズムは告知なく変更・改良されているものですから、当記事は記事執筆時点での話であることを予めご承知おきください。ここで指摘した問題は将来、きちんと改善されている可能性があります。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前々回で iPhone カーナビアプリの現状について色々と書き、その流れで前回は無料 iPhone カーナビアプリ「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」「MapFan+」それぞれを常用してきた中での機能や性能の特徴について比較してみました。

iPhone カーナビアプリ色々
無料iPhoneカーナビアプリ Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ の個人的比較感想

「MapFan+」は一部機能が有料アプリだとか、無料カーナビアプリ比較という割には無料カーナビアプリで最も多機能な「NAVIRO」が入っていないとか、諸々片手落ちがありますが、ちょっと使ってみただけでの比較ではなく、きっちり話できるのは常用しているアプリに限られるので、この3つのアプリについてのみ記しています。

(NAVIRO を常用していない理由については、前回記事を参照)

前回記事では、

の3つのアプリそれぞれについて長所・欠点を列挙しましたが、今回はその前回記事でも触れた各アプリの情報表示やルート探索の癖について、具体的な事例を示していきます。

これら3つの無料カーナビアプリを始め、どのカーナビアプリもそれぞれ長所短所は持っていますし、特に

ルート探索についてはアプリ毎に癖がある


ので、使うなら事前にアプリの癖を知っておく方が良いですし、時には「転ばぬ先の杖」にもなります。(面倒くさいこと考えずに一番無難にこなしたければ、月額課金して「カーナビタイム」や「ドライブサポーター」の NAVITIME系アプリを使うのがベター)

ということで、以下、私個人の気づいた「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」「MapFan+」のそれぞれの特徴、注意点を実例で示していきます。今回はまず「Googleマップ」を中心に。

なお、ルート探索アルゴリズムは告知なく変更・改良されているものですから、当記事は記事執筆時点での話であることを予めご承知おきください。ここで指摘した問題は将来、きちんと改善されている可能性があります。

また、常用している中での実例なので関西エリアが中心の実例になっているので、首都圏その他の方には判りづらいかもしれないことを先にお断りしておきます。(首都圏その他でも同様の例はあります)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前回記事で iPhone カーナビアプリの現状について色々と書きました。

iPhone カーナビアプリ色々

現在よく使われているだろう有料無料カーナビアプリそれぞれについて、色々と特徴があることは上記記事で書いたとおりで、NAVITIME 系アプリの優秀さについても触れました。

ただ、人それぞれカーナビアプリにどこまで重きを置くか、月額課金を払うほど利用するか、というのはあるわけで、例えば営業で毎日車であちこち駆け回る人なら、機能精度とも優秀な「カーナビタイム」に月額500〜600円払っても惜しくないでしょう。それだけの価値はあります。

反面、たまにしか車を(カーナビを)使わない人などにとっては月額課金するほどのことはなく、必要な時は無料カーナビアプリで済ませよう、それで十分という場合も多いでしょう。

現在 iOS には以下のような無料カーナビアプリがあり、いずれもカーナビの基本的な機能はカバーしています。

Google マップ
Yahoo!カーナビ
カーナビNAVIRO
MapFan+(マップファンプラス)(渋滞情報など利用は月額400円)

(MapFan+ は VICS 渋滞情報や渋滞情報込みのルート探索、オフライン地図、駐車場満空情報などの機能は有料ですが、地図閲覧、ルート探索、カーナビ機能そのものは無料でも利用可能なので、ここでは無料カーナビアプリの一つとして入れておきます)

私はこれら4つの無料カーナビアプリのうち、NAVIRO を除く 3つを常用しています。別に NAVIRO がダメだというわけではなく、

無料カーナビアプリで最も多機能なのが NAVIRO


であり、NAVIRO は有料アプリと比べても見劣りしない唯一の無料アプリと言ってもいいくらいです。(ナビ音声の方言切り替え、AR モードやドライブレコーダー機能内蔵などは NAVIRO ならでは)

ただ、前回記事でも書いたように、私自身は「カーナビはドライブ前の参考程度」が中心でカーナビ機能より地図の閲覧性を重視していること、NAVIRO のハニカムメニューが好みでないため、本格的に使うに至りませんでした。

ですから、私自身が十分利用していて語れるのは「Google マップ」「Yahoo!カーナビ」「MapFan+」だけです。片手落ちなのは十分承知の上で、これら iPhone 無料カーナビアプリ3つの個人的印象、感じる比較印象を述べていきたいと思います。

(「Yahoo!カーナビ」はカーナビ専用アプリですので、地図アプリとして「Yahoo!地図」も併用しています。統合して欲しいんですけどねぇ…)

なお、3つの地図・カーナビアプリの個人的な使い分けは以下のとおり。
  • 一番常用かつ検索、ブックマークに使うのは「Google マップ」(操作性が良く、地図アプリとしての機能性に優れるから)
  • モバイル時につらつらと地図を眺める、調べるときはパケットを消費しないオフライン地図利用可能な「MapFan+」
  • カーナビとして使う場合の第一選択肢「Yahoo!カーナビ」と「Google マップ」の情報が古い、足りない時の「Yahoo!地図」

という感じですね。

実際のカーナビアプリ利用に関しては

出かける前なら3つのカーナビアプリでルート探索して
一番まともなルートを探索したアプリを使う


って感じです。(車内でサッとやる場合は「Yahoo!カーナビ」が第一選択肢です)

NAVITIME 系アプリを使っていたならば、探索ルートも到着予想時刻もそれだけで概ね信用できるのでしょうけれど、これら3つのアプリは(Yahoo!カーナビが一番マシとはいえ)色々と欠点を持っていて信用するところまではいきませんので、3つ試してみて自分で判断です。

まぁ結局信用できるのは自分というか、自分で決断下せば何があっても自業自得で納得できますからね。カーナビの隷にもなりたくないし、結果をカーナビのせいにはしたくないので(^_^;)


(地図といえば外せないのがコレ)


そんなわけで、今回はそれら「Google マップ」「Yahoo!カーナビ」「MapFan+」の長所・短所を列挙して、次回はルート探索その他における良し悪しの実例を示そうと思います。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ