
どこのサッカー小僧なのかという写真だけれども、れっきとした J1 リーガーであり、今年ガンバ大阪に加入、怪我が明けてピッチに立つと欠かせない戦力となった山下諒也選手。
タッパはないけれど卓越したスピードで右サイドを駆け抜けまくる姿は多くのファン、サポーターを惹きつけ、プレーだけでなくインタビューの受け答えや仕草もサッカー小僧っぽい愛すべきキャラクターで、いまや人気選手の一角になっていると言っても過言じゃない。私も好き。
昨日はガンバ大阪ファンクラブのイベント「GAMBA FAN FESTA」(以下ファン感)だったが、その時の山下諒也選手を遠くから撮った一枚。ホント、良い意味でサッカー小僧感が出ていてお気に入り。

バスケやバレーボールのように生まれ持った体格ありきのスポーツじゃないから、山下諒也選手のような選手がトップ選手になれるのはサッカーの良いところの一つ。ある意味、日本人向けと言っても良い。
私自身もさほど体格に恵まれた方ではないから、彼のプレーは見ていて気持ちよく、とことん応援したい気持ちになる。怪我なく頑張って欲しいと思う。来年は君のレプリカユニを、と思っている昨今。
ともあれ、昨日のファン感は前夜の劇的勝利の余韻もあってか、和やかに楽しく行われて良かった。90分過ぎまでの状況で負けて10戦勝ちなしのまま翌日ファン感なんて、想像もしたくなかった。
ファン感に来るのは選手大好き、選手に会いたいファン、サポーターが多いから、チーム状況が悪い時に開催されてもそんな悪い雰囲気にはならないけれど、それでもね……空気読めない人がいないとも限らないからねえ。
私はといえば、正直言ってファン感には、さほど興味はない。けれど、近所だから気が向けば行っている。前夜に試合観戦があって翌朝早くから自衛隊関連のイベントに行けるほどの気力体力もないので、午後から買い物がてら、っていうのは悪くない。
ただ、多くの来場者のファン感の主目的であろう選手と触れ合いたい、間近で見たい、言葉を交わしたい、なんてことは1ミリもないので、直前にやってきてメインスタンドの片隅に座って、ピッチ上のイベントを楽しそうな雰囲気を感じて眺めているだけ。
写真もメモ程度に撮るくらいで、今日の2枚は山下選手のサッカー小僧っぽさが際立っていたので思わず撮ったって感じ。ってか、別に撮ることもないかなー、と思っていたところで、カメラを取り出しちゃうくらいの彼のサッカー小僧感だったってことで😅
(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S)
ファン感に来るのは選手大好き、選手に会いたいファン、サポーターが多いから、チーム状況が悪い時に開催されてもそんな悪い雰囲気にはならないけれど、それでもね……空気読めない人がいないとも限らないからねえ。
私はといえば、正直言ってファン感には、さほど興味はない。けれど、近所だから気が向けば行っている。前夜に試合観戦があって翌朝早くから自衛隊関連のイベントに行けるほどの気力体力もないので、午後から買い物がてら、っていうのは悪くない。
ただ、多くの来場者のファン感の主目的であろう選手と触れ合いたい、間近で見たい、言葉を交わしたい、なんてことは1ミリもないので、直前にやってきてメインスタンドの片隅に座って、ピッチ上のイベントを楽しそうな雰囲気を感じて眺めているだけ。
写真もメモ程度に撮るくらいで、今日の2枚は山下選手のサッカー小僧っぽさが際立っていたので思わず撮ったって感じ。ってか、別に撮ることもないかなー、と思っていたところで、カメラを取り出しちゃうくらいの彼のサッカー小僧感だったってことで😅
(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S)