TediousPhoto20240906

秋の気配がないわけではないけれど、まだまだ酷暑レベルが続く9月。
それでも通りがかりの田んぼを見ると、待望される垂れた稲穂が波打っていた。
このあたりの新米出荷は例年9月末から10月のはずだが、
既に一部の区画は収穫済みになっていたのは、昨今の時勢からだろうか。

近隣のスーパーを見ても既に先週から新米が入荷していて、
一時期の全然コメがない!的な状況からは変わりつつある。


備蓄米放出云々は、これが1〜2ヶ月前の話ならともかく、
新米が出回り始める状況で備蓄米を今さら放出したところで、
手間暇を考えるとどこまで流通していくかは微妙なところ。
(そこは政府云々ではなく経済の、商売の論理になる)

昨年から2〜3割高くなった新米と多少安く設定された備蓄米(もう古古米)を並べて、
古古米を買う人がどれだけいるのか?と売り手の方も考えるだろう。
昨年収穫の古米ならともかく古古米は、よほどのバカ舌でなければ味の落差は歴然。

そもそも備蓄米放出を訴えるにしても、
宮崎の地震直後の買い占め騒動時にすぐ言うならともかく
8月も半ば過ぎて新米が出回る頃になってから言い出してる人たち、
今頃になってデモをするとか言ってる間の抜けた輩の多さは如何ともし難い。

政府批判のいい機会だ!と必要以上に騒ぐメディアや一部団体、
この機会に「私は市民県民を思って政府に要請しましたよ」と
陳腐なウケ狙いのポーズだけは忘れない政治家。
コメ不足が彼らの道具に成り下がってる感はある。

次は「米の値上げが〜」で騒ぐことになっているが、
そもそもある程度の値上げは米不足云々の前から言われていたことだし、
他の食料品を見ても誰しも想像はつき、致し方ないところはあるわけで。
まぁメディア含めて無駄に騒いでる輩はロクにスーパーなどへ行ったこともないのだろう。
外食とコンビニだけ、もしくは誰かに手配させてメシ食ってるだけの人間が
偉そうに言ったところでアホかって感じである。


とはいえ、米は政府が大昔に自作農主義とした頃から、
いわゆる減反政策も含めて一定の管理下にある作物だから
何かあれば政府に批判の刃が向くこと自体はやむを得ないことでもある。
日本人の大半が主食としているのだし、政府の管理下に置いているからには
無駄な騒ぎはともかく不安感の解消、一定の抑制を求められるのは当然。

抜本的には変わらぬコメ政策も、この機会に見直される部分は出てきても良いはず。

(iPhone 15 Pro Max / 広角カメラ)