Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

カテゴリ: 告知とか

TediousPhoto20240515

先月来、本サイトでは
  • 外部サイトへのリンクがまともに開けない
  • 画像に外部リンクが張られていると画像が表示されない
  • 外部リンクが前後にあるパラグラフが消える

などの問題が発生しています。

当方は何も手を加えていない中での発生であり、過去記事にも影響があるので、ライブドアブログの HTML 生成上の問題もしくはサービス上の HTML エディタの問題かと思いつつ、カスタマイズしていたテンプレート、CSS をデフォルトの物に戻したり試行錯誤していますが、打開するヒントすら掴めない状態が続いています。

ということもあって、この1ヶ月は外部リンクを貼ることのない写真日記のみの更新に留まっております。

写真日記以外の更新内容、元々本来の本ブログの内容に相応しい記事については既に書いてあるものが幾つかあるものの、投稿してもまともに外部リンクが機能しない状況では投稿できませんので保留中です。が、このままだと投稿タイミングも逸するので破棄するか、どこか別のところに載せるか検討中です。

いずれにせよ、本ブログの表示問題が回復しないかぎり、とことん日記ブログ化せざるを得ないこともあるので、
  1. 写真日記の記事タイトルにつけていた [Photo Diary] の表記は今後廃止
  2. 毎日更新の日記的記事に写真以外の話も展開せざるを得ないので、写真日記というより写真付き日記ブログ化

となってしまうことを、ブログトラブルの現状を踏まえて、ご了承いただければと思います。

今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

(2024/6 追記:写真日記的記事とそれ以外を区別させた方が良いと思い直したため、[Photo Diary] の表記は復活させました。なお、1日1更新で、写真日記とは別の記事を載せる時には写真日記的記事は掲載しないことにしました)


(X-S10 + Voigtlander NOKTON 23mm F1.2)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

既に Twitter や、日々の写真雑記ブログの方には書いてましたが、昨日(モバイルのメイン機である)MacBook Air が突然お亡くなりになられました。

数時間前までエコパスタジアムからの帰りの車内では何の問題もなく使えていたのが、友達と飲んで午前様で帰宅したら死亡。落としたりしたわけでもなく、電源を入れるとビープ音3回の繰り返し。翌朝も同じ。今も同じ。

エコパスタジアムからの帰りの車内では、仕事の書類とともに今年のお買い物ベストの最終回の記事も仕上げていたのですが、Air はウンともすんとも言わないので、取り出せず。

デスクトップ機の方は MacOS X の TimeMachine や自作バックアップスクリプトで定期的にバックアップされてますし、モバイル時でも普段は WiMAX とかでネットに繋いで、常に Dropbox 同期でネットにバックアップしているのですが、一昨日はたまたま、それをしてなかった。

どうせ大垣〜米原間では電波が切れるから、それまでオフラインで作業して、米原から新快速に乗り換えてから繋いで…と思ってたら、すっかりネットに繋ぐのを忘れてて、そういう時に限って、コレですわ。

バックアップしてないモノ・時に限って、故障その他でロストする


というマーフィーの法則どおりになってしまいました。マーフィーの法則とか、懐かしいねぇ(今その言葉を思い出した ^^;)

ということで、ビープ音3回の繰り返し→まず間違いなくメモリ死亡→ロジックボード交換コースで5万はかかる→ならば新型を…ということで、本来なら新型を即買いしに行ってるわけですが、今はそこまで余裕が無いので、さすがにちょっと資金繰りをしてから…と

MacBook Air @ヨドバシ梅田
今日のところは我慢がまがま…


そんなわけで、年の瀬も年の瀬に、モバイルのメイン機 MacBook Air が死亡して、ほぼ Windows 7 デスクトップ機の代わりになっていた 15" MacBook Pro がモバイル用に現役復帰。ついでに、出番が少なくなってきた VAIO P も休止状態からスタンバイに…

という感じで環境復帰をやっていたここ2日だったのですが、やはり MacBook Air に一度慣れてしまうと 15" Pro は重い!当たり前ですが、重い。

おまけに、使ってる MacBook Pro は 2007年モデルで、Core2Duo 2.4GHz ということもあって、処理速度に不満はないのですが、実際に使ってみると

最近のモデルはタッチパッドも随分進化していたんだなぁ…


ということを実感するように成りました。3本指以上のタッチ操作ができるできない、という問題以前にタッチパッドの基本的な使い勝手のスムースさが全然違うことを実感。たった、3年なんですけどね。

反面、やはり 1440x900pixels の液晶は広くていいなぁ…と思いました。現行の MacBook Air も 13インチモデルはその解像度になっていて魅力なのですが、それを再実感しました。今すぐは買えませんけど…

the cloudy dusk at New Year's Eve


そんなこんなで、最後の最後に MacBook Air がぶっ壊れて、さらに本年最後のブログ記事もかなり吹っ飛んだので、

今年のお買い物ベスト最後の記事は、また来年気が向いた時に追加

します。仕事でもないのに、同じ記事をすぐ2回書く気は起きなかったので…

まぁ、考えてみれば今年は夏に iMac も Firewire 800 が故障して、それをキッカケに新型に交換しましたし、iPhone 4 もカメラまわりの動作がおかしくて交換してもらいました。そして最後に MacBook Air。最近、アップル製品を買う比率が高いとは言え、今年はちょっとなぁ…です。

今年は Apple 製品の当たり年だったけれど
俺の Apple 製品もよく(故障に)当たったわ…


と、オヤジギャグっぽいことを言いたくなりますね。まぁ大昔の Mac のように無駄に金がかかってるわけではないので、別に DELL と変わらんレベルでも仕方ないとは思ってますが、来年はバカスカ故障というのは勘弁して欲しいと思いますわ、ホント。

GXR_BlogSample20101231


さて、故障といえば、

今年一番故障したのは私自身


だったわけで、ちょうど1年前の大晦日は、それこそ正月明けすぐの手術を前に、自分の先行き、人生について考えずにはいられない状況でした。

そのことを思えば、今はホント、Mac が壊れただの、GXR がどうだの、と言ってられる、まこと呑気な状況がすごく幸せでもあります。

多くの方々にもご心配をおかけしましたが、年初の手術は予定の倍近い時間がかかったものの無事成功し、その後の放射線治療でも十分効果があったようで、今月数多くの検査の結果、ひとまずは(良い意味で)治療にも区切りがつきました。

厳密に 100% 完治というわけにはいかないのですが、しばらくは(それが1年か数年か10年かは判りませんが)命の心配をせずとも済みそうです。

ま、薬代を含めた医療費を考えると、心底

健康が一番でっせ!


と言いたくなる1年でもありました。いやホント、今年の医療費だけで馬鹿高いレンズくらい買えましたし(笑)、今後飲み続けなければならない薬代と定期的な検査代だけでも、毎年 MacBook Air が買えちゃいますからね…

ともあれ、今年は自分自身がどうなるか判らずじまいだったので、仕事面でもゼロに近い状況にせざるを得ませんでした。そして、来年は改めて「最初からのスタート」になります。このご時世、色々と大変ですが、これも自業自得ですし、ぼちぼち頑張っていきたいと思っています。

いずれにせよ、この1年、多くの人にお世話になり、またブログを見てくれた人にも感謝したいと思います。来年もまた気が向けば、よろしくお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

少し前からマイナートラブルがあったので、夏くらいから移転を検討していたのだが、ようやく一昨日の未明に移転。昔と違って DNS レコードの伝搬はすっかり速くなったし、週末の未明というタイミングで行ったので取りこぼしはないはず。

…ですが、念のため、返事が必要なメールを送ったのに返事がないという * 仕事関係の * 方は、改めてご連絡ください。ここはプライベートなブログですが、まぁちょくちょく見てるお客さんもいるようなので、一応告知。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

まぁもういい加減、大して面白くないものを続けるのにも飽きたので。
アカウントはそのまま残すけど、更新はしないのでヨロ。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こういうのはあまり拒否設定にしないポリシーを持ってるので、今までは許可制にしていたんだけど、なんか急に spam トラックバックが増えてきてウザイので拒否することに。どうせ、ひっそりチラシの裏を書いてるだけのブログだし、まともなトラックバックもないし、問題ないでしょう。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

チラシの裏の移転先候補テスト。

JAL's Sakitoku Jet from the under

Flickr の写真を貼るテスト。う〜ん、センタリングボタンがないやね。



Zorg の写真も貼っとくか。div タグで自分でしているする分には問題ないようだな。まぁ商用ブログサービスには意外と、センタリング、右揃えのボタンがないサービスがあるよねぇ。昔ならそれだけで嫌になっていたが。

【追記】WYSIWIG エディタにすれば、センタリングボタンもあるんだな。でもタグが全部反映されない(object とか)ので、WYSIWIG エディタは使いにくいな…。

もう少しテスト。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ