




超久しぶりのアウェイの東京ヴェルディ戦。
東京在住時はちょくちょく見に行っていたが(ヴェルディ川崎時代含む)、
ヴェルディさんが長らく J2 だったこともあったし、去年は来れなかったので
20年ぶりくらいかもしれない。
ヴェルディのマスコットキャラクターといえば、ヴェルディ君。
この日もヴェルディ君がいて、懐かし〜と思ったのだけど、
そのヴェルディ君の前に、あざとさ 120% の可愛いマスコットが。
ガンバの試合にしょっちゅう出てくる吹田市のマスコット「すいたん」のように
関係する何かのマスコットかと思って調べたら、なんと
ヴェルディ君は数年前に引退して、この「リヴェルン」が現役マスコットだそうな。
マジかよ。
ガンバ大阪も(ちょっと平成感ありすぎる)ガンバボーイよりも
グッズ売り上げやタイアップ効果の高いデザインの「モフレム」マスコットを突然登場させ、
ガンバボーイは引退していないらしいもののスタジアムに出てくることは、ほぼなくなった。
(外回りの営業イベントでは見かける)
ヴェルディさんも、あざと可愛いグッズ売り上げ向上が見込める新マスコットに
いち早く切り替えていたんだねえ。
帽子を落としてヴェルディ君に拾って被せてもらったものの帽子がズレている、
なんていう寸劇をアウェイ側ゴール裏の前でもやってくれたが、
帽子がズレているリヴェルンが可愛すぎたぜ……くそぉ。
ヴェルディ君は引退して「名誉マスコット」という扱いらしい。
歴史あるマスコットをサイレントフェードアウトさせないで、
ちゃんと扱われているところはガンバ大阪も見習って欲しいけどねえ……無理か。
P.S.
投稿し忘れていた前日分の記事は投稿済みです。
■ [Diary] 京急川崎