Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

カテゴリ: 浮き世の出来事

本年4〜8月の日本航空と全日空の国内線における路線別搭乗率一覧が、現在 asahi.com に掲載されている。

日本航空国内線の路線別搭乗率一覧
全日空国内線の路線別搭乗率一覧

集計時期が4〜8月という刈り入れ時、特に沖縄、北海道といった観光路線が儲かる時期だけに、それらの路線の搭乗率が軒並み上位にきている。

9月に廃止になってしまって不満たらたらの関西〜旭川便が 11位、搭乗率 72.3%というのを見てしまうと、これだけ搭乗率が良いのに何で廃止するんだよ…という思いがある。冬期の搭乗率が激減するなら夏期季節便でもいいのに…

とは思うが、観光路線はツアー客メインだから搭乗率が良くても儲からないのは、どこも同じ。通常は 60% が採算ラインとはいえ、観光路線だと 70% くらいじゃ採算に合わないのだろうな。

今回の集計は4〜8月だけど、これが冬期ならもっと悲惨なのは目に見えてるしね(だから冬期は割引キャンペーンが盛んだ)。

それにしても一番気になったのは、羽田〜伊丹便の搭乗率が JAL, ANA ともに 60% を切ってること。利便性のために1時間に1便、ちょうどL特急のように便設定されているせいもあり、昼間の搭乗率はかなり悪い時が多いのは事実だが、平日朝夕は満席 or 満席に近いことも多いし、トータルだとここまで低いのには驚いた。

同じく、飛行機のドル箱路線である羽田〜新千歳もそう。羽田〜新千歳に関しては便数が多すぎるとは思うけどね…何かあると、わざと間引いてるだろ?という欠航があるし。

いずれにせよ、これをみると厳しいのは事実。飛行機に乗るのは好きで、飛行機で旅するのが好きな私としては、休止廃止路線が増えるのは哀しいし、困るのだが…

飛行機写真を撮るにしても、行くところは早く行かないとなくなってしまったり、便数が減って、まともな時間帯に撮れないなんてことになる。

無駄に税金を使われるのは当然困るが、とはいえ、こういう状況で搭乗率が悪いところをドンドン切られていくと、ホント関西からはまともに行けるところがなくなるね…

国内空路7割超が「赤字」 日航・全日空、廃止路線増も

Tomakomai port view from the sky
(旭川→関空便、苫小牧上空にて)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の記事で「ケータイより遥かに小さく軽く薄い iPod nano で気軽に動画が撮れるのはちょっと面白いかも」と書きながら、ふと“盗撮に使うヤツも結構いるだろうなぁ…”と思っていたのだが、早速検挙されたようだ。

iPodで盗撮試みる 容疑で男逮捕 神戸

容疑者は iPod nano を靴ひもの結び目に挟み込んでいたという。iPod nano の薄さなら、サイズはギリギリだろうが押し込められないことはないだろう。

また、同様なことはアメリカでもあるようで、

iPod nanoを持ち込み禁止にするジムが増えている

という記事を今日見かけた。

こういう被害が今後増えてくれば、iPod(および類するもの)に対しても少し前のケータイと同じく、世間の目は厳しくなるかもしれない。

ケータイより遥かに小さく軽く薄い iPod nano で気軽に動画が撮れるのは面白いし、北米では Flip に対する有効な対抗手段だと思う。ただ、メディア再生デバイスだった iPod が記録デバイスの役割も含み始めると、世間の iPod に対する意識も少し変わるのかもしれない。そんなことを思ったり。



ちなみに、私が新型 iPod nano のビデオ機能に惹かれるというか、試したいなぁ…と思うのは、車載撮影。といっても普通の車載ではなく、バンパーあたりに貼付けて撮ったら面白いだろうな、と。

その昔、今ほど Youtube やニコニコに車載動画が溢れていなかった頃、ドライブする時には結構な頻度で車載動画を撮っていた。DV / HDV カメラや初代 Xacti などで撮影して、DVD を作ってみたり、ウェブサイトにアップしていた(初期の Youtube にもアップしたような)。

ただ、それらはダッシュボードの上からの撮影だったわけで、その頃から「バンパーに取り付けて撮ったら面白いだろうなぁ…」と思っていた。安い MP4 カメラで撮った人の映像を見たこともあったが、短時間ではなく1時間とかそういうレンジで撮ってみたかった。

SD カード記録の Xacti を手に入れてからは何度かバンパー撮影を考えたこともあるが、予約して発売日購入して愛用していたものだったから、その勇気は出なかった。屋根の開く車(Z3)だったから、フロントガラスの上に固定して撮ってみるのが関の山だった(振動で使える映像にはならなかった)。

とまぁ、そんな過去の思いがあるので、iPod nano くらいの薄さ小ささならバンパーに固定するのも楽だし、16GB の大容量なら長時間連続撮影も可能になるし、万が一があっても泣いて済ませられる金額だし…

なんて思うのだけど、以前衝動買いした現行 iPod shuffle を開封しただけで一度も使ってない状況では、iPod nano を買っても日頃はロクに使わないだろうしなぁ…と思うと、ちょっと無駄遣いはできない。それに個人が撮る車載動画も、とっくの昔に HD の時代だからね。

おまけに、こんなニュースが流れた日には、バンパーに iPod nano を付けていたら確実に職務質問されそうだ…(^_^;)

SONY デジタルHDビデオカメラレコーダー CX520V 内蔵メモリー64GB ブラック HDR-CX520V/B
最近は車載動画を撮る人も多いので、自分的にはすっかり熱が冷めてしまったが
裏面照射で高感度に激強く、手ぶれ補正も強力なメモリータイプのHDビデオカメラ
が発表されると、物欲が湧いてきてしまう…値段も安くなったよねぇ…
    このエントリーをはてなブックマークに追加

本当に心配。今回は信託銀行だったけど、メインの銀行システムの統合を今年1年かけて、そして度々システムを一時停止させながらやっていくようだけど、何の問題もなく行くとは思えん…それでなくても、評価の高い(そしてユーザーとしても満足度の高い)UFJ のシステムを採用せず、三菱のシステムへ統合することに不満いっぱい、不安いっぱいなのに…ホントどうなるやら。

asahi.com:三菱UFJ信託銀 統合作業初日からトラブル39件
    このエントリーをはてなブックマークに追加

税金で、役所が何故、高級ワインを貯蔵する必要があるのかサッパリ判らん。どう考えても、ワイン好きなアホ役人が、税金でコレクター気分に浸っていたとしか思えん。こんなバカなことをしても、役人は何の責任も取らずに済むというのは納得できんな。考えたヤツは私財と退職金を全部没収してもいいだろうに。

asahi.com:宙に浮く秘蔵ワイン 赤字の大阪市、展示施設休館へ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

困る。夏が暑かったから覚悟はしていたが、非常に困る。日本政府は UFO を論議する前に、全国の杉花粉を殲滅し、戦後の植林政策決定に関わっていた人間を終身刑に処すべき :-(

asahi.com:来春の花粉、多め 気象会社ウェザーニューズが予想
    このエントリーをはてなブックマークに追加

妙に話題になっていた話だけど、個人的に興味があるのは、日本政府が UFO の存在をどう捉えているか否かよりも、想定外の事態が起きた場合にどう対処するようになっているのか、ということ。どうも日本の政府というのは、「想定外の事態だったので、(ほとんど)何もできませんでした」ということばかりのような気がする。

想定してないのだから仕方ない、ではなくて、想定してない事態に対して緊急的な判断と対処を行う“想定”くらいはしておいて欲しいと思うわけだが。try しておいて例外を catch くらいしろよ、と。

まぁ何日も経ってまだ政府、自民党内で UFO の話題を続けている暇があるのもどうかと思うが。そんな暇ないだろうに。

asahi.com:「UFOの存在、確認していない」 閣議で答弁書を決定
    このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄橋の下は工事が本格的に始まっていて重機も入ってるようなので、もはや以前のような景色は取れないみたいだが、“お立ち台”からの景色は春まで残るようだ。できれば、もう一度、雪景色を撮り納めに行ってみたいところ。

この秋、紅葉は結局全く撮らなかった。でも、過去に紅葉を撮った写真を見返してみても、他人の紅葉写真を見ても、結局自分に大きく訴えかけてくるものはないことも判った。秋だから、紅葉だから撮りに行かねば…という思いが一種の強迫観念に過ぎないことは自覚していたが、振り返って改めて確認。

それよりも雪景色、冬の景色は、一年の中で一番自分にくるものがあるから、餘部に限らず何とかしたいものだ。が、今年は12月にニセコへ行けないだけじゃなく、1月も厳しそうな気配…orz

もちろん、紅葉に興味がないわけじゃなく、紅葉写真を撮らなかったことはともかく、きれいな紅葉をちゃんと見ることがなかったのは残念だった。自分にとって紅葉は写真を撮る対象ではなく、自分の目に焼き付けておくものであり、それ以上に秋の空気とともにオープンで駆け抜けていくための対象であることを再確認。紅葉の中をドライブした車載動画は見ていて楽しいけど、写真はどうも強く惹かれない。

それでも紅葉写真に備えて?金欠なのに Photoshop CS3 をアップグレードしてまで準備万端ではあったのだけどね…。Photoshop CS3 はずっと使うものだから別に良いんだけど、無意味に意気込みだけはあったけど、行動に出なかった/出られなかった 2007年の秋だった。

asahi.com:余部鉄橋 絶景、春まで延長

Kiha47 trains run on very tall bridge
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3連休をはじめ、この時期の週末の京都は凄い人出だから、行くなら連休明けてから…と思っていたら、明日から天気は下り坂で、晴れ間は明日がもつかどうか、らしい。週間予報では平日は天気悪くて、また来週末は良い天気予報。世間的には良いことなんだろうけど…

なんかまぁ、別にもう紅葉写真を撮るのはどうでもいい気分なんだけど、今年の秋は全く秋らしい気分を味わないまま過ぎていこうとしているのだけが、ちょっとね。仕事が忙しいというのもあるが、もしかしてカメラを持ってなければ、写真にこだわってなければ、こんなことになってなかったのでは?という思いもある昨今。

紅葉狩りピーク 京都・南禅寺、行楽客でにぎわう

yellow turned roadside trees and full moon
    このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ11月なんですよね…。つい2週間前までは、紅葉が遅れていて暖かめの秋だよなぁ〜、なんて言ってたんですよね。先週から一気に季節が進んで、というか新快速(中央特快)並みに紅葉の季節を通過してしまいましたねぇ。

大阪も、昨日は北風ピューピューで寒すぎ。夕方までは気温はそう低くなかったのだけど、北風が冷たかった。そして基本的には晴れていたし、大阪市内はずっと青空だったけれど、北の方は六甲や北摂の山々から時雨雲がどんどん流れてきては過ぎていき、通り雨が何度も何度もパラついてた。



もはや秋晴れではなく、冬晴れ。昨日は大阪での用事が4時頃には終わる予定だったので、その後伊丹へ行こうかとも思ったけど、天気がコロコロ変わる上に風が冷たすぎたので、行かずじまい。この季節になると、千里川で飛行機待ちしているのが辛い。あそこは吹きっさらしの上に、北風の通り道みたいになってるからねぇ。

ま、この季節になると太陽の沈む位置が南の方になるので、千里川ではさほど良い夕焼けシーンが撮れないから、むしろターミナルからが狙い目かと思うのだが、あそこのも4階なので冬場は寒すぎだからねぇ。堤防状のスカパーも寒いけど、やっぱり千里川の寒さは特別(逃げ場もないし)。でも、そろそろ冬場の撮影のために、流し撮りの復習だけはしておかないとな…

でもまぁ今年は雪が多そうで(ゲレンデにとっては)何よりだ。雪がガッツリありそうな今シーズンなのに、例年みたく12月にニセコへ行けないのはちょっと辛いものがあるなぁ。去年の12月は問題なく滑れはしたけどパウダーじゃなかったが、今年は12月でもパウダー全開なコンディションになりそうで羨ましいわ。つーか、今年は足が死んでるので、まともに滑れない悪寒。

冬将軍、早くも猛威・北日本で記録的大雪、スキー場大喜び
東北大雪、師走も寒い? 気象庁が3カ月予報
    このエントリーをはてなブックマークに追加

夜、少し出かけていたのだけど、ホント寒かった。まだ手袋が欲しくなるほどではないけれど、ついポケットに手を突っ込みたくなるほどの寒さ。暖冬で例年より遅かったとはいえ、一気に季節が進んだ、この1週間。

しかし去年も同じようなことを書いていたような記憶がある…秋という季節が、秋らしい時期が、徐々に短くなっているような、そんな気がする。

東京、近畿で木枯らし1号 昨年より遅く
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ