TediousPhoto20250304

アウェイ東京ヴェルディ戦のため味の素スタジアムへの日帰り遠征の午前中は、
旧友との早めランチ&コーヒータイムでまったり。
場所は川崎駅で落ち合うため、羽田空港からは京急で川崎へ。
京急川崎駅なんて東京在住時でも、たぶん一度くらいしか降りてない気がするが、
なんか昔ながらで、記憶の中の川崎って感じの駅であったので、スマホで一枚。

と思ったら、JR川崎駅の方が風景が一変していた。
最後に来たのは15年くらい前なので、それから再開発で小綺麗になっていた。
まぁ大阪だと阪神沿線なんか私が10代の頃とは間違える感じで普通になってるし、
どこもここも小綺麗になった駅や街ばかりになったからねぇ。

川崎から味の素スタジアム最寄りの飛田給駅へ行く途中、
南武線から京王線に乗り換えた分倍河原駅もこれまた超久しぶりだったが、
こちらは15年くらい前の記憶と大差なく。たぶん。

ただ、味の素スタジアムから新宿へ帰る途中、
京王線調布駅や布田、国領駅が地下化されているのは 2度目だがまだ慣れない。
近所に住んでいてよく使っていた頃は地上駅で、調布駅は平面交差だったからねぇ。

近年のアウェイ関東遠征は、柏だったり、横浜だったり、町田の山奥だったりで、
昔の地元であった味の素スタジアムへはご無沙汰だったから、色々と懐かしく感じられた。

できれば昔住んでいたあたり、京王線仙川駅から小田急線成城学園前駅まで
ぶらぶらと散歩してみたかった。
実際ちょっと考えたけど、友達と会う方が優先度が高かったので断念。
泊まり遠征ができれば、そういう余裕もあったのだろうけど、
今はそんなわけにいかないからねぇ。