Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)


カテゴリ: チラシの裏な日々

TediousPhoto20240319ATediousPhoto20240319BTediousPhoto20240319C

ゴツい印象そのままに強く、
ズングリした感じに反して速く、
攻めの緩急もつけられて、
それでいて足元の技術もありそう。

先週末、ホームで初スタメンとなった今オフ最後のピース、ウェルトン選手。
いやぁ、これは期待以上の選手、かもしれない。
目の前で、10m もない距離で何度もその強さ速さを見せてもらった。
突進するだけではなく、技量もしっかりあるウインガー。

まだ上位陣と戦っていないので評価は時期尚早だけれども、
今節の動きを見れば、ちょっと活躍を期待したくなる。

(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240318ATediousPhoto20240318BTediousPhoto20240318C

一昨日の試合、後半の追加点シーン。
右サイドから上げられたクロスが合わず左サイドに流れたボールを宇佐美選手が収め、
相手 DF との 1対1 を交わして柔らかいクロスを入れたところに、
ダワン選手の頭がドンピシャ!!

優位に試合を進めている割にはなかなか追加点が入らず、
スタジアム全体がもどかしい思いに駆られていたところだったし、
連続攻撃でしっかり決め切った見事なヘディングシュートで、スッキリ!

この後すぐに1点返されて、最後怒涛のような攻めを耐え忍んでの勝利、
結果的にはこの得点が決勝点になったから、本当に貴重なゴールだった。


撮影的にも、クロスを上げるところからシュートシーンも両方撮り切ってスッキリ!☺️
色々な条件が揃わないとなかなかこうはいかないし(正直言って運もある)、
自分の技量の拙さだけでなく、年々衰える動体視力と反射神経もあって
「よし今日の撮れ高は満足」ということは少なくなったのだけど、
たまには、ガンバの勝利にも、試合内容にも、そして撮れ高的にも
全部満足できる日があれば、色々ストレスを忘れる時間が少しでもできる。
楽しかった週末があれば、月曜日もちょっぴり憂鬱度が下がる、かも、しれない…

(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240317

試合開始早々、ペナルティエリア内での岸本武流選手のボール奪取から、
宇佐美貴史選手がしっかりゴールを決めて先制!
3戦連続ゴールの宇佐美選手がメインスタンド方向へ雄叫びあげながら膝スライディング。
そして、その隅には相手ジュビロ磐田・横内監督が顔を覆っているシルエットが…

いきなりの失点でガンバ相手のゲームプランが狂って、思わずの仕草だったのだろう。
気持ちは判らなくもない。

明と暗。
大好物である☺️
(ただし、ガンバ大阪が明に限る)

(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240316

伊丹空港を離陸して左旋回を開始する ANA 787-9。
傾いてきた陽射しが胴体下部に陰影を作って縞模様っぽくなっていたのでピックアップ。
いつでも 787 の後ろ姿は、ごはん何杯でもイケる。

と言いたいところだが、まぁ何というか、北陸へブルーインパルスを見に行く代わりに、
行けない/行かなかった、もどかしい思いを少しは解消したくて、
家の買い物ついでに足を伸ばして、ちょっとだけ空港で飛行機成分を補給しにきた。

のだけど、結局のところ夕暮れから Magic hour の良い光線になる前に戻らねばならず、
逆にストレスを溜め込んだ気もする。

昼間は春らしく快晴なのに空が白い(飛行機撮影には不向きな)腐った青空&暖かく陽炎満点。
でも風が強めだったし、この時期は日没近くになれば気温も下がり、陽炎もだいぶ解消のはず。
空に塵が多い分、夕暮れの色も濃いめになって良さげになるのでは…
と思いながら、空港近辺を後にせざるを得なかったから、モヤモヤが溜まってしまった感。

ヒコーキ撮っていても全然ストレス解消にならなかったので、
最後は車から折りたたみ自転車を取り出し、猪名川堤防をちょいと走って、
それでちょっと気分転換できたような気がした。


ともあれ、確定申告はもとより仕事諸々も何とか目処をつけ、
本来ならば今日の午後は福井に行くことができて、
明日の北陸新幹線延伸開業記念行事のブルーインパルス展示飛行の予行を見て、
1時間弱の滞在で即戻りなら可能な時間を作ったのだけど、
結局家庭の事情を鑑みて、ギリギリまで悩んで断念。

自分のことは前日にクリアしたけど、そこからでは家庭事まで条件が整えられなかった。
無理を押して行くことは可能だったけど、心配しながらでは楽しめない。
それに、この日曜日には鈴鹿サーキットへ行っていたし、と思えばね…

というのは判ってるけど、むしろブルーインパルスよりも、
「北陸路を走るサンダーバードに乗り納めしておきたかったなぁ」
という思いの方が、後になれば強かった。
敦賀までしか行かないならサンダーバードから名前変えろよな…なんて思っていたり。

とまぁ、愚痴を吐き出したところで気持ちは切り替えて、
今日は2週間ぶりのガンバ大阪ホームゲーム、ジュビロ磐田戦。

怪我人多めでメンバーも少し入れ替わりそうだが、
去年はスタメンが欠けると一気にダメダメになっていたので、
今年は層が厚くなった、去年とは違うところを見せてもらいたいところだ。

(X-T5 + XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240315ATediousPhoto20240315B

レース序盤のセーフティーカー導入から明けた直後、
DOCOMO TEAM DANDELION RACING の2台が激しくバトルしながら
サイドバイサイドで 1〜2 コーナーを立ち上がってきた。
アウトから5号車・牧野任祐選手が6号車・太田格之進選手を抜いて、
S字コーナーへと進入してきた。

同じチームの2人が当たりそうになりながらのバトル。
チーム関係者は冷や冷やモノで中継映像を見ていたに違いない。
同じチームのドライバー同士が協力し合う GT レースと違って
ピュアスポーツなフォーミュラはドライバー個人のレースでもあり、
チームメイトは一番のライバルでもあるでもある。
それを象徴するようなシーンが展開された。

ちなみにこの時は状況を把握しきれなかったが、
後から中継を見てみたら、ホームストレートで太田選手が牧野選手を一度抜き、
それを直後の 1〜2 コーナーで牧野選手がもう一度抜き返してポジションを戻した、
というのが写真のシーンだったようだ。

その後、太田選手は牧野選手のミスを逃さずポジションアップして、
最終的には表彰台までもう一歩の 4位であった。
が、いま一番乗れてる若手の太田格之進選手には今後も注目するしかない。

(X-T5 + XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240314ATediousPhoto20240314B

阪口晴南、太田格之進というトヨタ、ホンダ陣営の若手がフロントロウに並んだ
今年の SUPER FORMULA 初戦の決勝レース。
けれども、シグナルがブラックアウトした直後、
その2人を捉えてトップに躍り出たのは王者奪還を期す野尻智紀選手。

ファインダーの奥で1〜2コーナーを立ち上がってきた車を捉えると
めちゃくちゃ見慣れた TEAM MUGEN の黒い車体と16の数字が。
スタートで3番手から一気に先頭に立ったのは経験値の差だろうか。
そして、2周目には早くも2番手に随分とマージンを築いていた(写真2枚目)。

2021、2022年と2年連続シリーズチャンピオンとして手のつけられない強さを誇り、
昨年は肺気胸で1戦欠場しながらも最後までチャンピオンを争い、ランキング3位。
3連覇はならなかったものの、1戦欠場して尚強しの絶対王者感の印象しかなかった。

今年は当然チャンピオン奪還を目指しているはずだが、
その強さを初戦から存分に見せつけられた。
テストの時はそこまで速くはなかったのに、
さすがのアジャスト能力の高さ、としか言えない。

とはいえ、できれば独走しすぎることなく、
最終戦の鈴鹿 JAF GP までシリーズチャンピオン争いがもつれる展開を期待したい。
両陣営の若手にも、F2 から転戦してきた2人にも頑張って欲しい。

(X-T5 + XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240313

南郷付近の瀬田川沿いにポッコリと聳える大日山。
昔はもっと大きく瀬田川に張り出していたらしいのだが、
旧瀬田川洗堰(南郷洗堰)が作られる際に何分の一かを爆破され、
瀬田川の川幅拡張の犠牲になったとのこと。

今となっては爆破されたとは思えない自然な丸い山形をしているが、
そういう歴史があるそうな。

(iPhone 15 Pro Max / 広角カメラ / ProRAW)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240312

2月半ばは季節先取り春の陽気が続いていたのに、
3月になってから日差しは熱くとも気温も気候も真冬戻り。
まだしっかり雪を抱く比良山を背景に、湖上の釣り人がいい感じだったのでスマホで一枚。

カメラを持っていなくても 120mm 相当の望遠カメラで撮れるのはホント良い。
もうちょっとしっかり解像してくれれば、メイン広角レンズ並みの画質なら尚良かった。
と思うけど、iPhone の望遠カメラ搭載初代モデルだから仕方ないし、
こんな小さなスマホの中に 120mm 相当のレンズと思えば贅沢を言い過ぎだわね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240311

鈴鹿サーキット春の祭典、2輪4輪の最高峰レースが集う Suzuka 2x4。
今年は F1 日本 GP が春開催、4月上旬に行われることになった関係で、
通常ゴールデンウィーク前に行われる Suzuka 2x4 が1ヶ月半も前倒し。
国内モータースポーツの開幕を告げるイベントになった。

だいぶ前からこのレースには行くつもりはしていて、
家の事情もなるだけ行けるように整えていたのだが、
前売りチケット購入期限の金曜日から日付が変わって20分後に
うっかり買い忘れていたことに気づいて、行く気が雲散霧消。

諸々やることもあるし、宅急便も届くし、家で中継を見るだけにしとくか…
と思ったのだが、朝起きたらメッチャ良い天気。
これは高い当日券を買ってでも行かねば後悔しそう、と思い直して鈴鹿へ。

前売りなら JAF 割引もあったから2千円安く済んだのに勿体無いことをしたし、
家のことを多少片付けてからの鈴鹿行きだったので、
到着は JSB1000 決勝レースが始まるところで、
その後 SUPER FORMULA の決勝レースが終わったら即帰路へついて、
今回も往復4時間以上かけて、サーキット滞在時間は3時間半。

F1 のみならず、どのレースもチケット代が値上がりしたし、
駐車場代も去年からそれまでの2倍になったし、
交通費も高速代込みで1万円。
それでいて昔みたいに朝からたっぷりサーキットに居られるわけでもない。

ギリで着いて速攻帰宅の慌ただしさも、勿体無さも感じるし、
レース自体はネット中継で見ていた方が判りやすいくらいだけど、
やっぱりサーキットの空気感は大好きだし、
フォーミュラやバイクの音は生で聴いて体感したい。

良い天気で、逆バンクからは伊勢湾の対岸、知多半島が陽炎の向こうにしっかり見えた。
風は強く冷たかったが、日差しは熱いくらいで、気持ち良かった。
行って良かった。

1ヶ月後の F1 日本 GP も、こんな良い日和、いやもう少し穏やかな日和で、
もうちょっとゆっくりと観戦できたらなぁ…
まぁ、それは無理か😅

(X-T5 + XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

TediousPhoto20240310

「琵琶湖の水、止めたろか〜!?」で、お馴染み瀬田川洗堰。
琵琶湖の水を淀川に流す蛇口である。
某映画続編のせいで、変な感じで全国的知名度が上がったかもしれない。

車で横の道を通り過ぎることは度々あったが、
立ち止まって洗堰をちゃんと見たのは随分ぶり。
洗堰の上の道を通ったのも同じく随分ぶりだった。

水鏡っぽくなっていたので、それっぽく撮ってみた。
iPhone さんは RAW でも HDR 処理されるのは毎度微妙な気分である。
(RAW の観点から言えば反対だが、スマホ写真的には RAW であっても利便性重視とも言える)

(iPhone 15 Pro Max / 広角カメラ / ProRAW / トリミング)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ